• ベストアンサー

この様な法律はおかしい!! 改正すべきだ!という法律は?

日本は法治国家なので色々な法律が山ほどありますが 人が作った物なので完璧ではないし時代に対応できていないままの 法律など不備な点もたくさんあると思います。 少年法を改正すべきだ。甘すぎる。  無期懲役と死刑の中間がない・・終身刑を導入するべきだ・・など・・ 皆さんはこの法律は改正すべきだ!!という物はありますか? 出来れば理由も添えて教えてください。・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2531kbps
  • ベストアンサー率13% (183/1333)
回答No.11

1 少年法は甘すぎる。凶悪犯に更正の余地なんて無い。 大人より厳しくすべきです。 2 相続税を納得できない。 相続税はゼロがよいです。 3 被害者対策法がない。 加害者の人権なんかどうでも良いので、被害者のケアをすべきだ。 4 その他。TV番組の法律相談所を見たら、同じ問題でも弁護士によって結果が正反対になっていました。 法律は、そんなことを無いようにする物(スポーツ競技で言えばルールブック)だと思ってましたが、実際は違うようです。 法律の前に、現象とその定義を決めた方が良いのではないか?たとえば、上手い例を思いつかないのですが、「複数の異性へ同じプレゼントを要求し、1個以外を質屋に売ったら詐欺である」と定める。 TV番組では、その現象の解釈でもめていたようでした。 ----------------- 法律に関して素人なので、左欄の「あなたはどんな人:」の中に素人というのがあればよいと思いました(笑)。

yorodesu1
質問者

お礼

そうですねー。加害者の人権ばかりが重視されてますね。 被害者を重視するべきです。今は被害者が泣き寝入り状態ですからね。 私も昔は法律はどんな弁護士でも同じになるとおもっていました。 日本は解釈の違いによって変わってきますから これは何とかして欲しいですね。 でも現実的にはむりかなぁ・・ 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (23)

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.14

1)(内容には立ち入りませんが)「少年法」を「未成年法」と改名させるべきだと思う。その理由は少女も当然対象にしているから。 2)刑法で死刑執行は「首吊り」だけだが、電気椅子、銃殺etcと選択肢があっても然るべきだと思う。  死をもって償わせるなら、殺され方位は選択の余地があっても良いでしょう?? 3)統計法:用紙を受取りながら、協力しなかった対象者に罰則があるのに、過失(or故意)で、用紙を10/1以前に配らなかった、調査員や(調査員を指導する)調査指導員に、罰則が絶無なのは、「法の下の平等」との兼ね合いで矛盾し、不公平だ、と言う気がします。  

yorodesu1
質問者

お礼

死刑は・・余計なコストがかかるかも・・ 公平じゃない法はいっぱいありますよねー。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19664
noname#19664
回答No.13

まだ可決されてませんが、「障害者自立支援法」案。 もうすぐ国会で通りそうです。 あるサイトに、この法案は「障害者自立阻害法」だとか、「障害者自立自殺法」だとか書いてありました。 障害者の方は、少ない障害者年金で暮らしているのに、どこが自立支援なのかな?とサイトを読みながら首をかしげてしまいました。

yorodesu1
質問者

お礼

この様な法案が議論されてる事すら知りませんでした。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Zozomu
  • ベストアンサー率22% (123/545)
回答No.12

#1です。 >憲法を見直すのも良いと思いますが具体的にどこがまずいでしょうか? 「GHQによって押し付けられた憲法である」事自体が問題だと書いています。 ここの内容ではなく、成り立ちそのものが問題だと言う事です。

yorodesu1
質問者

お礼

補足ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koike627
  • ベストアンサー率25% (190/754)
回答No.10

