• ベストアンサー

ドラゴンボールなどの人気アニメについて

なぜ再放送しないんでしょう?視聴率はかなり取れると思うんですけど。DVDが出てるからとかは関係あるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2657/7006)
回答No.2

東京ではつい先日まで再放送していましたけど(笑)。 まあ、本来の時間帯ってのは無いでしょう。 ゴールデンタイムは局の顔ですし、安易に再放送したのでは番組制作能力を疑われてしまいます。 また、番組と言うのはスポンサーありきです(視聴率を持ち出すのですからそれは承知の上だと思いますが)。 ひとつのアニメを作るのには数多くのスポンサー(お菓子メーカー、玩具メーカー)が付いています。 再放送の場合はわざわざ昔の商品を掘り起こす事になります。すでに発売終了している会社も多いでしょう。 下手に終了後すぐだと数字が取れないし。 となるとスポンサーが付かない、という事態になります。 もちろんレンタルDVD(VHS含む)やセルDVDの存在というのもひとつの要因です。アニメは進行が遅いので、興味があれば次週を待たずにTSUTAYAへ直行、てなことになってしまいます。 すると数字が下がりますよね。 それらを総合的に考えると、再放送は出来ないし、やるとしても夕方か深夜と言う事になります。 (実際、深夜枠には多くの再放送があります)

2150201033
質問者

お礼

東京ではしてたんですか。いいなー。そういえば深夜にはシティーハンターとかやってたなー。スポンサーは考えてなかったです。いろいろあるんですね。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ceeda34
  • ベストアンサー率36% (517/1418)
回答No.4

>不人気でも新作の方が収入がいいなんて不思議ですね 説明が足りなかったですね。 アニメに限らず、新作の制作ならば、制作費としてそれだけスポンサーから資金がもらえるのですが、再放送では制作費がかかるはずありません。 スポンサーもそこまで馬鹿じゃないです。 TV局側が仮に同じ額を請求しても「再放送じゃないか」といわれて、提供する金額が減らされるのは当然でしょう。 だから、新作を作り続けるのです。 視聴率が悪ければ、1クールでやめて新しい番組作ればいいわけですから。

2150201033
質問者

お礼

丁寧にご説明ありがとうございます。もう再放送は期待しても無駄ですかね。TV局も大変そうだ!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ceeda34
  • ベストアンサー率36% (517/1418)
回答No.3

たとえ人気番組でも再放送は再放送。 スポンサーの提供資金も減るのです。 ですから、視聴率もありますが、不人気でも新作を制作を続けたほうが、スポンサー収入が大きいので安易に再放送しません。 前のドラえもんも2本立てのうち、1本は新作でしたよね。それはこの辺りが理由でしょう。

2150201033
質問者

お礼

不人気でも新作の方が収入がいいなんて不思議ですね。ドラえもんは一本新作を入れることによって収入を増やしていたわけですか。なるほど。回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ascil
  • ベストアンサー率16% (76/456)
回答No.1

スカパー(アニマックス)が放送する権利もってるからではないでしょうか?よく知らないのですが・・・ 今はドラゴンボールGTを放送中です。 ドラゴンボール見るならスカパー(アニマックス)に加入するのがいいですよ

2150201033
質問者

お礼

放送権ですか。スカパー・・・。めんどうなんですよねー。普通にやってくれたらなーって思ったんで。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A