- 締切済み
昔、あったよなぁ・・・、こんな物。
友人と話をしていて盛り上がったネタなのですが・・。 「昔、あったよなぁ・・・、こんな物。」で、皆さんが思い出す物を 教えて下さい。 ちなみに、その時の会話では、スバル360(てんとう虫?)や、LPや SPのレコード、ソノシート。黒電話や、赤やピンクの公衆電話。 おやつで食べていた「ワタナベのジュースのもと」や「はったい粉」。 「中学校に入学したら万年筆、高校に入学したら腕時計」が定番で、 町には3輪車の「バタンコ」が走り回っていた時代・・・・・。 年齢が分かってしまいそうですが、今度のクラス会で使わせて頂こうかと 考えていますので、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (200)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sidennkai
- ベストアンサー率25% (74/295)
「シリカ」は少し記憶があります。 「ケペル先生」という番組もありましたね。 「ひょうたん島」は「振り付き」でコンパの定番でした・・。「ハタハッハ」という笑い声は、セリフの読み間違い・・と聞いたことがあります。 TVっ子でしたので、色々覚えているんですが、あまり知られていない所で、「怪傑鷹の羽」、「天馬天平」はよく見てました。「ボンカレー」の松山容子主演「琴姫七変化」、「旅ガラス紅お仙」や、近衛十四朗主演「素浪人月影兵庫」、「花山大吉」は必ずみてたような・・「焼津の半次」なんていうキャラクターもいましたね。 さて本題・・ 今もあるのかな? ローラースケートの木車・・鉄車はうるさいと言われ、無理を言って買ってもらった。 ローソクに火をつけて、船の後に立てて進む「ポンポン船」。 「ファンタ」のビンや缶の下のほうに「M」?「S」だかが書いてあって、味が微妙に違った!どちらかが少し甘かった!!! 名糖牛乳?が発売していた「マッハGOGOGO」のアイスは必ず「当たり」、小遣いの少ない俺達にとっては何よりのアイスだった!、そういえば「ホームランバー」なんてのも・・。 トイレには「白ちり」ではなく「黒(灰色)ちり」が置いてあった。 大学時代のコンパで歌った歌 「国民のちり紙(し)、黒ちりは~安くて枚数が多い~、白ちりじゃ高すぎる、新聞紙じゃ痛すぎる、国民のちり紙、黒ちりは安く~て枚数が多い~」 なかなか面白い歌だった・・ これは4番までありまして、今でも当時の仲間とあうと、合唱が・・・周囲の眼を無視して・・。 アッ、番組で忘れていけないのがもう一つ! 東京では夕方五時半から「五分間」の番組 「ウルトラファイト」・・・色んな人気怪獣がそのへんの空き地で戦う!特撮も何もない!という番組。 ・・・・「マイティーハーキュリー」なんてのも・・・「オリンピアー」が決めセリフだった!
