※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:画面の解像度が勝手に変化andスタンバイが使えなくなりました・・・)
画面の解像度が勝手に変化andスタンバイが使えなくなりました
このQ&Aのポイント
PCを再起動したら、画面の解像度が変わっていて、スタンバイが使えなくなりました。
起動する度に新しいハードウェアの検索開始ウィザードが出ています。
上記の問題に関連しているのか、解決方法が分からず困っています。XP・HomeEditionの東芝ダイナブックです。
画面の解像度が勝手に変化andスタンバイが使えなくなりました・・・
ついさっきPCを再起動したら、急に画面の解像度が変わっていて(アイコン等が大きくなっていて)、変だなと思いつつも画面のプロパティで元の解像度に戻したのですが、終了オプションで今まで普通に使えていた「スタンバイ」の文字の部分が薄くなっていて押して反応せずに使えなくなりました・・・
ちなみに起動する度に
「新しいハードウェアの検索開始、お使いのハードウェアのインストールCDまたはウィンドウズアップデートのサイトを検索して(ユーザの了解のもとに)現在のソフトウェア及び更新されたソフトウェアを検索します」
というウィザードが出ます。
もしかして上記のウィザードと何か関連があるのでしょうか?どうしたらよいのか分からず不安なので上記のことは実行してませんが・・・
どうしたらよいのでしょうか・・??
どなたか分かる方、回答お願いします。
(XP・HomeEdition、東芝ダイナブックです)
お礼
返事遅れてすいません。 ちなみにシステムの復元は復元ポイントがなぜか一つも作成されてなかったので、仕方なくディスプレイドライバを東芝のHPでDLしインストールしたら元に戻りました(但しシリーズ自体は同じものだったのですが(TXシリーズ)完全に自分のPC用のドライバのものがなかったので先行き不安ですが)。 ちなみにスパイウェアにはいくらか感染していたので駆除しました。 ちなみにアカウントは作成されてませでした。 ありがとうございました。