• 締切済み

人が使っていたパソコン

私はパソコンを安く売ってもらいました.手元に来た時驚いたのがアウトルックが設定されたままでメールも残っているのです。リカバリーもしないでよく人に渡したなと信じられませんでした。どういう訳か私がやってる事が外部に漏れるようになりました.おかしいおかしいと思いながら.本人に聞いてもそんなの知らないよ。と言うだけです。何かあるとしたらどこを探せば出て来るでしょうか?

みんなの回答

noname#14212
noname#14212
回答No.7

相手の行動、悪質すぎますね。あなたがこの件で、通院をしなければならないくらいに追い込まれているのであれば、警察に被害届という形で届出をしたほうが良いと思いますよ。病院に通っていることが、お恥ずかしいなどという書き込みは不要です。誰だってそこまでされたら尋常ではなくなります。逆にそこまで追い詰められているのだということを警察に話して、ことの重大さをわかってもらいましょう。 相手のやっていることは立派な犯罪です!犯人はこの人、と決め付けて話をせずに、まずは、こんな状況で困っている、という切り口で話をして、あとは警察の方との相談で動くのが良いと思います。こんなときは、素人があれこれ、模索するより、プロに任せたほうがあなたも安心なはずです。 そして、やはり、このサイトに色々状況を載せるのは、犯人に情報提供するも同じなので、あなたのおっしゃるとおり、あまりよくないかも知れませんね。 被害届けを出して、警察介入で話をすれば、警察だけでなくプロバイダもきっちり動き回ってくれると思います。 ところで、インターネットの回線は無線をご利用でしょうか?無線はWEPなどの暗号化をしていても、暗号を解読するツールが出回っており、周辺の電波を拾って接続されてしまう可能性もあります。PC本体に気を配るだけではなく、無線を利用しているのなら、有線に切り替えるなどもしておいたほうがよいかもしれませんね。 どうか、頑張ってください!

tomoko7
質問者

お礼

私の八方塞がりな立場を理解して頂いて有難う御座います。警察に相談しながら目的に行けるよう頑張ります。なにせヘッダーの書き換えや自分の出来ない事なので理解するのが大変です。色々有難う御座いました。 あのADSLを使用中です。失礼致しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14212
noname#14212
回答No.6

あなたは、ちょっと呑気すぎませんか? PCが使えなくなって困る云々以前に、あなたの情報が垂れ流しになっている可能性があるのですよ。どうしてそちらのほうを守ろうとしないのですか?極端な話、PCなんて、また買おうと思ったら買いなおせるじゃないですか。でも一度漏れたあなたの情報は元には戻せないのですよ。コトの深刻さをもっと受け止めましょう! 犯人と思える方は、知り合いの方でしょうか?tomokoさんの接続IDやPWを不正利用している可能性があるというわけですよね。放置しておくと、妙な犯罪に利用されても困るでしょう?ま、他人のID・PWを盗み取っただけでも十分犯罪ですけどね。 プロバイダにご相談されたらいかがでしょう?自作PCであることも含めてお話してみると良いですよ。あなたが希望するなら、警察介入でISPへ連絡してもらい、不正利用者の情報開示を行ってもらうことも出来ます。警察介入でないとこれは出来ません。

tomoko7
質問者

補足

まずお礼を有難う御座います。色々やられ過ぎてどこから手をつけたらいいかわからないんです。今病院も通うになってしまいました。 メールを出してもとど回という現象もあります.宛先にも.BCCにもCCにも入れてない全く別の私のフリーメールに届いていました。それとプロバイダーからのメールも中身はプロバイダーの中身と同じなんですが.送信元と宛先が似てるけど違うのです。両方のメールのヘッダーを調べてもらいましたところ中身を書き換えてると言う返事がきました。書き換えてるのはここじゃないかと言う事も付け加えられています。返事を待っているところです。警察にも当然届けだけは出していますが被害届と言う形で受理されている訳ではありません。これは目につきませんよね。 有難う御座いました。順番に進めて参ります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#47429
noname#47429
回答No.5

 こんな質問をする前にさっさと初期化してから使うのが通常ですね。 人のこととやかく言っているうちに情報が盗まれますよ。  詳しいその手の方々は簡単にPCに侵入できます。 

tomoko7
質問者

補足

わかっていますが.作ったパソコンでリカバリーCDなどはないんです。フォーマットしても動くのかが心配なもので躊躇していました。 情報はとっくに盗まれているんです。接続パスワードなどです。今頃慌てても仕方ないから本当は不正アクセスの証拠がほしのです。でもあまり詳しく書くの避けたのはこれ事態も漏れるからです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izumon
  • ベストアンサー率46% (1117/2391)
回答No.4

>どういう訳か私がやってる事が外部に漏れるようになりました  スパイウエアが侵入している可能性もありますが、外部に漏れていることが分かるとなると、No.1の方が仰るように、「サーバにメッセージのコピーを置く」という設定のために、送受信したメールを「PCを売った人」から読まれている可能性が大です。 >リカバリーもしないでよく人に渡したなと信じられませんでした。  確かにそうですが、リカバリーしていなかったら、あなたがしないと! >何かあるとしたらどこを探せば出て来るでしょうか?  今回の件は、アウトルックの送受信メールの可能性が大なので、次のところを確認してください。 1 アウトルックを起動させる 2 ツール → アカウント → メールのタブをクリック 3 該当するメールアカウントをWクリック 4 詳細設定のタブをクリック 5 画面下の「配信」で、「サーバにメッセージのコピーを置く」のチェックを外す 6 適用 → OK → 閉じる 以上です。

tomoko7
質問者

お礼

恥ずかしくて言える事じゃないのですが.病院へ通うようになっているのです。だから公に目に付くところには書きたいけど本当の事書くと私がどう言う事で困ってるか知られるので.更にそこを攻撃させても困るのでわかりにくい文章になっているのです。元々残っていた設定ですが.私が消そうと思ったと時には消えてたんですよね。勝手にきえたんですよね。どう言う事なんでしょうか? アドバイス頂いた件早速やります。どうも有難う御座いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mac_mini
  • ベストアンサー率42% (54/128)
回答No.3

キーロガーとか入っていたら大変な事になりますよ。 個人情報筒抜けです。 とりあえずリカバリーして使った方が良いのではないでしょうか?

参考URL:
http://e-words.jp/w/E382ADE383BCE383ADE382ACE383BC.html
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2531kbps
  • ベストアンサー率13% (183/1333)
回答No.2

最新パターンにした ワクチンソフトとセキュリティソフトで、 PC内をチェックかければ、何か出るかも。 チェックしなくても、即ディスクフォーマットでもよいかなあ。 (どこになにが筒抜けになっているの?外部ってどこ?) それらのソフトは、作ろうと思えば作れるので、 チェックに引っかからない可能性もあります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14212
noname#14212
回答No.1

質問ですが、設定のあった前の方のメールアカウントをそのまま使ってメールを利用していますか? PCを譲ってくれた人が他のPCに同じアカウント設定をしていて、さらにそのアカウント設定に「サーバにメッセージのコピーを置く」という設定をしていたら、あなたの書いたメールや受信したメールは全部相手に読まれる可能性大ですが。。。 アカウントをそのまま利用するなんて・・・まさか、そういうことは無いですよね・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A