浪人が終わり、告白を・・・
こんばんわ。19歳男。1浪を経て4月から大学生になります。
予備校で出来た受験仲間の一人の子にずっと恋をしていました。7月ぐらいまで仲良くて暇があれば一緒に帰ったり、共通な趣味の話題で盛り上がったりして、一緒にご飯を食べに行ったりしました。
しかし、受験仲間の1人の男もその子のことが好きだとわかったのです。しかも告白もしたと聞きました。
その子から「告白されたけどどうすればいいのだろう?気持ちが揺らいでる。どうしよう?」という相談を電話で受けました。あの時自分も言っておけばよかったのでしょうか・・・。
夏頃からはお互い勉強に力を入れてたためあまり連絡をとらなくなり、予備校内で会うのですが僕が変に意識しちゃってしまい、逆にむこうも変に意識しはじめて喋る事も出来ず・・・。
12月ごろに僕から一緒に帰ろうと言って一緒に帰ったのですが、何かぎこちない会話のままさよならをしてしまいました・・・。最後にメールを交わしたのがセンター明けです。
今でも「気持ちをもっと早くに伝えとければあんな事にならなかったかも」と思うのですが、お互い浪人生。受験に支障をきたしてはダメだから言うなら終わってからかなぁと考えるうちに3月です・・・。
相手も進路のほうは決まったと友人伝えに聞きました。できたらもう一度2人で遊びたい。出来ればそのときに伝えたい。
でも、僕の進学先は関西地区、相手は関東地区。OKされても即遠恋・・・。これじゃ告白するだけ相手に迷惑なのだろうか・・・。諦めて静かにいるべきなのでしょうか・・・。
高校時代まで中高一貫男子校だったせいもあり、告白は初めてです。
諦めるべきか・・・。いや、言うべきか・・・。言うのならなんていえばいいのですか?
いきなり呼んで気持ち伝えて去るなんて変ですよね?普通だったら遊んでから言いますよね?
どう遊びに誘えばいいのでしょうか・・・?
助けてください。お願いします。
お礼
やっぱり今はメールで励ましたりするだけがいいんですかね。ありがとうございました