国鉄時代は鉄道で郵便や小荷物を扱っていました。あと食堂車を連結した列車も結構走っていました。そのほかにも「船橋ヘルスセンター」「お猿電車」なんかもありましたね。
お礼
rew1980さん、度々、ありがとうございます。 「国鉄時代は鉄道で郵便や小荷物を扱っていました。」に記憶がありましたので、友人に聞いてみました。 「チッキ」という呼び名(これが正式な名前かどうかは不明)で、確かにあったそうです。 「駅止め」っていうので送って、駅まで引き取りに行った記憶がある・・・、との事でした。 子供の頃は、列車に乗る機会は少なかったのですが、「食堂車」は記憶にありますね。(あった、あった!!) あと、列車が停車中はトイレが使用禁止だったような記憶も・・・・・。(?) こちらの地方でも「○○ヘルスセンター」っていうのはありましたね。 とにかくお風呂が大きくて、はしゃいでいた記憶があります。 また、思い出されたら、書き込んで下さい。 ありがとうございました。
- blue5586p
- ベストアンサー率27% (1611/5842)
6回目です。 今回はキャラクターで「木馬座」の人形 着ぐるみを着て演ずる人形劇で、おなじみの、カエルの「ケロヨン」、タヌキの「ギロバチ」、モグラの「モグちゃん」、ネコの「ブーヨン」など、いろいろなキャラクターがあり、他にも、「白雪姫」「ピーターパン」などの人形劇もありました。 幼稚園のとき、夏休みの行事として、木馬座の演劇鑑賞会があり、大阪の「サンケイホール」「毎日ホール」(この2会場とも、現在は閉館になりました)などに観劇にいった記憶があります。 「クルクルカッポン」の歌、「ケロヨン音頭」「ケロヨンとデイト」などの歌が収録されたCDが4年ほど前に発売されたときは、これを聴いて懐かしさにひたりました。 しかし、ケロヨンの顔は、今見ると、何か不気味な感じがします。 では「バハハーイ」
お礼
度々のご回答、ありがとうございます。 (っていうか、お付き合い頂いて感謝しております。) 「ケロヨン」、なつかしいですねー!! ありました、ありました。 ちょっと、物心が付いた時期だったのかなー。 (昭和46年!!) このカテゴリーの話も、友人との会話にあったんですよ、実は。 印象が強烈だったのは、「ひょっこりひょうたん島」の「ドン・ガバチョ」と「トラヒゲ」。 「博士」と「ダンディーさん」も、みんな覚えていました。 その前の「チロリン村とくるみの木」ってご存知でしたか? もっと、「すごいなー!」 と思ったのはその前に「宇宙船シリカ」っていうのがあったらしいのです・・・。 「みんなのー、夢で膨らんだー、大空ー、駆ける宇宙船ー、・・・・・」っていう主題歌まで・・・。 本人は、「絶対にあった!!」と主張していましたが・・・、どうなんでしょうか? blue5586pさんのご意見をお待ちしようと思います。 「バッハハーイ」と言わずにお願いします。
補足
ご回答、ありがとうございます。 #111の「補足欄」に、書き込ませて頂きましたが、「ネット同窓会」の「学級委員」を募っておりますので、次回の書き込みの時は、是非、お願いします。 ありがとうございました。
- sidennkai
- ベストアンサー率25% (74/295)
No46様のトイレの手洗い用のタンクありましたよ。思い出しました!! 風呂敷世代です!月光仮面は白い布が汚れるから駄目・・。帽子をかぶり、めがねをかけると「スーパーマン」、サングラスは「ハリマオ」、木の枝を刀代わりに「風小僧」・・最終的には「赤影」。駄菓子屋さんでは「ロウメンコ」・・よく飛ばしてました。 「ビー玉」・・たまにカタチが丸くなくてへんなカタチのものを「ベッカッコウ」と呼んでいました。 30年くらい前に「ナンセンスクイズ」が流行りました。 「かもめのジョナサン」シリーズ がらが悪くて腹巻をしているのは、「・・・の寅さん」とか、 「スーパーマン」の「S」マークが最近は 「M」マークに・・理由は中年ぶとりで「S」サイズが入らない・・・。 自転車も「ウインカー」が点灯したり、かなり豪華だった・・でも高くて買ってもらえなかった・・。 「床屋さん」で・・顔をそるときの剃刀をシャカシャカ研いでいた何皮だか知らないが、50cmくらいの黒っぽい奴・・あれはいつ頃まであったのだろう? 「宇宙少年ソラン」と「宇宙エース」の未完成の下駄をフリマで見つけたときは迷わず買いました。 2年前・・2足で500円!!お買いドクでした! ウルトラセブンの 最終回、「ガッツ星人」の宇宙語は逆回しで流すと、 「親分大変だ、殴りこみです」という感じの日本語になるというのはあまり知られていない・・? 今書き込みしながらふと・・・ ここに回答されている皆様が・・ もし集まることができたら、なんと盛り上がり、楽しい時間を過ごせることだろう・・仕事もなにも忘れて・・・実に楽しい時間をありがとうございます。
