• ベストアンサー

Google Earth スクリーンが緑になります。

地球儀の状態ならちゃんと見れるのですが、拡大していくとすぐ緑一色になって、何も見れない状態になってしまいます。これはパソコンのスペックが不足しているからでしょうか?以下に詳細を記載しておきます。アドバイスお願いします。 Machine name: FM-8BC35C0AC36B Operating System: Windows XP Professional (5.1, Build 2600) Service Pack 2 (2600.xpsp_sp2_gdr.050301-1519) Language: Japanese (Regional Setting: Japanese) System Manufacturer: FUJITSU System Model: FMVNB18C BIOS: PhoenixBIOS 4.0 Release 6.0 Processor: Mobile Intel(R) Pentium(R) 4 - M CPU 1.80GHz Memory: 222MB RAM Page File: 311MB used, 234MB available Windows Dir: C:\WINDOWS DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904) DX Setup Parameters: Not found DxDiag Version: 5.03.2600.2180 32bit Unicode --------------- Display Devices --------------- Card name: RADEON IGP 340M Manufacturer: ATI Technologies Inc. Chip type: ATI RS200M DAC type: Internal DAC(350MHz) Device Key: Enum\PCI\VEN_1002&DEV_4337&SUBSYS_11A410CF&REV_00 Display Memory: 32.0 MB Current Mode: 1024 x 768 (16 bit) (60Hz) Monitor: ( Monitor Max Res: Driver Name: ati2dvag.dll Driver Version: 6.13.0010.6200 (English) DDI Version: 8 Driver Attributes: Final Retail Driver Date/Size: 10/28/2002 22:32:42, 241536 bytes

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rajini
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

私も先日まで同じトラブルに悩まされていましたが、次のようにして解決できました。 1.Terrainのチェックボックスをはずすと、とりあえず見ることはできます。ただし、Google Earthの特徴ともいえる3D画像は機能しないはずです。 2.上のバーの「Tools」から「Options」を選択し、「View」のところにある「Graphics Mode」のボタンを「DirectX」から「OpenGL」に切り替え、一度Google Earthを閉じます。再び、Google Earthを起動させると、「DirectX」のModeを推奨する英文のメッセージが出でくる場合がありますが、この時、きっぱりとNOを選択します。これ以降は、Terrainの状態でも、正常に閲覧できますし、3D画像も機能するはずです。一度お試し下さい。 

syuutoku-g
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ifuurin
  • ベストアンサー率43% (2060/4779)
回答No.1

 スクリーンが緑となるのは正常だと考えています。ただ単にデータがそこに無いためにその様な画面になるのだと思います。すべての場所がその様に表示されるのではなく、一部だと思いますがいかがでしょう。例えば、東京都港区台場あたりは普通に表示されると思いますがいかがでしょう。そして、同じ画面上で一辺に表示された状態で、正常に表示される地域とその様に表示される所が線を引いたかのように表示される場所がありますが、スペックに限界があってその様に為るとは考えられません。そこには詳細なデータが無い為にそれ以上表示出来ないのです。私も気が向くとGoogle Earthを覗いてみますが、何時も決まって表示出来ない場所があるものの、その内データが更新されれば表示される様になるかも知れないと考えています。現状では画像を省略して提供表示させているのだと思います。ただ、無償版を利用していますが、有償版に付いてはわかりませんがその点が気になりますね。

関連するQ&A