ベストアンサー 盛岡市で自家用車は冬期スタッドレス? 2005/09/22 04:52 盛岡市で自家用車をお持ちの方は冬期スタッドレスタイヤを常時使っているのでしょうか?期間はいつからいつごろまででしょうか。 #現在県外ですが、冬季間滞在の予定があり質問します。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー mabchem1 ベストアンサー率100% (1/1) 2005/09/22 06:09 回答No.1 岩手県在住です。 盛岡であれば11月から3月ごろまでではないでしょうか。 その年の気候にもよりますが、盛岡は積雪はあまり多くないのですが内陸のために気温は結構下がります。 1月の半ばから2月の初旬あたりが非常に寒く、最低気温が-10度前後まで下がるときもあります。 また、車が多く通る国道などは除雪もしっかりされるのですが、細い道などは大変でしょうから注意されたほうが良いと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) noname#40123 2005/09/22 14:29 回答No.3 >盛岡市で自家用車をお持ちの方は冬期スタッドレスタイヤを常時使っているのでしょうか? >期間はいつからいつごろまででしょうか。 当たり前の話ですれど、冬期間はスタッドレスタイヤです。 ほぼ、福島以北の道県でしたら、冬期間スタッドレスタイヤは常識です。 装着は早くて、11月初旬でしょう。外すのは、4月初めでしょうね。 盛岡は、雪よりもアイスバーンになりやすいので、雪道を走ったことがないのであれば、車で走るのは危険ですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sophy-07 ベストアンサー率10% (2/19) 2005/09/22 10:44 回答No.2 こんにちは。 以前に盛岡市に2年ほど住んだことのある者です。 冬期間は常時スタッドレスタイヤでした。 やはり11月~3月くらいですが、私が住んでいた時は4月だというのに雪が降ったことがあります。 安全の為本当に雪が降らなそうな時期までスタッドレス履き続けました^^ No.1さんがおっしゃるように積雪量はそれほど多くはないものの気温が下がるため除雪された道路はアイスバーンになりとても危険です。 スタッドレスはいていてもとても滑りやすかったです。 私は県外者だったのでいつもビクビクでした^^ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー国内旅行・情報その他(国内旅行・情報) 関連するQ&A 浜松市でのスタッドレスタイヤのレンタルしているところありますか? 浜松市でスタッドレスタイヤをレンタルしてくれるところをご存知でしたら教えてください。 実家に帰省で試用期間は2~3泊です。 出来れば軽のタイヤがあればいいのですがなければ普通車でも構いません。 よろしくお願いします。。。。 新潟市内(中心部)でスタッドレスタイヤは必要ですか 新潟市内に在住または在勤の方にお聞きします。新潟市に転勤になりました。冬期のタイヤについて教えてください。前提条件ですが、車は土日祝日しか乗らない。乗る時間は9時くらいから遅くても20時頃まで。積雪があったら(市道に2から3cm程度積もった程度?)乗らない。乗る範囲は新潟市中央区とその近辺。ここ2~3年の積雪状況で、スッタドレスタイヤは必要でしょうか?スタッドレスタイヤを購入するに越したことはないのはわかっていますが、新潟に何年いるかわかりませんし、次の勤務地もどこかわかりませんので、出来れば出費は避けたいと思っています。もっとも新潟市内の冬期の道路は、ほとんど積雪があるのであれば無意味な質問になりますが。ちなみに車はトヨタのRAV4(4WD)です。 スタッドレスタイヤ 奈良から佐賀のおばぁちゃん家に数ヶ月~滞在予定です。