- ベストアンサー
今からの勉強方法
私は公募で龍谷大学を志望する受験生です。 明日、公募推薦があるのですが、6割取れるか取れないかでかなり危ない状態です。なので一般に賭けようと思うのですが、世界史もあまりやっていなく、いよいよ追い詰められた状態となってしまいました。 英語は特に、整除と大問2の内容読解の中文が解けません。 そこで皆さんにお尋ねしたいのですが、これから1月の入試までにどのような参考書を買って、どれぐらい勉強すればいいですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。世界史がどのくらいできるのかは分かりませんが、授業をある程度、受けて定期テスト前などに内容を勉強した経験があるなら、年号を覚えることを薦めます。 年号を語呂合わせでもいいので、300くらい覚えとくと選択肢の正誤問題や並べ替え問題など用途が広いと思います。年号を覚えると横の流れが聞かれたときも考えるときにヒントなると思います。
その他の回答 (3)
- mdb
- ベストアンサー率20% (1/5)
英語は桐原のネクステージをやり、分からない所は桐原のフォレストと語学春秋社の山口の英文法実況中継上・下を使う。 世界史は、教科書丸暗記と中経出版の世界史の点数が面白いほど取れる本と過去問です。これしかありません。いずれも20回は真剣に通読し、頭にこびりつかせてください。ネクステや過去問は自分のものにするまで何十回もやりまくってください。のこりわずかしかありませんが、勉強はやはり、地道にやるしかありません。頑張ってください。
- apbank
- ベストアンサー率36% (24/65)
いまから焦ってあれこれ参考書に手を出すのは危険です。 基礎的かつ網羅的な薄めの参考書と、あとは受験する大学の過去問十年分くらいを繰り返しやるのがいいと思いますよ。
- F430F1
- ベストアンサー率6% (6/89)
>世界史もあまりやっていなく、いよいよ追い詰められた状態となってしまいました。 実際どのくらいのレベルなのか分かりませんが、本当にやっていないのなら二ヶ月じゃまず不可能です。 英語の整序問題については桐原の頻出英語整序問題850がよいかと思います。
お礼
先日模試が返って来たのですが、それによるよ得点が6~7割。偏差値が50後半で校内順位1位だったので、とりあえず安心です。 年号は覚えにくそうですが、頑張ります。有難うございました。