- ベストアンサー
『iMovie2』のタイトル機能、文字が潰れて汚いのですが。。。
- 『iMovie2』のタイトル機能を使って作成した動画のタイトルが汚く表示される問題があります。
- OSを変更したりフォントを変えたりしても、問題が解決されません。
- デジタルムービーの直接入力やデジカメの動画でも同様の問題が起きる可能性があります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も、DVから読んで、タイトルを入れ、DVカメラへ出力/DVカメラ経由VHSへ出力してますが..... MACの画面上、タイトルが非常に汚いときがあります。(OSAKAフォントを10ドットぐらいで表示したような状態) この場合、フォントを選び直すとMAC上少しまともになります。この状態でDVなり、VHSに出力したものは十分に綺麗です。 どうも、フォントの設定には少しバグっぽいモノがあるような。あと、テープにはき出すと非常に綺麗なのは、MACでの画面表示だけが汚いという事のようです。 一度、外部のVHSなりにはき出してみては。
その他の回答 (3)
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
>期待をこめてやってみましたが、かえってだめでした。カクカク動画になってしまいます。 逆にマシンの負担の少ない少し圧縮どの日食い物にしてみてはどうでしょう、画像の大きさも640*480もしくは320*240あたりにしてみては? どうしても垂れ流しになりますのでデコード、エンコードの負担の少ない物でやってみて下さい。 作りようによっては画像は汚くならないときがありますよ。
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
quicktimeの圧縮形式をSorenson Video 3にしてみてはどうでしょう まずはquicktimeがVer5以上の最新版であるか確認してください。 1. iMovie2のファイルメニューで「ムービー書き出し」を選ぶ。 2. 「書き出し」メニューで「QuickTime形式」を選ぶ。 3. 「形式」プルダウンメニューで「詳しい設定」を選び、「Quicktimeの詳しい設定」画面を表示する。 4. 「イメージ設定」欄の「設定」ボタンをクリックし、「圧縮設定」画面を表示する。 5. 「圧縮プログラム」欄のメニューで「Sorenson Video 3」を選ぶ。 6. 必要に応じて各設定を調整し、「OK」ボタンをクリックして画面を閉じる。 7. 「オーディオ設定」欄でも「設定」ボタンをクリックし、同様に必要に応じて設定を変更する。 8. 「OK」ボタンをクリックして、「Quicktimeの詳しい設定」画面を閉じる。 9. 「ムービー書き出し」画面で、「書き出し」ボタンをクリックする。 上記方法はOS Xでのやり方なんですがOS 9でもそれに近い物で設定出来ると思います。
お礼
先日は失礼いたしました。 >quicktimeの圧縮形式をSorenson Video 3にしてみてはどうでしょう いろんな設定が隠されていたのですね。 期待をこめてやってみましたが、かえってだめでした。カクカク動画になってしまいます。 >まずはquicktimeがVer5以上の最新版であるか確認してください。 はい、5です。 >1. iMovie2のファイルメニューで「ムービー書き出し」を選ぶ。 2. 「書き出し」メニューで「QuickTime形式」を選ぶ。 3. 「形式」プルダウンメニューで「詳しい設定」を選び、「Quicktimeの詳しい設定」画面を表示する。 4. 「イメージ設定」欄の「設定」ボタンをクリックし、「圧縮設定」画面を表示する。 5. 「圧縮プログラム」欄のメニューで「Sorenson Video 3」を選ぶ。 6. 必要に応じて各設定を調整し、「OK」ボタンをクリックして画面を閉じる。 7. 「オーディオ設定」欄でも「設定」ボタンをクリックし、同様に必要に応じて設定を変更する。 8. 「OK」ボタンをクリックして、「Quicktimeの詳しい設定」画面を閉じる。 9. 「ムービー書き出し」画面で、「書き出し」ボタンをクリックする。 「圧縮プログラム」欄のメニューで「Sorenson Video 3」を選ぶ。以外は適当にということですよね。? くわしく道順を書いていただいたのですが、上記の通りだめでした。 >上記方法はOS Xでのやり方なんですがOS 9でもそれに近い物で設定出来ると もしかしたら、『x』のみに適したやり方なのかもしれません。ほかにも、いろいろな設定がありますが、どういう意味なのか書いてある本や、HPなどがあるのでしょうか?一つ一つ実験したほうが、早道ですかね。
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
画像が汚いというのは完成したテープを再生すると汚いと言うことなのでしょうか? それとも目でゃコンバータからの出力を直接見ても汚いのでしょうか? DA-1とiMovieの組み合わせの報告は結構出ていますし実際に私も使ってみましたがそれほど汚くはありませんでした。 メディアコンバータにつないでいるVTR装置の方に問題があるのではないでしょうか? 例えばコンバータとVTRの間にTBC(タイムベースコレクタ)を入れてみるとか。 また、DA-1の故障なども考えられます。
お礼
お忙しい中、御回答いつもありがとうございます。 画像が汚いのはアナログムービーをデジタルに変換しての入力ですので、仕方ないと想うのですが、iMovieで作った、『タイトル』が潰れて汚いのがどうにかならないかと想っていました。作成中は綺麗なのにクイックタイム動画に完成させると潰れて汚いのです。高画質をえらんで書き出ししたのにです。 で、その後、高画質よりもさらに高い画質で書き出せば、どうにかなるのではと想い、1000×750にしましたら、観賞にたえる画質になりました。ただ、マシンに問題があったらしく、そのせいなのか、コマ飛びがあります。 『ただの高画質』では『タイトル機能でつけた文字』の潰れが激しいのではありませんか? また、デジタルムービから直接の入力とメディアコンバーターで変換しての入力では、大きな差があると想っていたのですが、どうでしょうか? それとも照明などの使い方によって大分綺麗にとれるものでしょうか? TBC(トータルビューティーセンター)^^に関しては知りませんでした。勉強してみます。
お礼
御回答に御協力有り難うございます。 DVカメラでもタイトルが汚い時があるのですね++ 仰るようにいつもは綺麗なはずのOSAKAフォントは汚いですね。平成ゴシックは編集の段階では綺麗ですよね。VHSビデオへの出力はTV画面にマッチしてまともになるのかな~? 私は、パソコン上での観賞を目的としているため、Quicktime形式で綺麗な書き出しがしたいのです。 なんにせよ、DVカメラでも同じような症状があることがわかり良かったです。 また、なにかお気付きの事がありましたら、お教えいただければ幸いです。 これからも、よろしくお願いします。