24pinのマザーボードの起動について
compaqのdeskproEN を縦置きのケースに移そうと
思いましたが
ケースに電源の大きさが合いません
それで350Wで20pinのATX電源を使おうと思いましたが
マザーボード側は24pinで物理的には刺さりましたが起動しません
それで
http://www.comon.co.jp/LGA-2024.htm
だめもとでこれを使いましたが
物理的には刺さりますが起動はしません
他にも20pin→24pinのケーブルもあるようですが
通販のついでにちょうどおいてあったものでは上のものしかありませんでした
あと、やることがあるとすれば、24pinの電源を買うか
上のケーブルのpinの入れ替えをするしかないと思うのですが
マザーボードに挿すコネクタのpinの入れ替えはやったことがないし、
つめがどこにあるかわからないので、
安易に手が出せません
電源を買うにしてもどれが合う電源なのかわからないし、
買うなら確実に動くものを買いたいです
deskproENについている電源のサイズは155×135×100で
ベンダ独自のものかもしれません
チップセットはインテルの815です
CPUはPEN3の933MHzでマザーボードのCPUソケットがPGA370Aとなってます
350WのATX電源は+3.3V・+5Vともに上回っています
deskproENの電源は使用しないという方向で解決策を教えてください
お願いします