お礼
風呂敷世代、お帰りなさい。 またまた、たくさんありがとうございます。 やっぱり、「月光仮面」に「スーパーマン」に「ハリマオ」でしたか!! (チャンバラごっこのお仲間でしたね。) 「ビー玉」に「ロウメンコ」に「ナンセンスクイズ」、ありました、ありました。 なつかしい!! 「スーパーマン」の「S」マークの変化は、大笑いしてしまいました。 こちらも「L」マークの危機に突入の手前ですから・・・・・。(笑) 「ウインカー付き自転車」も「床屋さんの黒っぽい革」も思い出しました!! 「宇宙少年ソラン」と「宇宙エース」の「下駄」ですか!!(なんでも鑑定団・・・?!) 「ガッツ星人」のトリビアは初耳でした。(そうだったんだー。) sidennkaiさんの言われている通り、集まってみたいなと思いますよね。 これだけ回答をして頂くと・・・・。 実は、質問をした本人が、一番ビックリしています。 これだけ回答がもらえると、こちらの方も「お礼」の書きがいが出てきますね。 いっその事、「サイトの回答数の記録」でも狙ってみようかなと・・。(冗談!!) と、書きながら、ふと・・・ このサイトの「回答数の記録」って、いくつなんだろうって? 真剣に思ってしまいました。 (このままで、締め切らなかったら、どうなるのか調べてみよう・・・。 削除の対象って事はないですよね・・??) ありがとうございました。 また、思い出されたら、是非、お願いします。 (風呂敷世代、頑張ろう!!)
- HPLC
- ベストアンサー率22% (280/1224)
30年ぐらい前ですが、私がちっちゃい頃、トイレにあったものなんですが、手洗い機?みたいなものがありました。うろ覚えなんですが確か直径30cmぐらいのプラスチックの円柱型で(バケツみたいな感じ)下に3センチぐらい棒が突き出ているのです。その棒を手で下から押すと水がシャワーのように出てくる。つまりバルブになっていて、その棒を押しながら手を洗うんです。中の水がなくなったら上から補充してた記憶があります。こんなの知っていますか?
お礼
ありがとうございます。 「トイレの手洗い用のタンク」、これ、ありましたねー!! 思い出しました!!(青色か、水色のプラスチックの・・・・。) これは、盲点だったなー。 HPLCさん、さすが!! 昔のトイレって、水洗じゃなかったですものね。 うちの田舎のトイレは、母屋の外にあって、「四角に切った新聞紙」が置いてあった記憶があります。 その隣が「風呂」で、「五右衛門風呂」だったのも思い出した!!(薪で沸かしてました。) 夜はトイレに行くのが怖くて、(なぜかトイレは、暗かった。)親について行ってもらっていた記憶が・・・・・。 ありがとうございました。 また、思い出されましたら、是非、書き込んで下さい。
- breeze04
- ベストアンサー率27% (26/95)
ターミナルアダプターMN-128は新しいですか?短い命だったなぁ~・・・1996年だもんね。 ISDNで通信速度64Kで凄い!って言われたもんな。 ADSLの普及で今じゃ見る影も無いね。 96年頃にインターネット接続をしていない人にはわからないと思いますが、あったんですよ、こんな時代が・・・・
お礼
ありがとうございます。 「ターミナルアダプターMN-128」使ってました!! 「マイトーク」を使って、「電話回線」で「パソコン通信」をやっていた世代です。 「み・か・か」が「NTT」って知っている人種ですよ。(笑) 考えたら、ついこのあいだの話ですよね、これって。 MS-DOSやBASIC・・・・。(WINDOWSなんて、出る前ですから・・・・。) 確かに、数年しか経っていなくても「昔、あったよなぁ・・」ですね。 ありがとうございました。 また、思い出されたら、是非、書き込んで下さい。(breeze04さん、もしかして「マイコン」の世代ですか?)
