ベストアンサー ペンタックスZ-10に最近の望遠レンズは付けられる?。 2005/11/02 19:16 ペンタックスZ-10を持っております。もう10年以上前の代物ですが、今発売されている望遠レンズを付けられるでしょうか?。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー sionn123 ベストアンサー率53% (1910/3592) 2005/11/02 21:23 回答No.2 kurikannさん こんばんは ペンタクスのZ-10を含めたKマウントのボディーのマウントには、初期のKマウントから始まってKAマウント・KAFマウントKAF2マウントの4種類があります。このKマウント類は、K以下の文字が増える毎に機能が追加されており、文字数の多いマウントは文字数の少ないマウントの機能を全て持っています。そしてKマウントとしての基本構造は全く同じです。従ってKAF2マウントレンズはZ-10の全ての機能を使う事が使う事が出来、KAF~Kマウントのレンズは、それぞれのマウントが持っている機能だけは使う事が可能(つまり一部限定された機能しか使えない)と言う事になります。 上記が一般的な説明になりますが、ペンタックスもデジタル一眼レフを発売しており、ペンタックスからも6種類のデジタル専用レンズを発売されています。また他社からもデジタル専用レンズが発売されています。このデジタル専用レンズですが、ペンタックスのデジタル一眼レフのセンサーサイズがAPSサイズを採用しているため35mmフィルムのサイズより小さいんです。従ってこの小さいAPSサイズ分だけのイメージサークルを満たす設計として作られているため、もしデジタル専用レンズをZ-10に装着した場合機能は100%働きますが、画面のうち中心部分しか画像が来ない(周りは黒くけられる)事になります。従ってデジタル専用レンズは基本的には使えない事になります。 ご質問の現行の望遠レンズに付いてですが、上記の説明でもお解りと思いますがデジタル専用レンズは装着できて全ての機能は使えても、画面上ケラレが起こるため使えない事になります。それ以外のレンズは安心して使えます。 デジタル専用レンズと言ってもレンズ専門メーカー製のレンズには、レンズのコーティングやレンズ構成をデジカメ向けに作って有るけどイメージサークル的には35mmフィルム全てを賄えるサイズに作られているもの(要するにZ-10に装着しても画像がケラレない)物もあるので、Z-10にも使えるレンズも有ります。デジタル専用レンズを購入する場合は確認して購入して下さい。 マウントについての詳しい説明は、マニュアルの40ページを参照下さい。もしマニュアルを紛失した場合は以下のHPでダウンロード可能です。 http://www.pentax.co.jp/japan/support/man-pdf/z10.pdf 参考URL: http://www.pentax.co.jp/japan/support/man-pdf/z10.pdf 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) noname#40123 2005/11/02 20:26 回答No.1 ほとんど、使えるようですよ。一部のレンズは、絞りがないのでそれは使えないです。 次の一覧を見てください。現行販売しているレンズの一覧です。 ペンタックス 製品紹介 フィルムカメラ 交換レンズ(35mm SLR用) http://www.pentax.co.jp/japan/products/filmcamera/lens/index35_ichiran.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品カメラ・ビデオカメラデジタルカメラ・フィルムカメラ 関連するQ&A ペンタックスのレンズについて 今までフィルム用のペンタックス一眼レフ(オートフォーカス)を使用していました。望遠から広角まで複数のレンズを持っています。 この度初めてデジタル一眼(ペンタックスK100D)をオークションで入手しました。 今までのレンズはデジタルでも同じように使用できるのでしょうか。それとも制限があるのでしょうか。 そもそもデジタル一眼用のレンズはフィルム一眼用のレンズと別種類のものになるのでしょうか。 超望遠レンズについて ココの教えてgooに、超望遠レンズが紹介されてましたので、早速調べて、「Kneko製 VARI10000 超望遠ズームレンズ 600mm~1000mm」のレンズを購入しようかと考えています。