まずは少年法ですね。やっぱり甘いです。時代の流れとともに最悪将来小学生の殺人事件など当たり前の時代になってくるかもしれませんよね。今でさえ小学生が「キレル」のですからその「キレル」を抑えきれないで事件を起こしてしまうというのは増えてくると思いますね。まして小学生は法律に関心もないし(?)何をしても「大丈夫だろう」と思うのがいると思いますよね。 次は死刑廃止。死刑はその場一瞬の(?)苦しみだけですみますが、終身刑となれば一生の苦しみを背負うという意味では死刑より終身刑のほうがよいと思いますね。そういう意味で刑務所も厳しくしたほうがよいと思いますね。刑務間は受刑者に体罰もあってもいいし、殴るは当たり前であってもいいと思う。そうなればもう刑務所に入りたくないということで犯罪者が減少するのではと思うのですが・・・。テレビでみると刑務所はいいところというイメージがありすぎますね。(自由な時間はないけれど生活の保障?はされてますよね。出所後のための勉強もしているし。)

yorodesu1
質問者

お礼

ほんとに少年法は甘いですよねー。 小学生の殺人事件が当たり前になったら日本は終わっちゃいます。 ただ私てきには小学生までは少年法があってもいいかな と思っています。 あまりにも人生経験がすくないので・・中学生はアウトですけどね。 私も死刑より終身刑の方がつらいんじゃないかとか思う事がありますね。体罰は法治国家じゃ無理かな・・とおもいますが・。・ でも刑務所がつらいところと言う認識がないと 抑止力になりませんからね・ 難しいところです。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#114321
noname#114321
回答No.9

1.ネット上での匿名での誹謗中傷には一定の制限や目に余る場合は罰則を設けて欲しい 2.振り込め詐欺やネット詐欺、カードの偽造など「詐欺」はもっと厳罰に処罰して欲しい 3.おとり捜査を認めてほしい

yorodesu1
質問者

お礼

1番は人権擁護法案・・・という形で出来るかもしれません。 だけどこの法案は色々な問題を抱えていて、 かなり危ない法案との話です。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.8

保釈金は、罪を免除する物ではありません。 保釈請求の際、保証金として裁判所に預けるお金で 逃亡したりすると没収されますが、最終的には返還されます。

yorodesu1
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jameskun
  • ベストアンサー率17% (123/685)
回答No.7

国会の牛歩戦術。 高い税金で議員を雇ってるのに、全くの時間の無駄。 子供のケンカ以下。というか、子供に説明できない。 子供の理不尽な我侭に対し、あれを見せられたら否定できない。 あんなことわざわざしなくても良いように改正すべきです。

yorodesu1
質問者

お礼

いえてますー。 野次ばっかり飛ばしてますもんね 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • booboo55
  • ベストアンサー率24% (120/492)
回答No.6

時効と保釈金かな。 時間やお金で罪が免除されるのはおかしい、といつも思うのですが・・・。

yorodesu1
質問者

お礼

8番さんの言うとおり保釈金は 罪を免除してもらう変わりにお金を払うという 性質の物ではないですよー。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goodaro
  • ベストアンサー率20% (14/69)
回答No.5

刑法ですね。 死刑を施行して殺して仕舞ったら何も残らない。 終身刑にして被害者の写真でも掲げた独房で般若心経を写経させて、被害者の供養に帰依させればどうか。 独房暮らしに耐えられず狂い死にしたら其れこそ自業自得で刑を全うしたことに成りませんか。

yorodesu1
質問者

お礼

終身刑にして自分の罪を後悔し被害者を供養するように して欲しいと思ってる人も結構いるでしょうね。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sombart
  • ベストアンサー率16% (45/267)
回答No.4

No1. へのお礼 > 憲法を見直すのも良いと思いますが具体的にどこがまずいでしょうか?  多すぎて、OKWeb のスペースでは列挙できません。  コンセプトがおかしい、和訳がおかしい、主体が不明、その他諸々。  実際に条文を読んでみてください。今の日本国憲法を変えたくない人は、日本国憲法を読んだことが無い人か、日本を何か別のものに変えたい人か、日本語が読めない人の、いずれかであることが分かります。  世の中にはそういう書籍もたくさん出ていますが、分かりやすい本として例えば以下のものなどがあります。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797670312/qid%3D1129428550/249-5477257-7530718 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763410296/qid%3D1129428584/249-5477257-7530718  お手軽に Web で見ようとするなら、平易なところとして参考 URL のものがあります。(左のペインのインデックスから、「日本国憲法」を選択して下さい)

参考URL:
http://www.mars.dti.ne.jp/~saitota/top1.htm
yorodesu1
質問者

お礼

いっぱいあるのですね 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A