- y_taco
- ベストアンサー率25% (199/775)
#15も再登場させてください。 毎日楽しく拝見させて頂いてます。 フェリクロムテープの詳しい解説してくださった回答者さんサンキューです。 私もコアなオーディオマニアです。 ゼネコンの解説してくれる人は現れませんね。 http://goldeneagle.ddo.jp/MT/archives/2004/12/post_11.html 現在、教育用工作グッズとしていまだ販売されている事が判りました。 では、昔あったなぁ~・・・を。 ・ビクターのイメージキャラクターの犬。 陶器でできたデカイやつ。 昭和40年代に大きなカラーテレビやモジュラーステレオを 購入した人しかもらえない。 ・「光速エスパー」が東芝のイメージキャラクター だった時のシールやグッズ。 ・アイワの世界初オートチェンジャーカセットデッキ ひっくり返すときは下からどついて空中反転。 交換ははじき飛ばし、右上からスベリ台おりてき装着。 なんとも乱暴で滑稽なデッキでした ・ナカミチのテープ自身が反転するオートリバース。 ヘッド他メカを固定することで精度と音質を追求。 カセット自体をメカで表に出しステージで反転、 デッキに戻す。踊子デッキとも言われた。 フィリップスの超マイクロDATは消えっちゃのかな? 最近のMP3やMDと違って、恐ろしく音良かったのに。
お礼
再度の書き込み、ありがとうございます。 「ビクターのイメージキャラクターの犬」ありましたねー。 ちょっと首をかしげた・・・・。 今も残ってるのかな? 「ゼネコン」は初めて見ました。 非常用の懐中電灯にもなるなんて・・。(知らなかったなあ。) 「光速エスパー」!! 思い出しました!! 「宇宙少年ソラン」や「遊星仮面」「キャプテン・ウルトラ」や「宇宙エース」も!(あった、あった!!) y_tacoさんは、オーディオお詳しいですねー。 昔は、オーディオ関係は「高価」っていう印象が先行して「別世界」です。
補足
y_tacoさん、すみません。 お礼を打ち込んでいる時に間違って「送信」してしまいました。 中途半端なお礼になってしまって、ごめんなさい。 また、思い出されたら書き込みして下さい。 ありがとうございました。
2度目の回答です。「レオポン(虎とライオンの合いの子)」、近鉄・阪急・南海(昔のプロ野球の球団)、「ストリーキング」、「コカコーラのラッセルヨーヨー」、東急電鉄が昔TKKといわれていたこと、「木製のごみバケツ」、「森永のホモ牛乳」、「トリスコンク」、「不二家のハイカップ」辺りですかね。
お礼
再度、ありがとうございます。 「レオポン」いましたねー。 今はどうなったんでしょうか? プロ野球の球団名は、友人との会話で「国鉄スワローズ」がバカうけでした。 「コカコーラのヨーヨー」「トリスのコンクジュース」「ハイカップ」も思い出しました。 「木製のごみバケツ」は昔、家の前に置いてあったアレですか? 木製の、スライド式の扉が付いていて、上の蓋は金属だったような・・・。(違うかな?) 「森永のホモ牛乳」で思い出したんですが、「牛乳の蓋を開ける道具」ってありましたよね。 5cmくらいのプラスチックで先に金属の針が付いていて・・・・。(名前が、出てこない・・・・。) たくさん、思い出してもらって、ありがとうございます。 まだまだ、締め切らないつもりですので、是非、書き込んで下さい。
私としては「サッポロジャイアンツ(ビール)」「粉末のシャンプー」「計算尺」「和文タイプライター」「赤チン」「コーリン鉛筆」「粉末の歯磨粉」「サスケ(飲料水)」「ミツワ石鹸」「蛍光染料」「紅茶きのこ」「真空管ラジオ」などですね。
お礼
