ベストアンサー iDVD作成 2005/11/04 22:50 iDVDでディスクにしたい画像編集などはすべて終わっているのですが、DVD作成ボタンを選択できません。どうしてでしょう? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー cliomaxi ベストアンサー率33% (2921/8736) 2005/11/05 00:24 回答No.1 一番考えられるのはお使いのMacにスーパードライブ(DVDを焼けるドライブです。)が搭載されていない事です。 確認してみて下さい。 質問者 お礼 2005/11/05 00:35 やっぱりそうでしょうか? ちなみに使用しているのはpowerbook G4 12インチです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) biginer ベストアンサー率24% (382/1537) 2005/11/05 08:50 回答No.3 OSのバージョンに対応した外付けDVD-Rドライブを購入してもドライブに付属しているTOAST(トースト)等のライティングソフトが無いとDVD-Rに焼けない可能性があります。 iDVDが外付けDVD-Rドライブを認識できれば、もちろんiDVDの作成ボタンを押して作成できますが。 iDVDが外付けDVD-Rドライブを認識しない場合は内蔵ドライブをスーパードライブに交換するという対処方法も考えられます。もし、あなたのパソコンがノートパソコンなら交換は専門業者に依頼するのが無難です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 cliomaxi ベストアンサー率33% (2921/8736) 2005/11/05 03:54 回答No.2 アップルメニューから「このMacについて」を選択して、詳しい情報を表示します。 幾つかある項目の「ハードウェア」→「ATA」をクリックするとデバイスが表示されます。 これで確認してみて下さい。 販売時期などで色々ありますからPB G4だけではちょっと判断出来ません。(最近のものでしたらスーパードライブを搭載している可能性が高いのですが。) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンMac 関連するQ&A imovieで作成後idvdに変換 PowerBook G4(10.3.9) ilife5のimovieで写真を曲に合わせて二次会用オープニングDVDを作成しました。 スクリーンなどで見れるようにDVDにしたいです。idvdに変換してDVD-Rに焼こうとしてもidvdが起動するだけで、編集が出来ません。。。idvdは反応しますがしばらくすると、ポンと音がします(エラー音だと思うのですが・・・) PCが古いからなのでしょうか?ディスクトップにデータを保存しすぎなのでしょうか? 何回かDVD作成をしたことはあるのですがその時は編集が出来ました・・・ 何か手順が間違えているのでしょうか? 知識不足ですみません・・・ 教えて頂けると助かります!! iDVDでのディスク作成がうまくいきません (1)Final Cut Expressでで編集した作品をiDVDに読む込むことは出来るんですが、ディスクの作成が出来なくなってしまいました。。【多重化処理エラー】が出てきてしまいます。 (2)iDVDで作成したディスクをMacでは見れるんですが、プレイヤーで再生することが出来ません。 以上、2点何が原因なんでしょうか? よろしくお願いします。 iDVDでDVDを作成する方法 iMovieで編集した映像を、iDVD4でDVD-Rにしたいのですが、 エンコーディングは完了しているのに、作成ボタンが押せない状態のままです。 なにかやらなければならない作業があるのでしょうか? 初心者ですので、簡単に説明していただけると大変有難いです。 よろしくお願いいたします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム MACの「iDVD」で作成のDVDについて。 MACの「iDVD」で作成のDVDについて。 MACの「iDVD 4」のソフトを使用し、iMAC G4でDVDを作成しました。 そのDVDを、テレビやプロジェクターを通して、見てもとてもきれいな色合いで良かったのですが、 全く同じ画像ファイルを、新しく買ったインテルMACの「iDVD 7」で、DVDを作成して、 同じテレビやプロジェクターを通してみたら、色がとてもきつくて困っています。 