• ベストアンサー

インナーロッドの糸通しについて

ちょっと古いのですが、ダイワのインナーロッド(エンブレムISO)を購入しました。しかし、それに付属されていた糸通し用のワイヤーを使っているのですが、どうも使い方が悪いのか、時間がかかってしまいます。そこで、ダイワの「ILクイック糸通しカバー」の購入を検討しています。どなたか実際に使用している方、感想をお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goodaro
  • ベストアンサー率20% (14/69)
回答No.2

出来るだけ細い ピアノ線 を用意します。 竿を縮めた長さの倍の長さに切って中心をガスで炙って少し なまして 置きます。 この なました ところを曲げて U 字にします。 この U 部分に糸を通して、U の反対側を竿に入れそのまま竿先から引き抜きます。 この時初めに竿に通す処も少し なまして 捻って置くとスムースに通ります。 細いピアノ線と言っても細さに程度があり、その太さは実際やってみて決めるしか無いでしょう。 ピアノ線はホームセンターなどで手に入ります。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんばんは、 私もインナーロッドをいろいろ使っていますが現地での糸通しに苦労したので、 釣行前日にワイヤーで「ミシン糸」などの裁縫糸を通しておき長めに結んでおきます。 現場でリールの糸をチチ輪にしてミシン糸に結びインナーに通します。 準備の時間があまりなくてもスムーズにいきます。

関連するQ&A