• ベストアンサー

結婚相手が「創価学会」の方と結婚された方に質問です。

結婚して良かった事&悪かった事を教えて下さい。 (自分は無宗教で相手は熱心な学会員です。) 悪かったとお思いの方は、離婚を考えますか? それとも、入会しますか?脱会するように勧めますか? そして…『今、幸せですか?』

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

はじめに私は学会員でも他の宗教を信仰などしてはいません。 あなたが思うことだけを信じて行動するべきです。 どなたか書いておられましたが、ご主人が会員で奥様、お子様たちは入会しておりません。と・・・ でも、それは一時的なものではないでしょうか? いずれ、学会員にならなければならない日がおとずれることでしょう。 それは、避けて通れない問題なのです。 もし、それが出来るなら今日の創価学会はないと思います。精神的な強制力を持つ、宗教というのは、常識では計り知れない拘束力と、団結力を生むのです。 憲法で保障されている宗教の自由といいますけど、お二人のお互いを大切にする思いに、憲法など入り込む隙がないはずではないでしょうか? それより、今後に向けてのお二人なりの憲法(約束事)をお創りになられたほうが良いと思います。 憲法を制定するのも自分たちならば、それを破るのもまた自分たちかもしれません・・・ あなたの心に彼のすべてを受け入れるだけのものがあるのならば、彼に委ねてもいいし、それでも迷いがあるのならば、彼を説得してでも脱会させるしか、彼と一緒にいる道はないと思います。 なぜなら、宗教はそれほど思考回路の中心部にまで浸透し、人間構成に影響があるからです。 しかし、あなたがこれから彼とずっと一緒にいるのならば、少しずつでいいので、その価値観の結び目をゆっくり解いていってあげれば良いのではないでしょうか?それが出来る唯一の間柄なのではないでしょうか?お二人の気持ちより強いものはないと信じて行動してください。

akigorira
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >憲法で保障されている宗教の自由といいますけど、お二人のお互いを大切にする思いに、憲法など入り込む隙がないはずではないでしょうか? 気持ちがとても楽になりました。 彼のことを好きなのに、宗教が理由で嫌いになるのはおかしな話ですよね。 これから沢山話し合って、歩み寄って行けたらと思います。

その他の回答 (5)

回答No.5

私も旦那が学会員です。旦那の家族は入ってません。 私は昔から宗教というのに偏見があり、親とかお婆ちゃんも宗教を嫌っていたので自然に宗教というものは避けていました。 だけど旦那とまだ付き合っている時に学会員ということを告白されて正直ビックリしました。でもその当時仏壇は家にありましたが、特に拝む?こともなく活動もしていなくて私と結婚するなら辞めるという約束をしていたのですが…そのことをすっかり忘れていて結婚してしまいました。 結婚してから段々周りにつられて活動するようになり、最初は凄く嫌で何回も辞めてと言いましたが、旦那は友達に誘われて入っていて付き合いで辞めるわけにもいかず…その友達もとてもいい人なので私も段々諦めという形で見守るようにしました。ただ私に勧誘をしないことと子供らは絶対に入れないことを改めて約束してもらいました。何回か『お前も入れやー』と言われたこともあったし、学会の人に遠回しに勧誘されたこともありました。その都度断り今は自分で好きなように活動していて特に迷惑なこともないのでやりたいようにやらせてます。私が宗教嫌いなのは分かっていますし、これから先勧誘してくることもないと思いますが…無理矢理とか子供を入会させたら離婚は考えます! 私の親は旦那が学会員なのを知らないので複雑ですが…(お母さんだけには言ってます) 私的に旦那が活動しているのは趣味と同じようなものだと思っているので、学会員の人と結婚したことは後悔もしてないし、宗教に入っているだけあって心は綺麗な人なので幸せですよ☆ 宗教のとらえ方は人それぞれですが、宗教嫌いな私でも結婚して上手くやってます。

akigorira
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 恋愛と結婚は本当に違うんだな~とつくづく思いました。 信仰しているのは確かに彼の自由ですしそれを尊重しようとは思いますが、子供やお墓が絡むとなると… 私の周りに同じような体験をした人が居ないので相談できずにいましたが、ここで相談して良かったと思います。