お世話になります。 どなたでも、大歓迎ですので、大いに盛り上がりましょう。 「サッポロジャイアンツ」ありましたねー。 2~3リットル入りだったかな? 今もあるんでしょうか? 「計算尺」 持ってましたよ。 学校の授業で、使い方を習いました。 今でも使えるかも?(売ってないか!!) 「和文タイプ」もなつかしい。 ばかデカイ機械でしたね。 「赤チン」「粉末の歯磨粉」「コーリン鉛筆」ありました。ありました。 「わっ、わっ、わー、輪がみっつ」の「ミツワ石鹸」 なつかしー。(CMソング、憶えているもんだなあ。) 「真空管ラジオ」も思い出しました。 ついでに「鉱石ラジオ」も!! あと、「サスケ(飲料水)」と「蛍光染料」は、???です。 色々と、書き込んで頂いてありがとうございます。 また、思い出されましたら、よろしくお願いします。
- sidennkai
- ベストアンサー率25% (74/295)
何回目の・・・? 給食で・・・「脱脂粉乳」、少し醒めると薄い膜がはって・・人気は「う~~ん」、コーヒー?チョコ?味はそこそこ・・。ほとんど毎日「コッペパン」、たまに「食パン」がでると嬉しかった! トイレの煙突(言葉が見つからないので)の上に付いていた風でくるくる廻るやつ。 そーいえば、バキュームカーのホースの先には必ず 「軟球」が・・・。 年に一回?家の消毒ということで、保健所の人が大型噴霧器?で巡回がありました。 なつかしい話を一つ、物では有りませんが・・。 「ウルトラマン」の撮影が当時住んでいた近所の雑木林でありました。 確か「怪獣殿下(ゴモラ)」もしくは、「レッドキング」が登場する回での一場面の撮影でした。 「吸血植物(スフラン?)」に隊員が巻き付かれるシーン・・テレビでは巻きつかれていきましたが、実際は自分から・・。 もう一つ同じ回の放送で、「レーザーがン」の先に小さなロケット?のような物をつけて発射するシーン、テレビでは綺麗に飛んでいましたが、実際は「プシュ」という音とともに足元に・・・ 側で見ていた俺達は・・アゼン・・。 も40年近く前の思い出、でも今でもしっかり覚えています・・。 でもやはり「ナショナルキッド」は最高ですね! 「ハリマオ」のサングラス・・プラ製を買ってもらったことを思い出しました。
お礼
ありがとうございます。 やっぱり出ました、給食ネタ!! 友人との会話にもありました!! メニューの中身で盛り上がりました。 「クジラの肉」で育った世代ですか? 昔は、魚屋さんで売ってたんですよね「クジラの肉」。 今は高級品ですけど、昔は安かった。 今の「マツタケ」も、田舎の裏山で、いくらでも採れてました。こちらの方言で、「キノコ」の事は「ナバ」って言うんです。 「ナバご飯」なつかしいなあ。(ああ、食べたい!!) 「トイレの煙突」と「バキュームカーのホースの先」は思い出して、思わず笑ってしまいました。 確かにそうだったですね(笑)。 「ウルトラマン」の撮影の話も、笑ってしまいましたが、まあ、ご愛嬌ということで・・・、いい思い出ですよね。 「ハリマオ」も、思い出しました!!「七色仮面」も「月光仮面」も!! もしかして、風呂敷を首にまいて遊んでいた世代ですか?? あー、なつかしい!! また、色々思い出されたら、是非、お願いします。
お礼
「風呂敷世代」お帰りなさい。 またまた、ありがとうございます。 「シリカ」はやっぱり、あったんですね。ありがとうございます。 「ケペル先生」は記憶が、戻ってきました。(実は、テーマソングまで思い出した!!) TVもずいぶん出てきましたね。こちらも負けずに思い出してます。 「子天狗小太郎」「とんま天狗」「てなもんや三度笠」「スチャラカ社員」「ジャガーの目」「恐怖のミイラ」「番頭はんと丁稚どん」 (どうだ!!) って、こんな事思い出してるから、お礼を書き込むのが遅くなってしまうんですよね、スンマセン。 ローラースケートの木車は???(車輪の部分が木製?) 「ポンポン船」は思い出しました。 最初にストローで、水をいれて・・・。(ありましたねー。) 当時の仲間での合唱は、こちらでも同じですね。 周りから、ひんしゅくをかってます。 最後に、酔った勢いで、校歌を歌いだしたあたりで、しらけますが・・・。 まだまだ、出てきそうなので、楽しみです。 ありがとうございました。