• 締切済み

MP3対応のCDプレーヤーを買ったけど・・・

どうもisigennと言います。 よろしくお願いします。 パナソニックのSC-CT720を購入し、 さっそくCD-RにMP3を焼いて聞いてみようとしたのですが、 『NODISC』と判断されてしまします。 どうすれば良いのでしょうか? 誰かお教えよろしくお願いします。

みんなの回答

  • nabehashi
  • ベストアンサー率48% (189/389)
回答No.4

パナソニックの製品はカーオーディオ、DVDレコーダー含め、 全ての機種でクローズされていないCD-RやCD-RWは再生できなかったと思います。 Windows Media Playerなどはわざとクローズ機能を外してあるので、 WMPではなくライティングソフトを使用してデータを記録してください。 ディスクアットワンスが選べる場合はディスクアットワンスを選んで記録し、 選べない場合は「ディスクを閉じる」を選んでCD-RにMP3データを記録してください。 ただし、この場合は追記ができなくなります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

CDを焼くときに、ファイナライズ(CDの終了)をしてCDを追記不可能なROM状態にしないと認識しない事がありますので、ライティングソフトにもよりますがディスクアットワンスを選んでライティングしなおして見てください。 また、ライティングするときは最大スピードよりも遅めでライティングするほうがドライブの寿命も延びますし、エラーが起こりにくくなります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amukun
  • ベストアンサー率31% (611/1955)
回答No.2

CD-Rはファイナライズしましたか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OsieteG00
  • ベストアンサー率35% (777/2173)
回答No.1

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%CA%A5%E9%A5%A4%A5%BA ファイナライズはされているでしょうか?ディスクアットワンスで書き込みして、CD-Rを閉じてみてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A