- ベストアンサー
カーオーディアンプに16個のスピーカー
CDウォークマンとカーオーディオのアンプを使って、 BGMを16カ所で同時に鳴らすシステムを作りたいと思っています。 4Ω 3.5W/7Wのスピーカー(8cm)を16個所有していますが、 これら16個をハイインピーダンスシステムを使わずに 配線して鳴らすことは可能でしょうか? 1.すでにスピーカー16個、CDウォークマンを所有。 2.ハイインピーダンスシステムを使用しない理由 →手持ちのスピーカーを利用したい。(コストダウン) 3.音量はあまり大きく上げて使用しない。 4.アンプは今後、購入予定。 以上が条件です。 電気配線・オーディオ配線等、全くの初心者レベルです。 まずはこの様なことが可能かどうか、ご教授いただければ と思い、質問させていただきました。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
抵抗のつなぎ方に、直列接続と並列接続があるのはご存知ですね。直列は、接続する2つのうち、各一端の+と-をつなぎ、両端が+と-になるつなぎ方。並列は、+と+どうし、-と-どうしをつないで、両端が+と-になるつなぎ方ですね。 さて、もし4Ωのスピーカーを全て並列につないだとしたら、その合成インピーダンスは4/16Ω、すなわち0.25Ωになります。アンプの出力回路は多分8Ωでしょうから、アンプの出力端子をショートしたのに近い状態になって、アンプが壊れてしまいます。 カーオーディオのアンプですから、LとRの出力があるはずです。片方に8台ずつとしても、4/8Ωで、0.5Ωになり、やはり同様です。 いま、同一の部屋なのか部屋が分かれているのかがわかりませんが、もし直列と並列を混合して接続をすることが可能だとすれば、次のようにします。 2台ずつ直列にします。1組のインピーダンスは各8Ωになります。 次にそのうちの2組を並列にします。インピーダンスは4Ωになります。 これを2グループ作ります。 更にその2グループを直列にします。こうすれば合成インピーダンスは8Ωになって、アンプの片チャンネルにつなぐことができます。 更にこれと同じやり方で、もう片チャンネル分を作らなければいけません。 果たしてこんがらないで、このような配線ができますか。 もう一つ注意すべきことは、配線ケーブルの抵抗値のことです。インピーダンスが低いし、結構な広さあるいは距離になるでしょうから、出来るだけ太いケーブルで配線しなければいけません。細いとアンプ出力がケーブルで消費されてしまいます。出来れば3.5mm2以上の太さのケーブルを使うことです。
その他の回答 (6)
- yoakenohoshi
- ベストアンサー率40% (100/244)
再度#2です。 とんちんかんなのは私のほうです。 何を勘違いしたのでしょうね。 CDですから「予備」または「AUX」で十分出力が出ます。 接続の仕方を間違わないように、頑張ってください。
お礼
ありがとうございました。
- yoakenohoshi
- ベストアンサー率40% (100/244)
#2です。 返事が遅くなり、すみません。 >16個のスピーカーは15WアンプのTA-115との組み合わせで十分BGMとして音を感じられるレベルなのでしょうか? >※環境としてはスピーカーから1メートル離れた場所に立っていて「川のせせらぎの音(CD)」が感じられれば良い範囲です。 PCのヘッドホン出力をアンプの「予備」または「AUX」端子に接続するわけですが(プラグの太さが違いますから変換プラグが必要です)、この入力でアンプの定格出力は十分得られると思います。もし不足の場合は、マイク端子を使いますが、逆に入力オーバーになる可能性がありますから、気をつけてください。 さて、1mほど離れて川のせせらぎの音ということですが、アンプが定格で出力(15W)すれば、各スピーカーの約1W分で十分な音量があります。スピーカーの仕様がわかりませんが、通常なら印刷工場の騒音レベル程度になるはずです。ただし前にも言いましたが、ケーブルによる出力のドロップがありますから、そのままという訳ではありませんが・・・。
お礼
>PCのヘッドホン出力... とはCDプレーヤーのヘッドホン出力と同じ意味でしょうか? とんちんかんなコメントでしたらお許し下さい。 いずれにいたしましても、十分納得・理解の出来るご意見を 短期間で得られることが出来ました。早速挑戦いたします。 yoakenohoshiさまをはじめ、複数の方々から情報や アドバイスをいただけましたことを感謝いたします。 本当にありがとうございました。
- yoakenohoshi
- ベストアンサー率40% (100/244)
#2です。 アンプのことに気がつきませんでした。 アンプをこれから買うんですよね。 なぜ、カーオーディオのアンプを買うのですか。 PA用のアンプであれば、出力インピーダンスが、4~16Ωの範囲で使うことができますし、電源もAC100Vで使えるのですが・・・。 BGMのように小さな音でということですから、スピーカー1台あたり1Wで鳴らすのであれば16W、2Wで鳴らすのであれば32W。つまり15Wか30Wのアンプを用意すればよいことになります。 http://www.toa-products.com/catalog/ のURLで、系列検索を「PAアンプ」にし、ページ検索で22ページを選ぶと、15WアンプのTA-115,30WアンプのTA-130というのがあります。 なお、スピーカーは、広い場所なら4台を直列にし、それを2組並列にすれば8Ω、4組を並列にすれば4Ωになります。
