- 締切済み
肌のお手入れしても水分だけどうしても増えない。
30代後半女性ですが、ずっと適当なスキンケアをしてきました。今思えばスキンケアと言えないメチャクチャ… 2年前なんとかせねばと思い立ち、友人(元美容部員)と一緒に来店、まず肌診断(資生堂)するとE(A~F)…ここまでヒドイとは…遅ればせながらイチから教わりやり直し始めました。 化粧品も変えマッサージもサボらず続けていたら徐々に成績がよくなり今はC、変なにきび吹き出物が年中できてたのがほどんどなくなりこれだけでもすごい嬉しいです。 ところが…どういうわけか水分だけ全然増えません、四季を問わず最低量に近いです。他の項目は合格ピンクゾーン又はほぼそれに近い状態というのにどうして…?水分って一番肝心だと思うし、なんとかしたいです。みずみずしさ、やっぱりこれが一番大事でしょうし、これさえ上がればBかもしかしてAに…なんて成績上げるのが趣味でもないですがなんか悔しいし(^^ゞ よかれと思ってしてるスキンケアが間違ってるとか、思いも寄らない原因(生活習慣とか食べ物とか?)あるとか?・・・ アドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ふき取り化粧水は今していません。洗顔、化粧水、マッサージ、蒸しタオル、乳液…と続いてましたが、蒸しタオル後にふき取り用化粧水で再度潤してから乳液のほうがいいかもしれませんね。主治医の店員さんに相談してみます。ありがとうございました!