- ベストアンサー
予防接種
1歳4ヶ月の息子にこれから水痘とおたふくの予防接種をうけさせようと思っています。料金なんですが、病院によってかなり差があるのにはびっくりしました。これはワクチンの種類というか質がちがうのでしょうか?それともただの価格設定の違いなんでしょうか?何か知っている方おりましたら、教えてください。 ちなみに、いつもお世話になっている小児科では水痘が1万円、おたふくが8千円と言われました。ちょっと高いなと思って他の小児科に電話で聞いてみると、一番安い病院で、水痘5千円、おたふく7千5百円でした。 できれば安く済ませたいと思っておりますが、その時だけ他の病院に行くというのはあまり良くないのでしょうか?それについてのアドバイスもお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
noname#15689
回答No.2
お礼
ご回答ありがとうございます。同じモノなんですね。安い病院は良心的ということですね。ならば、やはり安いところに行きたいと思います。 ありがとうございました。