ベストアンサー サウンドカードと、オンボードサウンドの切り替えは可能? 2005/10/22 22:21 サウンドカード(PARAO MK-2 GOLD5.1)を使用してますが、オンボードサウンドの切り替えは可能でしょうか? M/B 「Albatoron Px865Pe Pro」 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー rei-chan ベストアンサー率35% (106/299) 2005/10/22 22:37 回答No.1 コントロールパネル内に有るサウンドとオーディオデバイスのプロパティで、 デバイス選択できると思います。 質問者 お礼 2005/10/22 22:42 出来ました!これ、最初やったのですが、ためしに使ったMP3ファイルを、立ち上げたまま、行ったので、ダメだった様です。 ためしのMP3ファイルを、一旦切って、再度立ち上げたら、切り替えらレてました。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンパソコンその他(パソコン) 関連するQ&A サウンドカードと、オンボードサウンドの切替えでマイクが・・ サウンドカード(PARAO MK-2 GOLD5.1)を使用してますが、オンボードサウンドの切替えは出来るように、なったのですが、マイクがオンボード時に使えません。どうすれば、いいのでしょうか? M/B 「Albatoron Px865Pe Pro」 サウンドカードについて マザーボードにサウンド機能がついてるオンボードというのがありますが、私のパソコンは自作で、ASUS製のP4PEという種類のマザーボードを使っています。(パソコンにはSoundMAXというソフトが入っています)サウンドに関して5.1chにしたいと思い、5.1chヘッドフォンを購入しました。オンボードのサウンドカードが5.1ch対応なので、それにヘッドフォンを繋げたのですが、この頃サウンドカードを別のものにしたいと思い、新しくSoundMXというサウンドボートを購入し、インストールCDをインストールしたのですが、パソコンが正しく起動しなくなってしまいました。なんとかオンボードのサウンドカードを無効にして、新しいサウンドカードを使用したいのですが、どうしていいのか分かりません。 サウンドカード取り付けたらおかしい~? AopenのCobraAW-850Deluxeを取付けて起動。 ハードディスクの起動がおかしくなり OUTOFRANGEの警告が出て何も起こりません OSの音声は聞こえるので立ち上がっているようですが 立ち上がり後OSを強制終了したところ 再度、OSが立ち上がりしばらくすると同じ、状態です CPUはP4 2AGHz M/BはAopenのAX8B PRO-533 グラフィックはAopenFX5600256M です。ご教授お願いします。 ちなみに以前使っていた。サウンドカードのドライバはアンインストールしていました。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム サウンドカードが認識してくれないのですが・・ 本日PCを起動させてからサウンドカードを認識して貰えません BIOSでのオンボードを無効化済みまたデバイスマネージャーで確認したところ!などのマークも出ていなくサウンドカード自体を認識してくれてないようです、この場合はどのような手段を取ったたら良いのでしょうか? 構成↓ M/B p8z68 v pro gen3 VGA GV-N570OC-13I OS Win7 CPU i7 2700k サウンドカードは何でしょう? 初めまして、こんにちは。 早速ですが、質問させていただきます。 スピーカーの購入を検討しています。 富士通のNB16Bを使用してるのですが、サウンドカードは何を使用してるのか分かりません。 もちろん調べたのですが、サウンドカードがどこに書いてあるのかわかりませんでした。 http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0210/biblo_loox/nb/spec/index.html 先輩方、もしよかったら書き込みお願いしますm(__)m サウンドカードについてなんですが・・・!! サウンドカードについてなんですが・・・!! 最近 OSを 7の 32btから64BT に変更したさいに また初めから 全部入れなおさないとおいけないので サウンドカードの ドライバを入れようと思い CDでインストールしました。 すると サウンドカードをつなげるて 少しするとブルースクリーンになり PCが強制終了させるようになってしまいました。 そこで ドライバを アンインストールしようと思い(ドライバを入れるまでは繋ぐと普通につかえていたので) やってみたのですが このようなエラーが出て 困っています! なにか解決策はないでしょうか?? 教えてください!よろしくお願いします!!<(_ _)> サウンドカード Creative Sound Blaster X-Fi Go! Pro USBオーディオインターフェース SB-XFI-GOP http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004AM68GO/vs0c5-22/ref=no... PC スペ OS windows 7 ultimate マザーボードASRock 990FX Extreme4 cpu AMD FX-8350 BOX @ 4000MHz cpuクーラー CORSAIR CWCH60 メモリ PATRIOT メモリ G2シリーズ 8GB×2枚 グラフィック MSI N660GTX-Ti Twin Frozr IV PE OC [PCIExp 2GB] SSD Intel SSD 330 120G HDD 1TB 1.5TB 3.0TB 電源 SilverStone Strider Plus 750W SST-ST75F-P サウンドカードとオンボードを一緒に使いたいです この間AOPENのAW744 PRO2(YMF744B)というサウンドカードを購入したのですが、PCIに接続して起動するとドライバのインストール中でフリーズしてしまうので、ネットで調べてオンボートをBIOSでオフにすると使えるようにはなるのですが、自分はオンボードと合わせて使いたいと考えています。 