• ベストアンサー

psdについて

お客さんよりpsd(多色)のデータをいただきました。それをイラストレータで開けることは出来たのですがJPEGのように1つの画像になっています。パーツに分けたりは出来るのでしょうか?イラストレータ初心者でpsdについてもわかりません。わかる方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22328
noname#22328
回答No.5

> レイヤーは1つで別れていません。 これでは、PhotoshopでもIllustratorでも開いただけでレイヤーに分けるのは無理ですね(^^; 書類が元々1つのレイヤーに収まっていると言うことですよね? パーツに分けるとのことなので、てっきりパーツ毎にレイヤーに分かれていると勘違いしていました。 > 赤のロゴの色を変えたいんです。 IllustratorよりもPhotoshopでの作業の方が向いているようです。 黒と白の無彩色に赤のポイントがあるようですから、色調補正の「色相・彩度...」で、 色彩の統一にチェックして色を変更すれば簡単に出来そうです。 Illustratorで作業をしたいのであれば、変更したいロゴを、トレースして、 独立したパスを作れば、その後、自由に変更出来るようになるので、良いかもしれない。 Photoshopの色調補正では、例えばR120% G0% B100%の紫に変えたいという場合に、 きちんと数値通りの色に変えられないからです。 統括: すでに一つの画像になっている書類を、パーツ分けするには、新たにパーツを作らなければ出来ません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • fukkyse
  • ベストアンサー率32% (130/402)
回答No.4

基のデータがレイヤーとして分かれているのか?を先方に確認することが先決。分かれているのならば、#2様の方法でOKなのですが、そのデータは分かれていないようですので、先方にレイヤー分けされたデータがあるのならばそれを入手することが早道かと。 レイヤーが分かれていなければ、コピーレイヤーを作成し、クリッピングマスクを用いてパーツを抽出。 以降は、やりたい内容により作業が異なります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.3

psd=Photoshopdataです。 ですから普通ならPhotoshopで開くのが一番です。 しかし、Photoshopで開いた所でオブジェクトをパーツ毎に分けるにはレイヤーが別れていれば簡単ですが、若し無ければ全くの初心者には難しく感じるかも知れません。 (そんなに難しくは無いですが、数が多いと面倒です。) どの様なファイルかが解らないので何とも云えません。 差し障りの無い程度で構いませんので補足して頂ければもう少しアドバイス出来るかも知れません。

treno
質問者

補足

回答ありがとうございます。レイヤーは1つで別れていません。データは黒の背景に白文字と赤のロゴがあり、赤のロゴの色を変えたいんです。ロゴ自体はそんなに複雑ではないのですが方法がわからなくて...ちなみにdxfというファイルもありますがロゴの部分が出ません。(「○○.jpeg」というリンクファイルが見つかりませんと表示されます。)

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22328
noname#22328
回答No.2

Photoshopのレイヤーを保持したままイラストレーターで開くには、 【ファイル ≫ 開く...】でPSDファイルを指定して実行します。 「Photoshopレイヤーをオブジェクトに変換」と「複数のPhotoshopレイヤーを1つの画像に統合」のメニューが出るので、 オブジェクトに変換を選択して開きます。 ただ、Illustratorのバージョンで出来ないかも? 10.0で確認しています。 10.0をお使いでしたら、Illustratorのヘルプ機能で、以下をみてみて下さい。 『Illustratorのアートワーク設≫ファイルの読み込みと配置≫llustratorでのPhotoshopファイルの開き方』

treno
質問者

補足

回答ありがとうございます。yellowgreenさんの言われるようにやってみたのですが1つの画像に統合されています。それをパーツごとに分けたいんですが...

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JackB
  • ベストアンサー率33% (107/320)
回答No.1

psdはPhotoshopで作成された画像ファイルです。 Photoshopで開いてみてください。

treno
質問者

お礼

回答ありがとうございます。残念ながらPhotoshopは持っていないんですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A