- 締切済み
DTMの初心者的な質問ですが
DTMで音楽を作成するコトをはじめましたが ボーカルにリバーブをかける装置などあるのでしょうか?検索をかけてみたのですがギター用の一般的な リバーブしかみつかりません。こんないい物がある、これは安いからお勧めなどありましたら 詳しい方お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
DTMで音楽を作成するコトをはじめましたが ボーカルにリバーブをかける装置などあるのでしょうか?検索をかけてみたのですがギター用の一般的な リバーブしかみつかりません。こんないい物がある、これは安いからお勧めなどありましたら 詳しい方お願いします。
お礼
回答ありがとうございます。ちょっと 説明不足だったみたいですいません... 伴奏を全てPCで仕上げてからミキサーにPCの音を 引っ張って出来上がった音に生ギター を重ねたりコーラス入れたり...いわゆる超貧乏仕様です。PCにボーカルパートを 入れずにあくまでPCで伴奏をしながらリアルタイムに ボーカルを一発でとりたいと思っています。 バラード系に合う割とキツめのリバーブがかかるような機械単体で欲しいなと思っています。 しいて言うなら平間あきひこがよく使うリバーブに 近い音を望んでいます。 ちなみにミキサーのファントムにコンデンサーマイクを繋いでOUTPUT→IN PUTでギター用のリバーブを通してそのOUT PUTでリバーブなしのMTRの1トラック、2トラックにはPCの音、という訳の分からないい複雑な接続を編み出してやっていましたが音はよくないです。いままでDTMをしたことがなくて機材とか 全然詳しく分からなくて勉強中で恥ずかしい質問 失礼します