- ベストアンサー
室内スポーツに最適なカメラ
私は普段PanazsonicのLUMIX-FZ5を使用し、バスケやフットサル、バレーボールなどの室内スポーツを撮影しているのですが、なかなかいい写真が撮れず、苦戦しています。 この度、デジタル一眼レフに新調しようと思い、質問させて頂きました。 初心者で全くわからないのですが、知り合いの一眼レフを使っている方に、”一眼レフなら誰でもぶれないよ”というお言葉を頂いたのですが、いろいろな情報を見ているとそんなこともないんだなと思い、不安になってきました。 個人的には予算10万~11万程度で、バスケならゴールの瞬間や、バレーだったらスパイク打つ瞬間だったりのブレを少しでも抑えたいのです。 10万強くらいの一眼レフでも、腕を磨けばこのような写真は撮れるのでしょうか? そこで、室内スポーツ、被写体の動きが速いなどバスケやフットサルなどを少しでも綺麗に、ブレずに撮るためにオススメの一眼レフを教えて欲しいのですm(_ _)m 個人的にはニコンのD70sやキスデジなどを検討しているのですが…。 また一眼レフより、コンパクトデジカメで手ブレ補正の付いているもののほうが良かったりするのでしょうか? コンパクトデジカメでも普段、 ファインダーを覗いて撮影、カメラをなるべく固定、感度を最高にするなど心がけてはいるのですが、やはり被写体の動きが速いせいか、大きくブレてしまいます。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
感度の高い設定ができるカメラが必要です。 ニコンのD70s、D50とキヤノンEOS Kiss デジタルはISO1600相当まで設定できるので、どれを選んでも良いと思います。 レンズは80-200mm(デジカメで120-300m相等) F2.8の望遠ズームが良いのですが高価です。 http://www.kakaku.com/で調べたところ上記スペックレンズ価格情報は以下の通りでした。 ニコン純正 最低価格 \109,725- キヤノン純正 最低価格 \126,998- シグマ 最低価格 \95,779- トキナー 最低価格 \72,380- 最もAFの速度が速いのが、キヤノンEOS Kiss デジタルとキヤノン純正レンズの組み合わせだと思います。 コストパフォーマンスで考えるとニコンD50とシグマの組合わせが良いと思います。ニコンD50なら1万円のキャッシュバックがあります。 予算がどうしても足らなかったら、ニコンD50とトキナーの組み合わせでどうでしょうか? 撮影は絞り優先露光でレンズに絞りは開放。 あたりまえですが、雲台はロックせずにフリーの状態で使いましょう。 これでもブレるなら、被写体の動きにが止まる瞬間を狙いましょう。 ある動きから、次の動きに移る瞬間に、人間は一瞬止まるものです。 以上、スポーツではなく、娘のダンスの撮影経験からでした。 ご参考までに。
その他の回答 (6)
- 大明神(@bathbadya)
- ベストアンサー率19% (769/3963)
普通の体育館だと200mmF2.8でも辛い感じ。 85mmF1.4でネットぎわぐらいで撮るのが一番良い。 200mmF2.8だと一番近い観客席ぐらい。 当然、開放で撮るので、ピントを合わせて撮ることは不可能。バレーを85mmF1.4で審判後ろから撮影するとネットの網が2~3マスしかピントが合わない。 モードラ使ってノーファインダーで撮る・・・練習をした方が良いような気がする。
お礼
やはり体育館だと暗いですからね(´_`。) F2.8のレンズの購入を前向きに考えて見たいと思います。ありがとうございましたm(_ _)m
- sionn123
- ベストアンサー率53% (1910/3592)
Ai_2aiさん こんばんは #4です。 例えばキッスDのWズームセットにセットされているEF-55-200mm F4.5-5.6 2IIUSMの意味合いですが、広角側(55mm)時の開放絞りがF4.5で望遠側(200mm)時の開放絞りがF5.6と言う事です。FZ-5を使って最望遠側での撮影が多いとすると、200mmでの撮影が多くなって来ると思います。この時の開放絞りがF5.6ですね。 FZ-5は最望遠側での撮影の場合、ISO感度400絞りF3.3が一番シャッター速度を速く出来る設定です。この設定でのシャッター速度が1/125のシャッター速度と言う光条件時、ISO1600・F5.6では、シャッター速度が1/200位になリます。カメラを買い換えてもF5.6と言う暗いレンズを使うのなら上記の通り左程シャッター速度が速くなるとは言えません。ですから、もしデジタル一眼レフを買われるならもっと明るいレンズ(例えば開放でF2.8クラス)のレンズが必要になる事がお解りになると思います。 またはFZ-5は明るいレンズを搭載されていますが、低価格ゆえにISO感度的に400までしか搭載されていません。