東京ではつい先日まで再放送していましたけど(笑)。
まあ、本来の時間帯ってのは無いでしょう。
ゴールデンタイムは局の顔ですし、安易に再放送したのでは番組制作能力を疑われてしまいます。
また、番組と言うのはスポンサーありきです(視聴率を持ち出すのですからそれは承知の上だと思いますが)。
ひとつのアニメを作るのには数多くのスポンサー(お菓子メーカー、玩具メーカー)が付いています。
再放送の場合はわざわざ昔の商品を掘り起こす事になります。すでに発売終了している会社も多いでしょう。
下手に終了後すぐだと数字が取れないし。
となるとスポンサーが付かない、という事態になります。
もちろんレンタルDVD(VHS含む)やセルDVDの存在というのもひとつの要因です。アニメは進行が遅いので、興味があれば次週を待たずにTSUTAYAへ直行、てなことになってしまいます。
すると数字が下がりますよね。
それらを総合的に考えると、再放送は出来ないし、やるとしても夕方か深夜と言う事になります。
(実際、深夜枠には多くの再放送があります)
お礼
東京ではしてたんですか。いいなー。そういえば深夜にはシティーハンターとかやってたなー。スポンサーは考えてなかったです。いろいろあるんですね。ありがとうございました。