バージョンが変わったからなのでしょうか? とにかく、同じ画像ファイルを使用しているのに、色がきつくて原因が分かりません。 せっかく、処理能力が高くなったMACを買ったのに、使えません。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。 iDVDで書き込めません 自分で動画を撮影したり、写真をとってスライドショーを作成して、 iDVDで編集をよく行っているんですが、ここ最近、 ちゃんとiDVDで書き込み終了しました、と表示されるのに、 DVDプレイヤー(PS2)で再生すると、途中で読み込み不可能になったり、 最悪最初から読み込んでもくれません。 しかし、作成したmac上ではすべてちゃんと再生しますが、僕の持っているPS2や windowsパソコンはこんな状況です。 これで、何枚かのDVDーRを台無しにしてしまい、非常に痛いです。 iDVDを使い始めた頃はこんなことはなかったんですが、、、 これは、DVD-Rが悪いのか、僕のMACに問題があるのか、どちらでしょうか? DVD-Rはmaxellのインクジェットプリンター用(ひろびろ美白レーベル)のです。 (書き込む前後にインクジェットでプリントはしてません) どうか助けてください。お願いします。 IDVDでDVDに焼けません 初めまして。 IDVDで編集後DVD-Rに焼けません。 1週間程前に作った映像はDVDに焼けましたが、今回は「作業完了」で自動的にDVDは出てくるのですが、データが一切入っていません(再度入れると空のディスク、、、と表示)。 IMOVIEで作った音楽の動画(全てmp4)で、容量はハードの空き20GB、動画3.9GBです。 OS10.4.9でIntelCore2DuoのIDVD、IMOVIE共に6.0.2です。 ディスクイメージで保存後PCのDVDプレーヤーでは正常に観れますが、ディスクユーティリティで作成すると「このメディアのレーザー出力レベルを補修できませんでした」と出ます。 2週間程前にMACを修理に出した際にドライブ等全てチェックしてもらいましたが、以上は無いと言われました。 どなたか解る方がいましたらよろしくお願いします。 iDVDでの作成について iMovieで3つのプロジェクトを作成しました。いずれも5分程度なので、3つまとめてiDVDで1つのDVDにしようと思っているのですが、作成方法を教えてください。 iDVDで高画質のDVDを作ることはできませんか? 私はDVDビデオカメラ(HITACHI DZ-GX3300)で録画したビデオをffmpegXというソフトでDVデータにして取り込み、iMovie HD 6.0.3で編集後、iDVD 6.0.4でDVDを作成しています。iMovieで編集している時まではそれほどでもないのですが、iDVDで作成したDVDの画質がかなりひどいような気がします。圧縮しているので多少はやむを得ないと思いますが、それにしても・・・。iDVDでDVDを作成する場合に、画質をできるだけ維持する方法などはないものでしょうか?あるいは、iDVDを諦めて、Toast 10などでDVDを作れば少しはましになるものなのでしょうか? macの「iDVD」でDVD作成ができない。 macの「iDVD」でDVD作成ができない。 macのソフト「iDVD」で、DVDの作成ボタンを押して作成すると、処理が始まり、3~4分ほどすると、 ------------------------------------ 多重化処理のエラー 多重化処理/書き込み中にエラーが発生しました。 ------------------------------------ と表示されてしまって、DVDの作成ができません。 その前に、違う内容でDVDを作成したのですが、それは出来ました。 なぜなのか、さっぱりわかりません。 DVDの内容は、写真をスライドショーに貼付けただけの、映像です。 ご存知の方、よろしくお願い致します。 iDVD7.0.4でチャプター作成 iMovie08からiDVD7.0.4でムービーを作成中ですが、チャプターが指定できません。 iDVDの【編集】→【ムービーにチャプタマーカーを作成】をしようとしてもリンクがグレーアウトになってしまっています。 iMovie側でもiDVD側でもいいので、チャプターを作成したいのですが方法をご存じの方がいらしたら御教授下さい。 iDVDに大変なことが! 有るところで以下の書き込みが有り、私も試したところその通りでした。 以下、コピペ 4:3で撮影したDVテープをFinalcut Expressで編集して、Quick Time Player に書き出し、iDVDで編集してDVDを作っています。 