と言うFZ-5の長所と短所を有効に使って、前レスで私が説明した裏技を使って増感されたらどうでしょうか??例えばカメラ上は-2EVで設定しPC上で+2EVすると言う操作をすれば見かけ上のISO感度が1600になる(カメラのISO設定が400の場合)わけですから、そう言う方法でのISO1600撮影なら上記と同じ光条件では1/500になりますから・・・・。 どうしても予算的に11万円位しか出せなくてカメラを買い換えたいと言うのであれば、報道カメラマンみたいに1分・1秒を争って画像が必要と言う事が無いでしょうからフィルムを使う一眼レフ(銀塩一眼レフ)を使われたらどうでしょうか???銀塩一眼レフだったら、値段がこなれていますから低価格(キッスDと同程度の性能)のボディーが5万円位以下で買えます。それに明るいレンズを付けても10万円位で納まります。それとISO感度的には1600以上の高感度が使えるわけです。例えば、私がISO1600以上の撮影をしなければならない時はいまだに銀塩一眼レフを使うのですが、コダックのエクタクロームP1600プロフェッショナル(EPH)と言うリバーサルフィルムを使ってISO6400と言う感度での撮影をします。以上より、ISO感度的にはデジカメより銀塩カメラの方が幅が広いですから、銀塩一眼レフを使っての超高感度撮影も1つの方法だと思います。この場合(ISO6400)、上記の光条件で開放絞りF5.6と言う暗いレンズを使っても1/500は切れると思います。どうしてもデジタル処理をしたいなら、現像後のフィルムからデジタル画像データーを作ればいい事ですから・・・・。 デジタル一眼レフは数年前と比べたら安くなりました。それでもAi_2aiさんの撮影対象を考えると明るいレンズが必要ですから、レンズ込みで10万円位の予算では無理な値段となってしまいます。従って違う方法(例えば私の言う「増感」とか銀塩一眼レフを使っての超高感度撮影等)を考えないと予算的に成り立たないと思います。Ai_2aiさんの言われる「なかなかいい写真が撮れず苦戦している」の理由が、Ai_2aiさんの撮影技術の問題ではなくてカメラそのものの性能の問題だったとしたら、そうするより方法はないと思います。 色々工夫されて、頑張って撮影して下さいね。
お礼
お答えありがとうございます。 やぱり11万ほどでレンズもカメラも…となると厳しいですよね>< CANONの70-200mm F2.8 USMでもレンズだけで、それくらいしてしまいますし^^; やはりFZ5では厳しそうなので、もう少し検討してみますm(_ _)m
- sionn123
- ベストアンサー率53% (1910/3592)
Ai_2aiさん こんばんは 知り合いの方に言われた「一眼レフなら誰でもぶれないよ」は大間違いだと思います。FZ-5クラスのカメラとデジタル一眼レフの違いは数々有りますが、その1つはセンサーサイズの違いです。FZ-5<デジタル一眼レフとなります。従ってデジタル一眼レフでは使うレンズの径も大きくなり、その分カメラ全体が重くなりますから手ぶれを起こす可能性は高くなります。ですから、「一眼レフなら誰でもぶれないよ」は大間違いだと私は言いたいです。 知り合いの方が言いたかったのは、先程記載した通りFZ-5クラスのカメラよりセンサーサイズ的に大きいデジタル一眼レフですからセンサーサイズが大きい分高感度撮影をしてもノイズが少ない為、高感度撮影が可能だと言う事を言いたかったんだと思います。ISO感度の設定を高感度にすれば、同じ光条件・同じ絞りの場合シャッター速度が速くなりますから、その分としてブレが軽減できると言う事を言いたかったんだろうと思います。 実際の撮影ですが、体育館等の室内の撮影の場合人間の高性能な目には明るく見てもカメラの目には暗く見えています。従って高感度撮影&明るいレンズでの撮影をしないとどうしてもシャッター速度的には辛くなってしまいます。今FZ-5を使われているとしたら、どこの位置から撮影するかにもよりますが多分望遠側(例えば300mmとか)を多用している可能性が高いと思います。例えばD70sのボディーが9万円位で購入できたとして、予算が11万円位ではレンズ価格が2万円位になってしまいます。2万円位で300mmクラスまで焦点距離が有るレンズだと例えばシグマの 70-300mm F4-5.6 DG MACRO クラスのレンズと言う事になってしまってレンズ的には暗いレンズしか買えない事になります。もし現在FZ-5で開放絞り(F3.3)で撮影されていたとしたら(ISO400設定で)、上記のレンズを使って同じシャッター速度を得る為にはISO800~1600が必要になってきます。従って もう少し明るい(値段の高い)レンズが必要だと私は思います。もう少し予算が欲しい所ですね。 