補足
yoakenohoshiさま、度々朗報をいただきまして 感謝しています。 私の知識不足もあり新たな情報に感激しております。 そもそもCDプレーヤーとアンプは奥行き15センチの 制御盤に入れることを前提としていたため、特に省 スペースを意識していました。 私の知識の中で省スペースにはカーオーディオが妥当 と思いつきインターネットオークションで物色中でした。 インピーダンスの事や1Wの音量レベルがどの程度かも 解っていない程度の無知識で始まったこのBGM構想でしたが、 ご紹介いただきましたPAアンプは価格・サイズ共に想定 していた範囲内で十分収まります。 (しかもカーアンプのように12v用電源不要みたいですし...) そろそろ時間も無く決断しなければなりません。 上文を参考に「TOA」の物に決定使用したいと思い ますが、最後に質問があります。 16個のスピーカーは15WアンプのTA-115との 組み合わせで十分BGMとして音を感じられるレベルなの でしょうか? ※環境としてはスピーカーから1メートル離れた場所に 立っていて「川のせせらぎの音(CD)」が感じられれば良い 範囲です。 度々恐縮ですがご回答をいただけたら幸いです。
- edie
- ベストアンサー率31% (156/502)
入力が小さすぎるので、本当に小さな音でしか聞けないと思います。それにホーム用のスピーカーは家のような比較的障害物の少ないところでの使用を前提としており、車内で使うには不向きと言えるでしょう。でもできると思いますよ。
お礼
edieさま、ありがとうございます。 入力が小さすぎる...とはどういう事でしょうか? 本当に小さな音でしか聞けない...というのも少々問題がでてきます。 スレッドに、条件として 「3.音量はあまり大きく上げて使用しない。」 とは、書きましたが、使用場所は広い空間でのBGMです。 しかし、大音量では使用しません。 スピーカーで鳴らす音は音楽ではなく、自然音を録音したものです。 スピーカーの近くによると、足下(16カ所)から何となく自然音が 流れているというような仕組みです。 小さな音でしか...というのは、少し、不安になってきましたが、 やってみるしかないという事ですね。 ご意見ありがとうございます。
- ASIMOV
- ベストアンサー率41% (982/2351)
並列、直列については、下記を見てください http://www.kandashokai.co.jp/tips/impedance/impedance.htm >カーオーディオのアンプを使って との事ですので、アンプの出力インピーダンスは4Ωだと思います また、出力もフロント用左右の他に、リア用左右と、4つのスピーカーがつなげると思います この4つの出力に、4個のスピーカを直列・並列接続して、インピーダンスを4Ωにしたユニットをそれぞれにつないだらどうでしょうか?
お礼
ASIMOVさま、アドバイスありがとうございます。 早速、リンク先を拝見し、参考にさせていただきました。 また、4つの出力案は、以前にも考えたことがあるのですが、 音源はCDウォークマンで、LineOutが1つですが フロント、リアの使い分けは可能でしょうか? 使用アンプはまだ決まっていないので、各メーカーの マニュアル(PDF)をダウンロードし、機種選びに入り たいと思います。 本当に、貴重なご意見ありがとうございます。
- ASIMOV
- ベストアンサー率41% (982/2351)
16個、全部同じスピーカーでしょうか? であれば、直列と並列接続を組み合わせて、インピーダンスをアンプの許容範囲に合わせればOKです スピーカーのメーカー、規格がバラバラだと面倒なことになります
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 とりあえず、手持ちのスピーカーが使えることがわかり ホッとしています。 スピーカーは同一メーカーで同一の型番です。 接続の組み合わせ方法や許容範囲の出し方もわからない ど素人ですが、早速インターネットで関連サイトを 見て調べてみることにします。(ハードル高そうですが...) ありがとうございました。
お礼
yoakenohoshiさま、素人でも解りやすい丁寧な ご説明に本当に感謝しています。 先ほどから関連サイトを探していましたが 正直言って理解できるサイトがまだ、見つかりませんでした。 簡単にはいかないな...?と、思っていたところだっただけに 目からうろこです。 早速ですが、説明を一字一句絵にして 追っかけてみましたが、こういうことでしょうか? ■■▽■■▽■■ ■■▽■■▽■■ ■■■ ■■■■ ■■■ ■ ■■▽■■▽■■ ■■▽■■▽■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ + ▽←スピーカ - これを左右(LR分)用意するということですか? 引き続きご教示いただければ幸いです。