• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコンに詳しい人お願いします。)

パソコンの設定が勝手に変わる問題について

このQ&Aのポイント
  • 最近、パソコンの設定が勝手に変わってしまう問題が起きています。具体的には、PlugfreeNETWORKが起動して壁紙とメールの設定を変えてしまいます。
  • この問題は、パソコンを持ち運んでいないにもかかわらず発生しており、Outlookの設定切り替えができなくなっています。
  • また、PlugfreeNETWORK内のアカウントを一度消去してみたところ、インターネットに接続できなくなり、メールの受信もできなくなりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • B19114
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.1

>「Plugfree NETWORK」は、デフォルトのままでは接続されたネットワークから、 >今どこでパソコンが使用されているかを判断し、勝手に設定を切り替えるように動作します。 >余計なお世話なのですが、ついでにWindowsの環境まで切り替えてしまう。 OS環境を書き換えたまま元に戻らない現象じゃないでしょうか? Plugfree NETWORKを無効にした方がいいでのはないですか? ttp://airlog.air-nifty.com/a1/2009/03/plugfree-netw-1.html Plugfree NETWORKを自動的に起動させないようにするには。 (1)管理画面(タスクトレイのアイコンにマウスオーバーして「Plugfree NETWORK」と表示されるアイコンの上で右クリックして出るメニューから選択)で、メニューから「オプション(O)...」をクリック (2)オプション画面で、「基本的な動作設定」の「ログオン時に自動的に起動する(E)」のチェックを外す。 (3)「OK」ボタン ↑でだめなら↓。 (1)スタートメニュー(左下のWindowsボタン)から「ファイル名を指定して実行...」をクリック (2)「名前」に「msconfig」と入力して「OK」ボタン (3)「システム構成」画面の「スタートアップ」タブで「Plugfree NETWORK」のチェックを外す (4)「OK」ボタン

SIMPL184
質問者

お礼

ありがとうございました。

SIMPL184
質問者

補足

システム構成のスタートアップの中にPlugfreeNETWORKの項目がない場合どうしたらいいでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A