では 今現在なぜ良い写真が撮れず苦戦しているか考えた事が有りますか???カメラをなるべく固定しての撮影をされているとの事ですが、まずはなるべくではなくて完全に固定する事をお勧めします。出来れば三脚を使って完全固定するのが良いのですが、最低でも一脚を使って固定をしましょう。FZ-5に搭載されている様な「手ぶれ防止機能」は、完全に手ブレを誤魔化してくれる機能ではなくて撮影者が「手ぶれ防止機能」を使わないで撮影した時の手ブレを起さない限界のシャッター速度より2~3段下のシャッター速度でも手ブレを誤魔化せる機能と考えて下さい。従って体育館等の室内の暗い条件では、幾等「手ぶれ防止機能」と言えどもシャッター速度的に誤魔化しきれない可能性が有ります。従って三脚または一脚で固定して撮影して下さい。それと皆さんが言われている通り、「手ぶれ防止機能」は手ブレを誤魔化す機能であって、「被写体ブレ」には何も効果がないと言う事です。 体育館内での撮影と言う暗い条件での撮影ですから、一度三脚や一脚を使って完全に固定する(100%手ぶれの起こらない)条件で撮影してみて下さい。それでもブレが気になる様でしたら、これは「被写体ブレ」です。この場合、ISO感度を400にして撮影してどうかですが、最高感度での撮影をされている様ですから、裏技を使うしかFZ-5ではどうにもする事が出来ません。そこでデジタル一眼レフを使ったらどうかですが、確かにISO感度的にはFZ-5のISO400と違って1600と言う高感度撮影が出来ますから、若干補える(シャッター速度が速くなる)可能性が有ります。しかし。予算が11万円位ですと買えるレンズの開放絞りが暗くなりますから、感度を上げてもどの程度シャッター速度が速くなるか疑問です。 ですから もう少し予算を多くして明るいレンズを買われるか、私の裏技を使われてFZ-5で撮影するのどちらかが良いと思います。 ☆裏技に付いて フィルムを使うカメラの場合フィルム現像する場合増感現像してISO400のフィルムを800とか1600とかににすることが出来ます。これと同様の事をすると言う事です。 実際の方法ですが、撮影時適正露出を無視して例えば-1EVの露出補正をした設定で撮影します。この場合事実上暗く写ります。これをPC上でレタッチして+1EVと言う処理をします。この作業をする事で、見かけISO800で撮影した事と同じ画像に仕上がります。同様に-2EV設定で撮影してPC上で+2EV処理すれば見かけ上ISO1600で撮影したのと同じ事になります。これを私は「PCを使った増感撮影」と呼んでいます。 なぜこの様な事が出来るかですよね。デジカメの場合、オーバー露出で撮影してしまった場合度合いによっては「白飛び」を起してデーター上は白と言うデータしか残っていません。ところがアンダー露出の場合は、アンダーなりに画像データーが残っています。この残っている画像データーは上手にレタッチする事で使える場合があると言う事なんです。 先程PC上で+1または+2EVすると言いました。実際の仕方ですが、レタッチソフトによっては補正がEV表示で可能なソフトも在るようですが、多くのソフトはそんな便利な機能はありません。私の使っているフォトショップを例にすると(私の作業手順ですが)、まず明るさをいじって希望の明るさまでします。その後自動補正をかけます。それで色合い等が納得した画像になれば良いのですが、もしならなかった場合色調整をします。この方法だと多くの場合-2EVまでのアンダー撮影なら何とか見られる画像になる可能性は高いです。 この方法の場合レタッチ前提の撮影となり、特に潰れ傾向の画像を復活させるわけですから、なるべくデーター量の多い画像が必要になりますからTIFFでの撮影が好ましいでしょう。それとノイズが若干増えるようです。ノイズが気にならないようでしたら お試しあれ・・・・。
お礼
こんばんは。 早速丁寧なご返答ありがとうございました。 カメラとは深いモノなんだなぁと改めて実感。。 今のところキスデジを購入しようと考えているのですが、Wズームキットに付属している、EF-S18-55mm F3.5-5.6 IIUSM、EF-55-200mm F4.5-5.6 2IIUSMの2本のレンズだけでは、体育館での撮影は厳しいのでしょうか? やはり被写体が遠いという理由から、常にズームの状態で撮影することがほとんど…というのが現状なのです^^; やはりこの場合、最大ズームにすれば暗くなってしまうということですよね? 初歩的な質問、申し訳ありませんm(_ _)m