オンボードとサウンドカードを一緒に使えるようにするにはどうしたらいいでしょうか? 誰か教えていただけないでしょうか? お願いします。 OSはXPです サウンドカードを増設したらWin2kのShutdownに時間がかかるようになった kossyといいます。 サウンドカードのカテゴリで質問させていただき、回答を参考にして、Xwave6000というカードを増設しました。 ドライバーinstallで格闘しましたが、なんとかいい音で聞けるようになりました。 しかし、何が影響しているのかわかりませんが、shutdownに2~3分かかるようになりました。 しょうもない質問かもしれませんが、ご回答お願い致します。 M/B SHUTTLE MK35N CPU ATHLONXP 1700+ MEM DDR266 CL2.5 512MB SOUND Xwave6000(YMF744B) OS Win2000 古いサウンドカードは使うべきか? これから自作するPCのサウンド機能について質問させてください。 構成は、 CPU:PhenomII×3 720 Black Edtion M/B:GA-MA785GPMT-UD2H socketAM3 グラボ:オンボード(Radeon4200) メモリ:Uma2G×2 電源:ss-700HM これに、ONKYOのプリメインアンプAー922MとBOSEのパッシブスピーカーを接続する予定です。 用途は、音楽、DVD鑑賞、動画や簡単なゲーム等です。 ここに、現在別のPCで使用中の「Soundblustar X-fi audio」を組み込むべきかどうかで迷っています。 オンボードチップの進歩でグラフィックだけでなく、サウンド機能も進化しているようなので、「地雷カード」とも呼ばれ、値段もそれほどではないこのカードを組み込むことで、どの程度の効果があるものか疑問に思っています。 せっかくなので使ってやりたいのですが、オンボードのサウンド機能の方を使ったほうが良いものなのでしょうか? MIDI再生に適したサウンドカードを探しています こんにちわ、kossyです。 過去ログをいろいろ見てきましたが、イマイチピンと来ないので、質問させていただきます。 AC 97オンボードサウンドを使っていますが、ローランドのVSC-3(ソフトシンセ)で、MIDIを再生すると こもったような音と言うか、クリアじゃないと言うか、 いい音とは程遠いものです。 まあ、スピーカーも1000円ほどのアンプ内臓の安物なのですが... そこで、サウンドカードを増設しようかと考えた次第です。 ヤマハのYMFのチップがMIDIに向いていると言う話もありますが、他にはどれがよいでしょうか。 (YMFのチップを使ったカードがあまり見かけられないように思いますが) 予算は5000円までなので、大したものは買えないかもしれませんが、よろしくお願いします。 システム構成 (自作マシン) CPU AthlonXP 1700+ M/B SHUTTLE MK35N MEMORY 512MB DDR2100 CL2.5 SOUND,VGA,LAN---ON BOARD サウンドカードについて 今使ってるP5Bのオンボードの雑音がひどいです、マウスを動かすだけで「じ~じ~」鳴ります。なので独立のサウンドカードに乗り換えることにしました。そこで良いサウンドカードを紹介して頂けませんか? P5Bが対応しているかつ、値段が10000円以内でお願いします。 サウンドカードについて 作曲ソフト「XGworks」を使用し、作曲しようとしています。 サウンドカードにマイクをつなぎ、マイクに向かって鼻歌を歌うと、その鼻歌が楽譜になったり、メロディになったりするソフトです。 サウンドカードは16ビット以上のものでなければいけないそうです。 しかしサウンドカードを使用したこともないし、ビットってなんだ・・?って言う感じでいまいちわかりません。 サウンドカードを通販しているサイトをみても「ビット」が載っていない・・ どなたか16ビット以上で良いサウンドカードをご存知ないでしょうか?(価格も教えていただけるとありがたいです。) ついでにビットとは何かもわかりやすく教えていただけたらと思います。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 新しくつけたサウンドカードについて 今までマザーボード(AK73 PRO)に内臓されているサウンド機能を使っていましたが、最近押入れから発見された正体不明のサウンドカードをつけた所、デバイスマネージャーで「Creative AudioPCI(ES1371、ES1373)(WDM)」と認識されました。音も問題なく出ていますが、このサウンドカード、どういった素性の物なのでしょうか?また、このカードはオンボードのサウンド機能より高音質なのでしょうか?知っておられる方、ご教授お願い致します。 