• ベストアンサー

ジャガイモの焼きイモって味はどうでしょうか?

  こんばんは。  サツマイモの焼きイモのように、土に穴を掘って、その中にジャガイモ入れてヤキイモにした場合、美味しく食べられるものでしょうか。  また、焼く時間は30~1時間位ではどうでしょうか。  あと、七輪もありますが、その方がより焼けるようですが、七輪の場合は上に置いて網焼きの方が良いでしょうか?  これでしたら、もう少し短い持間で焼けそうです。  今度の週末にでもやってみようかと思っています。    気長に回答をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goooooos
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.1

夏にバーベキューをしたときの話です。 アルミホイルにガッチリとジャガイモを包んで、焚いた炭の中にそのまま投入すると約30分程度でおいしく焼くことが出来ます。 アルミホイルは直火可能のものを使ってください。 土に穴を掘る方法は試したことがありませんが、七輪でも同様に石焼芋風に召し上がれます。 やけどには気をつけてください(^-^*)

yu-taro
質問者

お礼

  こんばんは。アドバイスありがとうございます。アルミホイルはいいですね。蒸し焼きで美味しそうです。居酒屋メニューにアルミホイルの銀杏の蒸し焼きを思い出しました。ついでに、マツタケとか他にも蒸し焼きができそうです。参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • futoboo
  • ベストアンサー率42% (66/156)
回答No.3

やきいも・・いいですねぇ~。じゃがいものやきいも良くやりますよ。 ホイルに包んで普通のやきいもと同じように焼いて塩とバターで食べます。ガーリックバターも美味しいです。 ホイルに包む方法はかなり使えますよ~。皮をむいた玉葱に十文字に切り込みを入れ、その部分にバターを詰めて塩を少々ふり、ホイルに包んでまるごと焼き、ちょっとお醤油をたらして食べるのも玉葱の甘さが絶妙で美味しいですし、ながいもをホイル焼してもほくほくして美味しいです。 きのこと牡蛎をホイルで包んで焼くとかなりのごちそうです。これは焼きすぎないようにしてね。 ちょっと変わったところで私はまだやったことがないのですが、りんごをまるごとホイルで包んで焼くというのを先日テレビでやってました。デザートに良さそうですね。汁のでそうなものはホイルを二重にしたほうがいいようです。 ちょっと本題からずれちゃったかな?

yu-taro
質問者

お礼

 こんばんは。アドバイスありがとうございます。ホイルに包んだガーリックバターは食欲をそそりますね。焼いたものに醤油の味も美味しくて、日本の味思います。  焼きりんごは面白そうですね。どんな味になるのか。一度試してみます。ホイルの二重も助かります。参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#150729
noname#150729
回答No.2

じゃがいもは甘みがないので 焼きあがったら(アルミの外から竹串をさしてスーっと通ればOK)割ってバターを落としてじゃがバターにするとよりおいしいです。じゃがいもの真ん中にチーズを挟んでもおいしいですよ。

yu-taro
質問者

お礼

  こんばんは。回答ありがとうございます。バターは合いますね。串の通りも納得です。チーズは気がつきませんでした。今度試してみます。参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A