お父さんが滞在中不便だろうと気を利かせて奈良からフェリーで車を持ってきてくれたんですが、雪が割と降るところだろうと想定してスタッドレスタイヤに交換してくれたんですが、私は免許とって8ヶ月程ですし、ノーマルタイヤでしか運転したことなかったのでいきなりスタッドレスになって戸惑っております。 去年は割と降ったらしいんですが今年は今のところ降ってる気配はないです。ただスタッドレスタイヤで調べると雨の日は滑りやすい、制動距離が伸びる等怖いことが書いてあって大丈夫なのだろうかと心配しております。速度は40~50(たまに60近いこともあるけど超えることはない)くらいで走っております。初スタッドレスタイヤですので気をつけることとか何かありましたら教えて下さい。 装着タイヤはブリザックvrx 115/65r14 75qです。 冬場はOKとして春や夏もそのままってのは危険ですか? 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム スタッドレスタイヤの事で教えてください 今年3年目なりましたスタッドレスタイヤの交換を予定しています。 年間の走行距離は5000km未満です。 毎年、スタッドレスタイヤの使用期間は12月から4月くらいでした。 お尋ねしたいのは3点です。 1.スタッドレスタイヤの交換は3年毎が良いのでしょうか。 2.タイヤの減りが少なければ最終回は通年で履きつぶし、冬に交換し ても良いのでしょうか。 3.スタッドレスタイヤを新品に交換するとき、現在使っているホイー ルは使えるのでしょうか。 使うことによって、ホイールごと購入するより高くはなりません か。 以上、宜しくお願いいたします。 車通勤か、スタッドレスがあるか 沖縄以外では基本的に雪が降る事があります。 車通勤をする人にとって、出勤日に雪が降っていて路面が凍結しているというのは本当に嫌なものです。 そこで質問です (1)通勤は車ですか? (2)冬季はスタッドレスタイヤを装着してますか? (3)スタッドレスタイヤを装着していない人は、普通タイヤで雪道を走り、怖い思いをした事がありますか? 長野市でスタッドレスタイヤの安い店 長野市在住です。 先月車を買い、スタッドレスも新しく用意しなくてはならないのですが、今年の冬で福岡に転勤の予定です。 この冬だけの為にスタッドレスを購入することが非常にもったいなく(お金もなく)思います。 以前聞いたことがあるのですが、型落ち?のタイヤとか、中古でも良いので一冬越せるタイヤを激安で入手したいのですが、どなたかご存知ないでしょうか。。。 または、通常購入するにしても何かコツがあれば教えていただきたいのですが・・・(知人にはスタッドレスをそのまま夏まで履けば良いと言われましたが) よろしくお願いします! スタッドレスタイヤで・・・ 私の住む地域ではあまり雪は降らないのですが、通勤で山越えして通っているので、スタッドレスを購入しようと思います。ここで、購入しようと思った動機ですけど、今の車のタイヤが消耗していて買い換えたいのと、今、雪の時はチェーンをつけていますが、雪が降っているところが限られるため、付けてはずしてを通勤中にするのが面倒くさいからです。 しかし、スタッドレスを買ったら雪の降らない期間は、通常タイヤを履き替えますよね? 私の所は、1月・2月しか降らないので、3月には普通のタイヤを買わないといけなくなります。今回、スタッドレスを購入すると、ラジアルを買うお金がありません。 そこで質問ですが、雪が降らない期間もスタッドレスで支障ないのか?また、継続して履き続けた場合、次の年にそのタイヤでも冬をこせるか?私は通勤で、毎日往復50キロ通っています。ちなみに今回、ブリジストンの商品を購入予定です。 3月の福井県勝山市。例年はスタッドレスタイヤ必要ですか? 3月15日に勝山市にある恐竜博物館へ行く予定です。(出発地は兵庫県です。)例年、この時期の道路状況はどうでしょうか。 現在私の車にはスタッドレスタイヤを付けています。もし、スタッドレスタイヤが必要なさそうなら、そろそろノーマルタイヤに付け替えようかと考えています。今年はまだまだ雪が多くてこの先どうなるかわかりませんが、例年の様子で結構です。教えてください。 