縦書きの文章・論文を綺麗に手早く書くにはどうしたらいいでしょう?
縦書きの文章・論文を綺麗に手早く書くにはどうしたらいいでしょう?
今Word2007を使って書いてるのですが、縦書きの場合 注釈をつけるのが大変なことに気付きました。
100個以上の注釈をいれるとき、一つ一つ「任意の注釈記号」などを利用して作ったり、
あるいはルビで手作業で入れていくのは大変な手間です
市販の書籍などを見ると、縦書きの場合は 脚注記号はルビの辺りにふられています。
こういうのはどういうソフトで作っているのでしょうか?
一太郎も体験版で使ってみたのですが、どうも縦書きで注釈をつけても、ルビの辺りにはきません。
OpenOfficeも同じです。
市販の書籍などは何か専用のいいソフトを使っているのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。