• ベストアンサー

簡略の結納って???

両家の顔合わせっということで質問も上がっているのですが、簡略の結納ってどんなことをするものですか??? 彼のご両親は、結納金を持ってくると言っているようなのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • knock123
  • ベストアンサー率31% (89/281)
回答No.8

正式な略式結納(!変な言い回しですが)は、仲人を立てずに両家が一堂に会して結納品の交換を行うことです。 つまり、正式結納は、結納品を仲人さんに託し両家を往復するのに対して、略式結納は両家の両親が直接、結納品を手渡します。 結納品に関しては、正式結納と変わりません。品は、地域ごとに異なります。 ここからは私の経験なのですが、「略式」をどこまで略すのかは、結局、両家の話し合いで決まります。何事もバランスが重要です。 私(女性)の場合、両親が「婚約記念品の交換をする食事会」という認識だったのに対し、彼の両親は、「仲人を立てないだけの、正式な略式結納(?)」という認識でした。 私の場合、彼の親が「お嫁さんになる人に恥をかかせたら悪い」という気持ちがあったようで・・より正式に!と考えているほうにあわせるのが無難と・・正式な略式結納に近い形になりました。(結納品を一部、お金で代用しました) 事前の話し合いでは、当日は、お土産は持参しないこと(両家とも遠方から都内に集まるためもって帰るのが大変)というルールを設けたにもかからわず、片方がもってきてしまったので、急遽、買いに走ったり、と、なにかとあわてましたが。 ともかく、なにを略するのか、コンセンサスをとるのが大事だと思います。結婚するというのは、なにかとお互いの価値観が違う二人(とその親族)を合わせることだと思いますが、これがその最初の作業だと思います。 頑張ってくださいね。 最後に、婚約おめでとうございます。 参考文献:ナツメ社 結婚&新生活ブック  (一冊、この手のマニュアル本を買うことをお勧めします。ネットサーフィンもよいですが、、ちゃんと監修者が付いてチェックされた情報ですし。おもわぬ忘れ物やトラブルに落ちることが避けられますよ!それに、意見が食い違ったときには、一般的な方にあわせるのが無難です)

think
質問者

お礼

ありがとうございます。 両家の食い違いはこわいですもんね・・・ しっかり確認しておきます。

その他の回答 (7)

  • nyockey
  • ベストアンサー率12% (31/250)
回答No.7

うちの時は両家両親(兄弟は出席せず)とで会食しました 私側が店(個室あるとこ)手配して彼と両親にきてもらいました。 最初結納はなしだったのですが、お返しはなくていいからって彼のご両親が結納品と結納金持ってきました デパートで結納品購入した際に読むことが書いてある紙もらったらしく交代で読んでてちょっとおかしかったです。 あとはお話しながら食事して解散でしたねぇ

  • jyun64
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.6

今月私も結納します~! 私たちが利用したオススメサイトです http://www.yuinouyasan.com/index.html?referrer=google http://www.yuinou.com/ 私たちも、彼が結納金を包んでくれるそうなので、このサイトでカナリ安い結納セットを買って、結納チックなのをして後は、両家で食事に行く予定ですよ。 大変と思いますが、頑張って下さい。

