- 締切済み
香港のサウナについて。
カテゴリー違いだったらごめんなさい。 現在主人の赴任に伴い、半年前から香港で暮らしています。 先日、覚えのないクレジットカードの控えを見つけたので詳しく見てみたところ、先週の金曜の夜中に主人がサウナに行っていた事がわかりました。料金は、788HK$でした。確かにその日は、帰りがとても遅かったような気がします。そして、先週末はえっちがなかった。(これは関係ないかもですが) そこで質問なのですが、香港のサウナといっても健全なものもあると聞きます(お風呂と普通のマッサージだけ)。そういった健全なもの、つまり風俗的なサービスがなくてもこのくらいの値段になることはあるのでしょうか?ちなみに、お店のHPを見るとそこまで怪しくはなさそうなのですが、よくわからず。。。 教えていただけたら嬉しいです。 主人に、直接聞いてみようか悩んでいます。 まだ、新婚なのになあ。。。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rttrrt
- ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.17
- hana takadaka(@toshj_obaka3_)
- ベストアンサー率19% (13/68)
回答No.16
- mari082688
- ベストアンサー率40% (122/298)
回答No.15
- charchil_a
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.14
noname#42327
回答No.13
- futari_tab
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.12
- uta1129
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.11
- uta1129
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.10
- uta1129
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.9
- nena-do
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.8
- 1
- 2
お礼
>uta1129さん こんにちは、そうですか似たような状況ですね・・ 私も子供がとても欲しいまま結婚3年目に入ってしまいました。 原因はいろいろあるとは思うのですが、 やはり主人の仕事が忙しすぎることと淡白なことと。。 そういうのも、「妻ではなく風俗じゃないと欲情しないのか」 とか悪いほうにばっかり考えてしまって良くない状況です。 私も同じく、仕事で遅いだけであってもなんとなく疑ってしまったり 飲み会の時などに携帯電話の電源が切られているだけで 彼が帰宅するまで悶々と過ごしてしまうこともあります。 表には出さないようにしてるのですが、自分のために良くないですよね。。 私も最初は泣きながら日本の親、友達やこちらで同じく 駐在家庭の奥さんである友人に話していましたが、 だんだん同じことばかりで話すのも気がひけて話さなくなり。 お互い辛いですね。。