このレンズを使ってる方いましたら意見をお聞かせください。良い点、悪い点など?それから、私のカメラはペンタックスK10DとistDLです。このレンズはK10DとistDLに使用できますか?それも教えて下さい。 ペンタックスQ7の交換レンズ ペンタックスQ7を所持していますが、望遠レンズ300mm~500mmぐらいのレンズを探しています。どこで探せば良いのか?レンズだけで良いのか?教えてください。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム ペンタックスのパワーズームレンズ お聞きしたいと思いますのでヨロシクお願いします。 最近ペンタックスのZ-1を中古で購入しました。そこでこのZ-1に使える「パワーズーム付きのレンズ」を探してます。色々調べましたが、どれが良いのか分かりません。もしご存知なら教えて下さい。 またそのレンズの中古が載ってるサイトご存知でしたら、そちらもお教えください。 ナシカの超望遠レンズ 500mm以上の超望遠レンズを探していたところ 望遠鏡メーカーのナシカで安価で発売されている 事を知りました。 金額的に余りやすいのでびっくりなんですが お使いになっている方、また良くご存じの方 居られたらどんなもんか、教えてください。 参考までに http://telephoto.tanimuradenki.com/pd_vari60sa.html 望遠レンズ…どっちが良いでしょうか? ケンコーから発売されている 「コンパクト500ミリ望遠レンズ」 「超望遠ズーム・MZ-5000」 αマウントのカメラを所有しているので、前者に傾いています。一方、後者は愛用機(XD)のMDマウントもあるとのことで、どちらを選ぼうか迷っています。 用途は、競馬撮影になります。 ペンタックスのレンズ 最近、一眼レフを初めて買おうと思い、いろいろ調べて、ペンタックスのK100D(かK10D)に決めました。パンケーキレンズに惹かれたからですが(持ち運びしやすそう)、ほかにカメラのサイトや本を見ていたら、ペンタックスには変わった焦点距離のレンズもあるとの事。レンズの焦点距離って普通どのメーカーも統一されているものなんですか?変わってると聞いて「?」と思ったもので・・・特殊な焦点距離は何かメリットでもあるのですか? 初めてなので、最初はキットレンズとかで練習していくつもりで、すぐ手にすることはないと思いますが・・雑学程度にお教えいただけたらうれしいです。 望遠レンズ 望遠レンズ Canon EOS Kiss X4を使っているのですが、付属の望遠レンズを使っても鳥の種類がわからないほど小さくなってしまいます。 安くで鳥を大きくするレンズはないのでしょうか? ペンタックスのレンズ 私は今ペンタックス一眼レフカメラK100(レンズキット)のユーザーです。 この度新しいレンズを買おうかと思っていますが、レンズには詳しくないのでどれにしようか迷っています。 レンズキットのレンズは少し暗いように感じるので出来れば明るいレンズを、そして主にポートレートで使うので背景がよくぼけるレンズだと嬉しいです。メーカーは気にしていません。 素人な質問で申し訳ないですが、アドバイスいただけると嬉しく思います。 一眼望遠レンズ 一か八かで聞いてみますが 二十年ほど前フィルムカメラの望遠レンズ・・・・ 今のデジタル一眼に装着できるもんでしょうか? メーカーは同じキャノンでいいんですが 本体 CANON EOS 750QD レンズ ZOOM LENS EF 100-300mm 1:5.6 とんでもないことを聞いているかもしれませんがど素人なので お願いします PENTAX(K10D)でおすすめの望遠レンズを教えて下さい いつもお世話になってます。 デジタル一眼レフ初心者です。 先日、ペンタックスK10Dを購入しました。 今、標準ズームレンズ(シグマ17-70mm)と単焦点レンズ(35mm、70mm)がありますが 望遠レンズがありません。 目的は、50m程度離れた場所からの野鳥撮影などです。(300mmあたりの超望遠レンズがいいでしょうか?) 予算は、(できれば)4万円以内を考えています。 今、おすすめの(超)望遠レンズがあれば、ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。 Nikon D40のレンズをもっと望遠にしたい!! こんにちは。 去年の夏からNikon D40を愛用している大学生です。 