• 締切済み

「デスクトップの表示」が変なんです

リンク先がいつのまにかよくわからないDLLになっていて、 「デスクトップの表示」アイコンをクリックすると「どのアプリケーションで開きますか?」というのが出てきてしまうのです。どうやって直せばいいのか教えてください!

みんなの回答

noname#9414
noname#9414
回答No.3

一応過去に同じ質問がされています。 それでも直らないのでしょうか。 ではでは☆

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=9864
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • joy-m
  • ベストアンサー率30% (20/65)
回答No.2

そのアイコン(ショートカットアイコンのことですよね?)の元になっている本体(ソフト)はインストールされていますか? いつのまにか削除していたということは無いでしょうか? もし、ちゃんとインストールされているのであれば、デスクトップのショートカットアイコンは削除して、新たにそのソフトのショートカットアイコンを作成するか、もしくはショートカットアイコンを右クリックしてプロパティのリンク先を元になるソフトの実行ファイルにリンクさせるという事で解決できると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m-k-o-u
  • ベストアンサー率21% (70/324)
回答No.1

アイコンの名前を替えたりしたのでしょうか? 急に変わるってことはあるのかな? よくわからないけど名前が変わったらアイコンを クリックしても開かないと思います。 元の名前を覚えてるなら直したらつかえるかもしれません。時々、経験があるのですが拡張子(*+++.txtとか言うようなものがあったらtxtの部分)を別の替えて戻しても 直らないこともありますが。 あっ、あと、何かそのアイコンを動かすソフトを削除したのならアイコンがおかしくなることもあります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A