- ベストアンサー
DVD-RAMの普及について
お世話になります。DVDについて質問です。 DVDレコーダー(松下ディーガDMR-EH70V)を持っていますが、DVD-RAM(+VR)に記録すると編集できるというので、それを考えています。 ただし、再生できる機器は+VRに対応したものに限定されるらしいですが、それって普及するのでしょうか?DVD-RAMは松下独自の規格だと聞いていますが… ご回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
普及を気にしている、ということは誰かに渡したりするんでしょうか。 RAMは正直言って互換性に乏しく、対応機器ですら読み込めなくてもあきらめるしかない、という欠点を持っています。 民生DVDレコーダーは松下と東芝くらいしかDVD-RAMには力を入れていませんし、この会社は今後ブルーレイとHD-DVDの陣営に分かれてしまいますので、はっきり言って「DVD-RAMは普及を見込めません」と回答します。 バックアップ用途には比較的使い勝手が良いのですが、互換性と普及度は最低ランクです。 ちなみにDVD+R/RWはCPRMに対応せず、デジタル放送を録画できない点が致命傷です。海外では歓迎されてて、日本ローカルっぽい縛りですけど。 実はRAMも同様で、逆に海外では見向きされてません。 VRモードそのものはデジタル放送でも使われるので、これ自体は普及していると言えるでしょう。 ただ使い勝手の面で不安があるので、どれがいいとは一概に言えないのが実情です。HDD上で編集してからDVD-Videoとして焼くのも、ポピュラーですから。 ちなみに自分で録画したものを自分で保存して自分で再生するだけなら、何を使おうが問題ありませんよ。 PCに取り込んで編集しようとする、などの+αを求めると急激に選択肢が減るだけです。
その他の回答 (3)
- k-k-
- ベストアンサー率0% (0/1)
昨今の「DVDフォーラム」と「DVD+RWアライアンス」の構図にも見られるように、世界的にみると、パソコンで取り扱いやすい+R/+RWが主流になってきています。 実際、海外のパソコンメーカーは+RW対応のドライブを搭載し、RAM対応製品は日本国内のみといっても過言ではありません。ただし、書き込み回数が数万回と一般のRWと比べると数十倍多いので、バックアップを多くとられるようであれば便利かと思います。 結論として、日本国内であれば、そう早くRAM対応製品が無くなる事はなく、DVD-RAM(+VR)対応の松下製品ユーザーがいる限り発売は続くと思います。しかし、次世代DVDの方向性により変わってくると考えられ、そのあたりを考慮なさったほうがよいと思います。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 >世界的にみると、パソコンで取り扱いやすい+R/+RWが主流。 なんですね。
- eggokweb
- ベストアンサー率29% (23/78)
業界は今、次世代ディスク(HD DVD、ブルーレイ ディスク等)の開発に力を注いでいるので、これ以上のDVD開発はあまりしないとおもいます。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。
- noranuko
- ベストアンサー率46% (620/1332)
>DVD-RAMは松下独自の規格だと聞いていますが… DVD-RAMは松下の独自規格ではありません。 DVDフォーラムで策定された、DVD-R、DVD-RWと同じ種類の規格です。 (RAMの開発自体は松下がしたようですが) +VRはDVD+R系の録画規格なので、DVD-RAMでは利用できません。 DVD-RAMで利用できるのは-VRのほうです。 また-VRは上記の-R、-RWでも使えます。 普及についてはかなりしています。 ある意味'-'陣営と距離をとっていたソニーのPS2ですら対応していますから。 http://ja.wikipedia.org/wiki/DVD-VR
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 >DVD-RAMで利用できるのは-VRのほうです そうなんですね。いつも混乱してしまって…
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 >はっきり言って「DVD-RAMは普及を見込めません」 VHSやMidiDVから、保存しようと考えていました。 将来は編集するかも知れない?ので質問しました。