しかし、この前友達の持っている一眼レフの望遠レンズを体験してしまいまして、欲しくなってしまいました。 今持っているレンズは55が最高の望遠なのですが、友達のレンズは55から望遠ができるるやつでした。 あまり高いレンズは買えないので、安いのを探しています。 望遠レンズで、D40に使える比較的安いレンズを紹介していただけないでしょうか? よろしくお願いします。 LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム 望遠レンズの定義 望遠レンズとは具体的にどのくらいの距離のレンズを指すのでしょうか? レンズキットで付いてくるような50~200mmのようなレンズは望遠レンズとは呼ばないのでしょうか? panasonicFZ-20にあう望遠レンズ パナのFZ-20にあう望遠レンズは、どの様な望遠レンズが、取り付け可能なのでしょうか?パナで、FZ-20用のテレコンが、でているのですが、少々値段が高いのでリーズナブルな望遠レンズありませんでしょうか? 望遠レンズの事です お世話になります 昔使っていたNikon FMの望遠レンズは 今発売しているデジタル一眼または ミラーレスのカメラには使用できますでしょうか フイルムカメラです よろしくお願します 中望遠マクロレンズ 当方カメラ初心者ですけど、 マクロレンズはものすごい近づいて撮るレンズだと思うんですが、 雑誌とかでよく見る「中望遠マクロ」っていうのがよく分かりません。 「望遠」と「マクロ」って正反対に思うんですけど。 近づいて撮らないなら、「望遠レンズ」と何が違うのか?って思います。 そこのところ、教えてください。 ペンタックス Z-1の ご存知の方お教えください。 デジカメ(ペンタックスK20D)を持ってますが、最近フィルムカメラにも興味を持ち、ネットでペンタックスZ-1を手に入れました。可なりの評判?のカメラみたいですが? そこでこのカメラに使えるレリーズ(ケーブルスイッチ)を探してます。どの様な物が良いのか?また販売してる所をご存知でしたら教えて下さい。住んでるのは大阪ですので大阪の店があれば良いのですが? 望遠レンズ 望遠レンズは、ズームで撮るのと比べてどんな特徴がありますか? ペンタックスのレンズは煮込んで使えますか デジタル1眼レフのペンタックスの魚眼レンズを持っています。 よくメーカーごとに同じ写真の比較が載ってますが、 ペンタはどの機種もちょっと色が濃く、ニコンの淡い色合いがいいと思ってきたので 買い換えようかとおもいますが、ニコンのデジカメに付けても180度の広角が保てますか? あと、標準レンズも普通に付けられますか? 機種はk10です。 わからないので教えてください。 中望遠、望遠レンズで悩んでいます 現在KISSを持っています。 ズームもコンデジと変わらずで活躍できていないので レンズを買ってもっと幅を広げようと思います。 用途 .主に子ども撮り(普段や動物園とか) .幼稚園のお遊戯会(座ったら動けない場所) .運動会 EF85mmF1.8USMが子ども撮りに最高ということで望遠とは別としても 欲しいかもって思っていますが値段のことで悩みます。 EF50mmF1.8IIは安いですが壊れやすいのが不安で EF85mmF1.8USMと変らないならコチラでもと思います。 EF85mmF1.8USMは被写体クッキリの背景ボケボケですごく綺麗で好きです。 望遠は年に2回-3回なのでレンタルにするか・・・という選択肢も。 質問を箇条書きします。 1 EF85mmF1.8USMとEF50mmF1.8IIにそんなに違いはないですか? 2 上のどちらかのレンズを購入した時に望遠が足りないけれどトリミ ングでなんとかなるレベルですか? 3お遊戯会と運動会どたらもいけるようなレンズはないですか? 4EF85mmF1.8USMとEF50mmF1.8IIならどちらがお勧めですか? 5EF70-200mmF4L IS USMがすごくいい写りでしたが値段が無理なので 近いけど安いみたいなレンズはないですか?? ど素人なので腕もないのでレンズに頼りがちです。 無理な注文ばかりかと思いますが、近いレンズがございましたら教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 カメラ・ビデオカメラ デジタルカメラ・フィルムカメラビデオカメラその他(カメラ・ビデオカメラ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など