スタッドレスからノーマルタイヤへの交換 現在乗っている車にスタッドレスタイヤを付けているのですが、近々ノーマルタイヤに変える予定をしています。 スタッドを購入した販売店に頼もうと思っているのですが、個人で変えている方がいらっしゃると聞きまして、自分でも出来るかなっと思っています。 おそらく多くの方がプロに頼んでいると言う事は、何かしらのノウハウがあり、素人が取り付けると安全面(タイヤの蛇行や脱輪)などの問題が発生するのではと考えてしまい中々手を出せません。 以前、パンクをしたとき2度ほど交換経験がありますが、4輪全ての交換や常時装着しているタイヤを交換した経験はありません。 スタッドレスタイヤの交換は素人が行っても大丈夫なのでしょうか。 時間は掛かるのは覚悟していますが、交換の可否や手順等がお分かりでしたら教えて下さい。 宜しくお願いいたします。 スタッドレスについて 前に、アルミとセットでハンコックのタイヤを買って泣かされました。グリップはきかない、1年でズルズルになりそれ以来あちゃらのタイヤは信用してません… それを踏まえての質問ですが、この冬に雪のある地方に行く予定ができてしまいました。そこでスタッドレスが必要となってきたのですが1度行くだけで国産メーカーの高いタイヤを買うわけにはいかず、値段だけであちゃらのスタッドレスはどうかと考えてます。気休めにしかならない程度ならまた考え直しますので、ハンコック、ナンカン、フェデラル向こうのスタッドレスの評価を教えてください。 スタッドレスを履きつぶすか考え中 現在、4シーズン目になるスタッドレスを所有しています。 夏タイヤはもう状態も悪く、今冬のタイヤ交換で処分してしまう予定です。 また、今持っている車を車検が切れる2年後に買い替え予定です。 なので、新たに今の車の夏タイヤを購入したくありません。 そこで、今のスタッドレスを2年間履き潰し、新しい車を購入しようと思っているのですが、スタッドレスの寿命的に大丈夫でしょうか。 また皆様なら自分と同じ環境の時はどのような手を取りますか? ぜひおしえてください。 スタッドレスタイヤにタイヤチェーン 今シーズン初めてスタッドレスタイヤを購入し、自家用車でスキーに行く予定です。 スキー場に行くにはスタッドレスタイヤは常識で、念のためにタイヤチェーンも装備しておくのが良いという意見を良く聞きますが、“念のため”というのは、具体的にはどのような場合が想定されるのでしょうか? 例えば、深雪でスタックして動けないとか、急坂で登れないとかを考えるのですが、どの様な場合が、スタッドレスタイヤに比べてタイヤチェーンが非常に有効となるのでしょうか? また、タイヤチェーンは金属・非金属等、種類によって値段にかなり格差がありますが、スタッドレスタイヤに装着する事が前提なら、金属製の一番安い物でOKでしょうか?それとも、ある程度の価格帯の物でないと、意味がないのでしょうか?効果対コストを考えて、効率的に選びたいと思っています。 よろしくお願いします。 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム スタッドレスの寿命 スタッドレスの寿命は 年式は2000年 走行距離は10000km です。 夏タイヤが溝が無く、12月に廃車予定です。 新品をはくのはもったいないので、スタッドレスで残り期間を乗り切りたいのですが? アドバイスをお願いします。 スタッドレスタイヤの寿命 スタッドレスタイヤの寿命は一般的にプラットホームが露出するまでといわれていますが、買い替えを予定していない場合雪上路面で夏タイヤよりましな性能を発揮してる期間はどのくらいなのでしょうか? スリップサインが出るまでは、夏タイヤよりましなのでしょうか? 5年ものスタッドレスでもプラットホームが出ても、夏タイヤよりはましなので冬になったら履き替えるべきでしょうか? スタッドレスタイヤのサイズについて 今岐阜県の岐阜市に住んでいるのですが、スタッドレスタイヤを買おうと思っています。そこで質問があります。タイヤショップにいったら 同じタイヤサイズでも夏タイヤと冬タイヤでは大きさが違うと言われました。