  • topazm
  • ベストアンサー率23% (21/91)
回答No.4

こんばんは。 微妙です、これって。 その家庭によってかなり違うと思うんですよね。 私は、バツ1で、元夫と元夫の家族全員会員でしたが、 私だけ入会していませんでした。 元夫の両親は熱心でしたが、元夫と元夫の兄家族(兄、兄嫁、甥っ子3人)は入会していましたが活動はしていませんでした。 私は無宗教でしたし、私の両親もやはり結婚の時に軽くですが反対しました。 結婚する前に元夫に、 否定も肯定もしないが私は入会しない旨を伝えて、 元夫の口から義両親に伝えて貰いました。 結婚してからは、選挙で「入れてね」と言われたことには「はいはい」と返事をしておいて、 新聞はとっていましたね。(一応嫁でしたので・・・) 私に直接入会するよう言われたことは無かったのですが、 子供が恵まれなかったことや、 夫婦喧嘩の時とか、 息子(元夫)に活動させて欲しいとか、 なにげなく言われる様になったので、 一切お付き合いをやめました。(私だけ) 元夫は、自分が活動したくないくせに、私のせいにして義両親からの活動の要求を避けていたらしいです。 私は、別の理由で離婚しましたが、 もしまだ結婚生活が続いていたとしても、 入会はしなかったと思います。 もし元夫や元夫の家族から入会を強要されたら、 すぐに離婚したと思います。 宗教の自由です。 するもしないも、本人の自由なんですから。 だいぶ立場が違うので、アドバイスにならないかもしれませんが、 ご自分をしっかり持っておられれば大丈夫かな・・・とも思いますし、 でも、相手の方が熱心に活動されているのなら、 執拗に入会を迫られるとも思います。 結婚するときに「入会しなくていいよ」と言われていても、 他の会員を使って入会や活動を勧めてくるとも思われます。 相手の方やご家族がどう出てくるのかは、わかりませんね。 何を言われても、絶対に入会しないって突っぱねられるなら大丈夫でしょうけど、 嫁ともなると、なかなか難しいかな、、、と思います。

akigorira
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに家庭によって様々なのが解ります。 今は入会する事をしつこく迫られる事は無いのですが、 「入会して欲しい」気ではあるので、話し合ってみようと思います。

  • yukki88
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.3

主人家族が学会員です。 結婚する際に学会員になることを強制されました。 特にこだわりがなかったので名前のみ会員になり活動は一切していません。 結婚してやはり宗教関係のことで夫婦もめる事はあります。 この宗教さえなければと思うことはありますが、 信仰の自由は憲法でも保障されていることなので彼らの信仰については 何も言うつもりはありません。 私自身入会しても特に活動しなくても支障がないのでいいのですが、 将来産まれる子供は入会させないつもりです。 おそらくその事で義両親ともめると思います。 でも、なんだかんだ言って夫婦仲は最高にいいですし、 幸せにやってますよ! 要は自分達が愛し合って宗教の入る隙をなくしちゃえばいいと思ってます。

akigorira
質問者

お礼

学会員&非学会員のご夫婦は様々ですね。 まさに賛否両論で参考になります。 彼の学会熱心がどの程度のものか見極めが必要なのかもしれません 回答ありがとうございました。

回答No.2

おじの嫁、子供が学会員です。おじは違いましたが、おじが亡くなった時のお葬式はおばが喪主でしたので、学会式になりました。おじは学会員と違いましたので私や母(おじの妹)祖母(おじの母)は大変悔しい思いをしました。その後お墓のことなどことごとく うまくいきませんでしたので、こういったことがトラブルになる可能性はあると思います。最初にきちんとこういったことも話し合っておかれることをお勧めします。

akigorira
質問者

お礼

回答ありがとうございます 彼は4人兄弟の長男で、下に妹(結婚してます) 弟2人(内1人は学会員)です。 私は2人姉妹の長女ですが父が言うには婿は必要ないと言ってます。 (もし、彼に脱会して婿養子に…と言ったらどうなるんだ?) お墓のことまで…結婚って本当に大変ですね。 考え付きもしなかったです。 他に何を話し合えば良いのでしょうか?

回答No.1

こんにちは。 主人の家族全員が創価学会員です。 私は無宗教ですが・・・ 我が家の場合は義母が熱心な信者で 他の家族はなんとなく~的な信者です。 (変な言い方ですが、義母の熱心さに引きずられてる感じです) 主人はかなり不熱心な信者なので、 活動(晩飯時にいきなり訪問される)の来訪は「迷惑です!」って追っ払ってくれますし、 新聞は「全然いらない。」って断ってくれます。 選挙のときぐらいかな、義母に頼まれてるから 「入れときましたよ、って言ってくれるだけでいいから。」でもその後で、「実際は自分で考えて投票しなさい」って。 おいおい、親を欺いていいのか? 義母が熱心な信者なので 結婚する前に約束していただいたのは 「私は学会(思想、活動)を否定しない」 「義母は絶対に入信などを強要しない」 とうことですね。 ここ、けっこう大事なポイントみたいです。 学会員だから結婚して良かった、ってことはないですけど、学会員じゃなくてもとくに問題は なかったかなと思います。 要はどこまでお互いの主義・思想を 認め合えるか、って事ではないでしょうか? 信じるものを捨てたり、理解できないものを 押し付けられたりすれば上手くいくものも 行かなくなりますから。 質問者さまとお相手、お相手のご家族、 十分納得できるまで話し合ってから の結婚を勧めします。

akigorira
質問者

お礼

回答ありがとうございます 彼は会合に参加や自宅で集会などを開いています。 私が入信するつもりはないと知っていますが、いざ結婚となると覆されそうで… 私の両親も反対の空気が流れています。 もう少し、彼と話し合ってみます。