非常に基本的なことになりますが、写真がブレるのは、2つの原因によります。一つは、撮影時にカメラが動いてしまう、いわゆる手ブレ。もう一つは、被写体そのものの動きが速い場合に起きるブレですね。それぞれ対処法が若干違います。質問を読む限りでは、被写体の動きが速いことからブレが起きているようですが?見分ける方法としては、出来上がった写真を見て、全体にブレていれば、手ブレ、動いている物だけがブレていれば(背景などはブレていない)、被写体の動きによるブレです。 一応、それぞれの対処法と適したカメラの選び方を書いておきます。 1、手ブレの場合 基本はカメラを固定することです。まず、持ち方の練習をしましょう。暗い場所や望遠を使う場合は、特に起こりやすいので、状況に応じて三脚を使いましょう。また、シャッター速度を上げることでも防げますので、感度を上げるなどして、なるべく高速度でシャッターが切れるようにしましょう。ストロボを使えるときはなるべく使った方が良いです。手ブレ補正機能はある程度は効果があります。 2、被写体の動きによるブレ とにかく、シャッタースピードが問題になります。感度を上げる、ストロボを使うなどして、高速シャッターを切れるようにしましょう。手ブレ補正機能は関係ありません。 両方に共通して言えるのは、とにかくシャッタースピードを上げることですが、カメラそのもの機能が充分でなければそれも無理です。一眼レフ、コンパクトタイプどちらでも良いのですが、高速シャッター内蔵(最低でも1/1000秒以上)で、感度調整の幅が広い物(ISO1600ぐらいまである方が良い)、レンズもなるべく明るい物(レンズの明るさはF値で表され、数字が小さいほど明るい。最低でもF3.5、出来ればF2.8以上)を選びましょう。ストロボを使う場合は、なるべく大型の物を使いましょう(コンパクトタイプなどについている内蔵ストロボは、広い場所での撮影ではほとんど効果がありません)。 あとは、とにかく練習でしょうね。がんばってください。
お礼
初歩的な質問にも、非常に丁寧に答えてくださり感謝しています。 バレーやバスケの会場ではストロボ発光禁止の為、非常に難しいのですが、アドバイスを元に頑張ってみようと思います。 ありがとうございました^^
- harukka
- ベストアンサー率35% (111/310)
ぶれには手ぶれと被写体ぶれがあります。 手ぶれは三脚とレリーズでほぼなくなります(一眼もコンデジも同じ)。 問題は被写体ぶれですね。これをなくするには速いシャッタースピードで撮るより方法はありません。 速くするには感度を上げるか、明るくするしかありません。 その点一眼レフは勝っています。 まず、受光部の素子サイズが大きいこと(感度が良い)。 そして、レンズで明るさを得られること、です。 ですから、一眼レフで、更にレンズにお金をかける方をお勧めします。 Ai_2aiさんのご希望を満たすには、明るい単焦点の望遠レンズが必要なようですから・・。
お礼
学生の為、なかなか金銭的にF2.8などの明るいレンズ購入は難しいのですが、1から勉強して少しでも良い写真がとれたらなと思います。 貴重なアドバイス、ありがとうございましたm(_ _)m
- softbankHawks
- ベストアンサー率66% (1057/1598)
”一眼レフなら誰でもぶれないよ”というのは言い過ぎだと思いますが、 基本的に、コンパクトデジカメの方が、屋内競技などにはレンズの明るさが不足しがちです。 撮像素子も小さいので、ISO感度もあまり上げられません。 お写しになった写真は手ぶれしてますか? 背景や固定したものがぶれていないなら、被写体ぶれです。 手ぶれは手ぶれ補正を使えば大幅に低減できますが、 被写体ぶれには効きません。 被写体ぶれを低減するには、感度のアップと明るいレンズを使うくらいしかありません。 # あるいは、ストロボで動きを止める。 # でも、光量が少なければ距離が遠いと使えない。 CANONのデジカメは感度を上げても破綻が少ないと思います。 ただし、「明るいレンズ」を買おうとすると、レンズだけでたぶん予算をオーバーします。 多少写真が荒れても良いのなら、ISO1600相当あたりの感度で写せば、f4~f5.6クラスの明るさのレンズでも、1/250くらいのシャッタースピードは稼げるかも知れません。 手ぶれ補正はあるにこしたことはありませんが、なくてもいいでしょう。 三脚は周りにも多少迷惑をかけるかも知れませんし使いにくいかも知れませんが、せめて一脚は使いましょう。 全くぶれない写真はストロボ無しで撮る限り難しいと思いますが、被写体ぶれがあったとしても、多少のぶれは躍動感も出せると思います。 頑張ってください。
お礼
お答えありがとうございました。やはり明るいレンズは必要ですよね。 まだまだ分からないことだらけですが、これから勉強していきたいと思います。 とても丁寧なお答えに感謝しております^^
お礼
こんばんは。 非常に丁寧なアドバイスありがとうございます。 やはり純正のもののほうが良いのですね。 カメラはほぼキスデジで決定しているので、やはりキャノンの純正・・・といってもコスト面で辛いのですが、もう少し考えてみます。 ありがとうございましたm(_ _)m