店員の態度が悪かったので、その場でそれ以上聞けなかったのですが、実際どの程度違うものなんでしょうか?今履いているタイヤがはけてスタッドレスタイヤが履けないこともあり得るんでしょうか? 教えてください! スタッドレスタイヤ購入 スタッドレスタイヤを購入予定ですが、製造年週は、いつ頃であれば合格ラインでしょうか?ブリヂストンのレボ2購入予定です。タイヤショップでは、すべて今年作った物ですなんて言いますが、1月製造の場合、すでに10ヵ月位経過していることになりますよね?大丈夫でしょうか? 初心者の為分かりません。どうかよろしくお願いします。スタッドレスは、使用しなくても3年で交換したほうがいいと聞いたことがありまして…心配になりました。 北海道旅行 スタッドレスタイヤについて 4/27から1週間ほど、車で北海道旅行に行きます。 出発地は横浜で、大洗-苫小牧へ渡ります。 車種はランドクルーザーで、冬季終了に伴ない、 スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに履き替えました。 只今の(4月下旬)北海道の気候で、ノーマルタイヤで大丈夫でしょうか・・・。 峠なども越す予定です。 北海道の道に詳しい方、アドバイスをよろしくお願い致します。 スタッドレス(スノータイヤ)を買うべきかどうか 青森県の三沢市在住です。車はトヨタサーフに乗っています。 三沢では先日雪が降りました。 今はオールシーズンタイヤを装着していますがスタッドレスタイヤを買うかどうか迷っています。 迷っている条件として 1.去年の冬は幸い三沢は雪が深く積もることがないですが寒い時には路面凍結をすることがありました。が、引っ越してきて初の冬、通勤のみの利用そして新しいオールシーズンのタイヤでしたのでスタッドレスタイヤを買わずに乗り切りました。 2.転勤族のため今年と来年の2シーズン三沢に滞在です。 タイヤ屋でスタッドレスタイヤの値段が大体7万円はする高額さ、そしてみなさんの回答からスタッドレスでも滑るという観点から三沢での毎日の通勤だけの為にスタッドレスタイヤの着用をすべきなのか。 雪が深くなる等の為スタッドレス購入ではなくチェーンのみ購入しオールシーズンのまま次の転勤まで乗り切る事も考えています。 実際に三沢のような地域在住の方のご意見が聞きたいので回答よろしくお願いします。 初めてのスタッドレス選び 今年の3月に車の免許をとり初めての冬をむかえます。当方、東北地方に住んでおりそれなりに雪が降るのでそろそろスタッドレス購入を考え出しました。 しかし初心者のためイマイチ分かりません・・・。 タイヤサイズなのですが、夏タイヤと同サイズで大丈夫でしょうか?(純正アルミに履かせる予定です)購入は近くの「タイヤ館」するのですが、その場で買える物(予約制?)なんですかね? また各メーカーから多くのスタッドレスタイヤが出ているので迷っています。皆さんはこれから使用するスタッドレスは何を使用する予定で、どういうふうに決めるんでしょうか?メーカーごとに違いはあるんですか? 多くの質問ですが、1つでも構いませんのでアドバイスのほうよろしくお願いします。 10月の北海道を自家用車で旅行します 10/5から10/11まで自家用車持込で北海道を旅行します。 関西からの旅行です。 旅程は 小樽⇒札幌⇒美瑛⇒網走⇒知床⇒釧路⇒(未定)⇒小樽 となります。 質問は、タイヤをスタッドレスに変えていったほうが良いかです。 どこかのHPでは既に10月でも雪が降るような情報も見ました。 本当のとこはどうなんでしょうか? スタッドレスタイヤは所有していますので換えるだけですが、 関西では12月まではスタッドレスは不要な上、燃費も落ちるので 少し迷ってます。 ご指導お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 国内旅行・情報 遊園地・テーマパーク名産・お土産・食べ歩きその他(国内旅行・情報) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など