サウンドカード/音声出力先の自動切り替えについて USBのサウンドカード(USBオーディオ)を先日購入し、wiki等参考にしながら設定を済ませ使用していたのですが、 昨日まで当たり前のようにできていたPCに繋いだサウンドカードにヘッドフォンを刺すとヘッドフォンからのみ音が流れ、ヘッドフォンをサウンドカードのジャック?から抜くと自動的に音がPC本体スピーカーから流れる、 といったことが、一度PCからサウンドカードのUSBを外し付け直した後、できなくなってしまいました。 インストールし直し一から設定し直したのですが、前回設定時は知らず知らずになにかをいじっていたのか、同じ状態にはならず、今は再生デバイスを開き[既定のデバイスとして設定]を本体スピーカー⇔サウンドカードと手動で切り替えしているのですが、ヘッドフォンプラグの抜き刺しで自動的に切り替えさせるにはどうすればいいのでしょうか? PC初心者です。 OS Windows7 サウンドカード Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 Pro どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m サウンドカードから音が出ない? 先日ドスパラからPCを購入したのですがPC背面のサウンドカード端子に ヘッドフォン、スピーカーを繋げたのですが音が出ません。 前面のオンボード端子に接続すると正常に音が出ます。 使用しているサウンドカードは 「Sound Blaster X-Fi XtremeGamer」です。 OS:XP SP3 Home premium マザーボード:msi「X58 PRO-E」 http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=g&f=g&m=g&mc=959&sn=28&vn=1&lf=0 サウンドカードがありませんとでてしまう 表示内容 サウンド カードがありません Error ID = 0x80040256, Remedy ID = 0x00000000 このエラーは、サウンド カードがないか、正しく機能していないことを示しています。サウンド カードがない場合、このファイルを再生するにはサウンド カードを装着する必要があります。サウンド カードが装着されている場合は、そのマニュアルを参照して問題を解決してください とでますカードを購入しないと使用不可能でしょうか・ サウンドカードの取り外し サウンドカードの取り外しを試みたのですが、取り外せなくて困っています。 サウンドカードの種類は「X-Fi Elite pro」です。 どこか、取り外し方などを詳しく載せているサイトなどがあれば、教えて頂きたいです。 今後の参照にもしたいので、よろしくお願いします。 BTOでショップに組み立ててもらった状態で使用していたため、取り外し方がわからない状態です。 自作のサイトをみましたが、ケーブル、ネジをはずして、引っ張るとしか書いておらず そのとおりに実行しようにも、サウンドカードに繋がっているケーブルをはずそうと、引っ張っても、取れなくて、思いっきり引っ張ると、少し壊れそうなので断念しました。 わがままで申し訳ないですが、Eliteの取り外し方がわかるような、サイトを探しています。自力で探してみましたが、それらしきサイトにはヒットしませんでした。 古いVGAカードは使えますか? CPUは、P4-2.8C メモリーは、256*2 M/B ALBATRON PX865PE PRO これに、VGAですが、今現在PCI用のGeforce2MX-400と、AGP用のMillenniumG400を持っているので、どちらかを、とりあえず使えれば・・・と思っています、使えますよね? お店の人が電源などが違うので、もしかしたら、壊れるかも・・・といっていました。 相性で、合わないのはしかたないですが、壊れるのは(^^;) サウンドカードの確認方法について サウンドカードの確認方法について ・サウンドカードの見方がよくわからないのですが、 簡単に確認できる方法ってありませんか? ・サウンドカードが記載されている情報ってどこになるのでしょうか? 調べてみたらそれらしい場所として スタート → アクセサリー → システムツール → システム情報 → ツール → DirectX 診断ツール で記入されている サウンドタブの中 → デバイスの中の → 名前 のとこりに書かれているものが 現在のその端末にあるサウンドカードであるみたいなのですが、 よくわかりませんでした。 ここに書かれている情報が 現在のその端末にあるサウンドカードなのでしょうか? ------------------------------------------------------ 使用している環境としては、 「Windows: XP Pro」を使用しています。 古いビデオカードはまだ使えるのか? 近くパソコンのグレードアップを図りたいと思いCPU、M/B、MEMORY を交換しようと考えています。 そこで質問ですが、現在使用しているTNT2M64のビデオカードは次のM/B (845PE)でも使用できるのでしょうか? 845M/BはAGP4×で1.5Vのカードでないと使えないと知り、気になりました。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン パソコン デスクトップPCノートPCモバイル端末タブレットPCその他(パソコン) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
出来ました!これ、最初やったのですが、ためしに使ったMP3ファイルを、立ち上げたまま、行ったので、ダメだった様です。 ためしのMP3ファイルを、一旦切って、再度立ち上げたら、切り替えらレてました。 ありがとうございました。