回答No.5

結婚する当人とその両親(合計6名)で結納するのですね。 先方は結納金を持ってくるのですね。いくら簡略の結納でも、ポンと札束が出てくる訳ではないと思いますので、おそらく、結納飾りも一緒にやってくるでしょう。松竹梅を水引で作った置物と、翁のお人形、結納金を入れる豪華な金封や指輪を置く飾り台などがお飾りと言われるものです。 このお飾り、正式には20品目を越える数になるのですが9品目、5品目、3品目と略することが出来ます。 新郎側が持参した飾りを上座に飾り、新郎のお父さんが『幾久しくお納め下さい』と口上を延べ、目録(金何万円お渡ししますと言う主旨の事が書かれている)と受け書(結納金の領収書)を差し出します。新婦のお父さんが(出来れば別室で)受け書に捺印し、目録が乗っていたお盆に乗せ、新郎のお父さんに差し出します。結納返しや、新婦から新郎への記念品の贈呈をするのなら、このタイミングで先方に一緒にお渡しします。新婦のお父さんが『ありがとうございます。幾久しくお受け致します』と言って結納は終了です。ほんの5分ほどの出来事です。出席者が座る位置、セリフ(口上)、その他作法等は、お飾りを買われた時に付録として説明書きが付いてくると思います(笑)ので、予め彼にコピーしてもらってください。いろいろと礼儀作法や段取りがある事なので、先方が買った結納品の付録の説明書に従うと両家で決めておくと、一番丸く治まると思いますよ。もちろん、結納返しの有り無し、記念品の有り無しは略しどころですので、要相談です。 その後、昆布茶か桜茶で喉を潤し、お食事歓談・・・・となります。 一般的に、結納を仕切るのは女性側ですので、会場の方への合図(お食事運び始めて下さい!等)は女性側担当だと思っていて下さい。-ついでに、略式結納であっても結納というからにはその費用も女性側負担が基本ですが、さらに略して折半にしたり、新郎新婦負担(両親ご招待)という形をとる方もいるので、こちらも要相談です。 料亭やホテルで結納を行うとのことですが、パックプランか何かお願いしているのですか?それなら仲居さんが一切仕切ってくれるので安心ですが、場所だけ借りている場合は、会場側は『幾久しくお受け致します』が言い終わるまでは、何も口出しされませんので気を付けて下さい。 ついでに・・・・ 結納をして頂くと、女性側から男性側に『荷目録』というものを用意する地域があります。 『いただいた結納金で、これだけの品を嫁入り道具として準備しました』という主旨のものです。荷目録は嫁入り道具を搬入する時か、その前に男性側自宅に女性側が持参します。遠方の方同士の結納の場合、結納の時に荷目録の差し入れまで済ませてしまう事があると聞きました。 結納はするけど、荷目録なんてしない・・・という人も聞きました。これまた要相談です。 今時の略式は、カップルの数だけ略し方があります。 どこまでどう略して、どこは残すのか、先方のご両親の指示に従うのが、イヤでもラクですよ。

noname#14210
noname#14210
回答No.4

簡略の結納、うちもそうでした。 両親と兄弟だけで会食をしました。 先方から「顔合わせ食事会の際に結納金を持参します。”半返し不要”ということで結構です」との予告があったので、お返しは用意せず、その代わりにその食事会の手配と費用をこちらが負担しました。 普通にご祝儀袋に入れて持ってくるのかなーと思ったら、「いちおう縁起ものなので」と、とてもミニマムな感じの台にのった水引類を持参されていました。 会食はレストランの個室でしたので、最後にその結納セットを前に置いて、全員で写真をとりました。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

略式結納にも段階があります。 正式結納は両家は顔を合わせません。 仲人が両家を1往復半します。結納→受け書・結納返し→受け書 これを片道にするのも有ります。結納→ 次に仲人、両家が花嫁側に揃って行うもの。 これをホテル、料亭等で行うもの。 両家だけで花嫁側で行うもの。 両家だけでホテル・料亭で行うもの。 一般に略式といえば最後の2つですが、さらに結納品を簡素にしたものを 言う場合も有ります。

think
質問者

補足

うちの場合は、両家だけでホテル・料亭で行うものになると思うのですが、その中ではどんなこと、やるんでしょう・・・?

回答No.2

うちも略式でした。 関西ですが。 結納金はいただいて関西なので1割返しでした。 略式用の結納セットが受けセットと両方で15000円くらいだったので 一応それを義母と旦那と三人で買いに行って 形だけお金を入れて交換でした。 あとは歓談です。 ホテルの料亭でしましたよ。

回答No.1

どの程度簡略なのかわかりませんが、うちの場合を申しますと 仲人無しで彼のご両親&彼が結納の品と結納金を持参して我が家へ来て、簡単な結納の儀式をした後、我が家が用意した仕出しのお祝い料理を食べながら歓談という感じでした。 私は北海道で結納をする人が殆どいない地域ですが、彼のほうはちゃんと結納をしたいとの事で、正直面倒臭いと思ってましたが、結納の事を家族で色々調べたり当日緊張したり着物を着たりと、終わってみると良い思い出です。 自分と自分の家族、そして旦那様とその家族の楽しい思い出作りと思って 楽しんで準備してくださいね。