- ベストアンサー
「赤○○(←数字)」という表示のあるチークは…
成分表示のところに例えば「赤226」などのような表示のあるチークは、肌に大変悪い成分が入っていると聞きました。 あるサイトのメイクについての掲示板で見たのですが、書き込みをしていたほとんどの人が、 「その成分で肌がやられた!」 「私もひどい目にあった」 という書き込みがすごく多くてびっくりしました。 実際、メイクコーナーで色々なメーカーさんのチークの成分表を見てみましたが、ほとんど(っていうより全部)が「赤○○」とありました。 この成分ってそんなに問題アリでしょうか…?この成分が入っていないチークを探すほうが大変な気がします。 みなさんの使っているチークはどうでしょうか? もし、その成分が入っているチークをお使いの方がいましたら、肌には何か変化はありましたか?? とのかく気になってしょうがないです。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- sirokuropink
- ベストアンサー率30% (27/88)
回答No.2
お礼
詳しくご説明いただき、ありがとうございます。 とても参考になりました。 その成分の入っていないチークを探してみようと思います。