Quick time player で再生する時は撮影したとおりの4:3の比率で正常に再生されるのですが、その映像をiDVDで編集してDVDにすると、4:3なのですが、上下に黒帯が入ってしまい少し横長の画面になって再生されてしまいます。 iDVDで編集時、メニュー画面作成時にムービーを追加して、それをプレビューで見てもやはり上下に黒帯が入り少し横長になってしまいます。 以上コピペでしたが、私のところでも同様です。 数日前に作ったプロジェクトではプレビューではまともです。 試しに、作った5分程度の物はメニュー画面は4:3ですが プレビューはだめです。(上下に黒帯が入り少し横長になってしまいます。) ディスクイメージで保存しましたが同様でした。 心当たりとしては、ソフトウエア・アップデートの プロアプリケーションアップデートを当てたのが間違いでしたか? ソフトウエアアップデートで修正されているかと思いましたが 現時点では有りませんでした。 このままでは仕事につかえません。 どなたかお助けいただけないでしょうか・・・・ iDVDでDVD作成 MacのSafariでYouTubeで某テレビ番組をHD画質でダウンロードしました。 これをiDVDでDVDに焼こうとしたところレタリング/エンコーディングの終盤にエラーとなってしまいました。 2、3度ディスクイメージを作成してみてもだめです。 Macは去年購入したもので、OSは10.5.6、iDVDはその際にプリインストールされていたものです。 その後、MacintoshHDの修復を試し、普通の画質(SD画質)の動画でディスクイメージを作成すると、問題なくコピーができました。 しかし、もう一度HD画質の動画を試してみてもエラーを起こしてしまいました。 どのようにすればよいでしょうか??? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム iDVDで書き出しが出来なくなってしまいました。 iDVDで編集したものを書き出したいのですが、つい先日まで出来ていたのに出来なくなってしまいました...。 環境は、 iBook G4 / 外付けHDD Logitec 160GB (LHD-EC160U2) (USB接続) / 外付けDVDドライブ Logitec (LDR-RAM 16FU2/WM) (Fire Wire 接続) Toast Titanium 7インストール済み 外付けHDDは59.37GB空き いつもは、iDVDの編集画面の下の方の真ん中辺りにある丸いボタンをクリックすると、画面が真っ黒になってdvdの絵が出て書き出しが始まるのですが、一瞬暗くなってすぐに編集画面に戻ってしまいます。 ケーブルの接続も確認し、全て一回閉じて立ち上げ直してみたりしたのですが変わりません。。 iDVDのヘルプを見たのですがそれらしいことが見つかりませんでした。。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、すみませんが教えてくださいm(_ _)m iDVD4で作成したファイルのサイズ iDVDを初めて使っている者です。 よろしくお願いします。 iMovieで編集した動画(25分、約6GB)と、 iPhotoの写真(約100枚)をiDVD4に取込みました。 そして、熱帯魚が泳いでいるテーマを選び、 色々と調整し、あとはDVDに焼くだけという ところまで来て、プロジェクトを保存し、 「アーカイブとして保存」を実行しました。 すると、作成されたファイルは約10GBもありました。 アーカイブにした理由は、 内蔵のスーパードライブを持っていない為です。 外付けのDVD-Rドライブを使い、Toast6で焼くつもり でした。この手順はサポート外みたいですが、 iDVDが使いたかったので挑戦してみました。 質問1 この10GBというサイズ、普通ですか? 私の作り方に問題があったのでしょうか? (圧縮する設定とかがあったのでしょうか?) 質問2 今週末にはDVD-R(4.7GB)に焼きたいのですが、 どうすればいいでしょうか? 動画を10分ぐらいに編集し直すという事も考え始めて いますが、ちょっとブルーです。 よい解決策があれば教えて頂きたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。 iDVDその2 昨日もiDVDについて、別の質問をした者です。 DVDへの書き出しがなかなかうまくいかず、困っています。 状況を説明しますと、 ・PCはeMacスーパードライブで、iDVD2を使用。 ・素材(動画)は計56分。 ・動画は4つのフォルダーに分けている。 ・PS2で再生すると、途中で「ディスクが読み取れません」と表示され、停止してしまう。 ・失敗する度に、iDVDのプロジェクトを消去して、QuickTimeファイルを貼付けるところからやり直している。 ・DVDを作成する都度、ディスクが停止する場面が違うので、QuickTimeのファイル自体はおかしくないと思われる。 ・HDの空き容量は8.18G(動画ファイルで大量に容量をくっているため)。 なんとか、うまく書き出しする方法はないものでしょうか。 もう何枚もDVDーRを無駄にしているので、金銭的にヤバいです……。 よろしくお願いします。 iDVDの作成 よろしくお願いします。 iphotoでスライドショーを作成し、共有からiDVDへ送信すると 「テーマ」を決める最初のページに作成したスライドショーの題名が入ってて ツリーみたいな表示をクリックすると 「ここにドラッグした…」-「レボリューション」-「スライドショーのテーマ」 と表示され、「レボリューション」に『!』マークがつきます。 この『!』を解消してからでないとDVDに焼けないみたいなのですが どうすれば良いですか? macのヘルプページや解説ページへ行っても文章が理解できなかったり 解説動画も英語だったりで行き詰まっています。 iDVDへ送信以降がすでに解説と違う表示になっている気がするのですが iDVDへ送信からの手順を教えてください。 色んなページを見すぎて疲れました。 mac用語もよく分かりません。 よろしくお願いします。 aviをiDVDでVideo-DVDにするには aviデータをiDVDでDVD-Videoにしてメディアに落としたいのですが、 ドラッグドロップしてaviデータを入れて (ファイルが大きい際にはプロジェクト編集で修正することもできました) 「DVDを作成」を押してエンコーディングをはじめたのでよかったと思って出来上がったDVDをみたら 音もなく、テーマ(?)っていうんですかね、(私の場合はブラックの背景で画像が流れていくやつを選んでいたみたいなのですが)それの中にただ画像がはめられて流れていく映像だけがずっと続いていて、 映画だったのですが全く見ることが出来ません。 あのテーマとは何なんでしょう・・・? どなたかiDVDの焼き方について詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。 初心者なので宜しくお願いします・・・。 ちなみに環境はIntelMac/OS X/iDVDは確か6だったと思います・・・。 iDVD ディスクの作成について。 ディスクの作成について質問です。 iPHOTOで作成したスライドショーをiDVDで焼いた所、 再生するとメニューまでは表示されるのですが、その先のリンクに 進むことが出来ません。 プレビューではなんの問題もなかったのですが、、、。 DVDに書き込む際、進行状況を見ていると「ムービーの処理」 というステップは飛ばされてしまっている様です。 スライドショーは25枚程度の物が2つです。 どなたか解決法をご存知の方よろしくお願いいたします。 DVD-Rが底をついてしまいました。。。 iDVDでのDVD作成について iDVD(7.1.1)で作成したDVDをレコーダーで観るときに、最初にオープニングムービーが流れますが、最初からメニューが表示するようしたいので、オープニングムービーが流れないようにするには、どう作成したらいいのでしょうか。 よろしくお願いします。 iDVDにて二層式DVDの焼き方 iDVD初心者です。1時間以上ある編集済みの素材をiDVDでDVDに焼こうとしたら、二層式のDVDを入れるよう支指示があり早速購入し入れてみるとそのまま排出されてしまいます。短い映像でしたら片面DVDは作成できました。どうすれば二層式のDVDがうまく作成できるかお分かりになれば教えてください。 パソコンはiMac G5でiDVDは5です。iDVDはDVD-R,DVD+R,DVD+RWに対応していると書いてあり、購入したのはDVD-R片面2層のMITSUBISHIのものです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン スマートフォン・携帯・タブレット 通信事業者・キャリア パソコン Mac PCパーツ・周辺機器 ソフトウェア Windows カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
やっぱりそうでしょうか? ちなみに使用しているのはpowerbook G4 12インチです。