- ベストアンサー
猫が流しにのって困ってます、防止するには?
猫(10歳)が、台所の流しに上って水を飲もうとします。 今年の夏頃からで、今まではそんな事はしませんでした。 机の上にはのったりしません。 洗い桶に水はためない様にしてるんですが、 流しに上って桶やシンクに付いた水を舐めようとします。 数m離れた風呂場に、たっぷり水を置いてるのに…。 台所で水を使ってるとやって来て、物欲しそうに見てます。 で、風呂場に連れて行っても飲まずに、また台所で流しに上ろうと 隙を窺ってます。 上ったら「こら!」と怒りながら近寄ると降りるんですが、 すぐに繰り返しです…。 夜はタオル干しを置いてガードしてますが、横からひょいっと上がってしまいます。 どうやって止めさせたらいいでしょう? ●机にのぼるのを止めさせるのに、机にアルミホイルを敷いて、 上った時に不快感を与えて、上らなくさせる、というのを昔TVで見ました。 ●幼児の乳離れさせるのに乳首に辛子を塗る、みたいに 流しの水に変な物を混ぜて驚かせる(でも体に悪そう) こんな事しか思いつきませんが、効果はあるでしょうか? 他にもっと良いしつけ方はないでしょうか? お願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- Misaki-27
- ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.7
- Misaki-27
- ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.6
- asprin_gum
- ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.5
noname#15733
回答No.3
- okirakugakusei
- ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.2
- doctorelevens
- ベストアンサー率36% (1543/4186)
回答No.1
お礼
以前は、お風呂の残り湯をねだってました。温かいのが好きみたいです。 お風呂にお湯を張ってる時もよく流れるお湯を飲んでました。 なのに最近は、それより流しの方がお気に入りなんです…。 電動の水飲み機ですね、すごい。 電気代はかからないみたいですが、設置するスペースが難しそうです^^; ありがとうございました。
補足
書き忘れたのでここに。 18歳とはすごいですね!大事にしてあげればそれ位長生きするんでしょうか? うちは室内飼いなので、外猫より運動不足で衰えも早いのか、と不安です。 もう10歳なので、あと数年ももたないかも、と思ってましたが、 そんなに長生きするんですね! うちの子も、ずっと健康で長生きしてくれるといいんですが。