- 締切済み
汎用系システムのDBについて
こんにちわ。 使用していたDBがどのようなものだったのか分からず、職務経歴書等で必要で困ってます。 ホスト環境では、日立汎用機(VOS3)を使用した銀行系のシステムですが、これだけでどのDBか判断出来るでしょうか? 階層型のDBだったのは覚えてます。 UNIX環境ではSQLを使用出来ました。 (ホストから伝送される形です。) また、解決の糸口になるような判断とか特徴があれば教えていただきたいです。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- O_cyan
- ベストアンサー率59% (745/1260)
回答No.2
VOS3でXDMかまたはUNIX上のHiRDBをVOS3で開発していた? TMS-4V/SPでVOS3環境上でオンラインのトランザクションシステムを開発していた? 使用ソフトウェアはXDM(DCMS・DBMS)・ADM(DBMS)・ADABAS(DBMS) こんな感じですか? 言語はCOBOL?
- ngsvx
- ベストアンサー率49% (157/315)
回答No.1
日立のDBだとXDM(XDM/SD)ですかね。。。 いつ頃の話なのかもあった方がいいかもしれませんね。 DCに何を使っていたとかもあると、絞れてくるよう気がしますけど。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 いつ頃かといえば、97~04年くらいです。 日立の人が常駐していた所なので恐らく日立製なんじゃないかなと思うんですが・・・ DCがなんだったかは、ちょっと分からないです。
お礼
回答ありがとうございます。 ホストのOSがVOS3で、言語はCOBOL又はアセンブラを使用してました。 オンライン端末はTMS-4V/SPだったと思います。 ホストのDBをHiRDBに移行するような話を現場を離れる前に聞きました。 WSのOSがUINXで、言語はCを使用、環境的には古い物を使ってたので、DBはHiRDBではないような気がします・・・