• ベストアンサー

友人の結婚式の出欠について

来月末の友人の結婚式の招待状をもらいました。 仲良くしていた友達だし、おめでたいことなので是非お祝いさせてもらいたいと思っていました。 しかし、親族とちょっともめてしまいました。 というのも私たちも今春、入籍だけという形で結婚しました。式はしていません。それを親族は『自分の式も挙げていないのに、他所の式にでるなんて恥ずかしい』というのです。 友人の上司として、私の親族も何人か参加する予定だそうです。やはり、式を挙げていない私は恥ずかしいのでしょうか?どうして日陰者扱いされるかわかりません・・・。 式は挙げられない代わりにウェディングフォト撮影をして、写真入結婚報告ハガキもただいま作成中です。 それでもやはり親族の言うように、式に参加することは良くないことなのでしょうか? 皆様のご意見お待ちしております。同じようなケースを経験された方のご意見、特にありがたいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • midori202
  • ベストアンサー率44% (86/192)
回答No.6

 こういうことは、地域や各々の家庭によって、考え方が違うかと思いますが・・・    私自身は、結婚式を挙げていないのに友人の式に出るのが恥ずかしい、という考えは持ち合わせていません。  ただ、私の結婚式のとき、両親が結婚式を挙げておらず、列席体験もほとんどないため、「結婚式における両親の役割と振る舞い」が分かっていないという点で、(花嫁として)相手の親族に粗相がないだろうかという心配はしました。花嫁の両親というと、ゲストではなくてホスト側になりますから・・・。    さて、今回の相談者さんの場合は、あくまでも相手が招待して下さったのですよね?もし万一、「結婚式を挙げていない友人が列席するのは恥ずかしい」とお思いだとしたら、まず、招待しないと思うんですが、如何でしょうか。  (ややこしい話になりますが「招待状を頂いたら、代理人を立ててでも出席が必須」という習慣の地域もある位です。)    相談者さんも「是非お祝いしたい」というお気持ちなんですよね。そして、ご友人は相談者さんを招待したということは、相談者さんに来ていただきたいと思っておられると推測されますが、いかがでしょうか。  揉めている、というご親族との関係が、近しいものなのか、それとも少し遠い関係かにもよりますが、今回置かれている立場が、ゲストだということには変わりありません。ご親族の結婚式なら親族間でやりとりすることも多々あるかと思われますが、今回のホストはあくまでもご友人ですからね。  どうしてもその親族と顔をあわせるのは・・・とご心配なさっているのでしたら、ご友人に事情をかいつまんで説明して、せめて披露宴ではその親族の方との席を離してもらうよう、希望を伝えてみるのはいかがでしょうか。  

yuzukko777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 招待してくれた友人とは私が地元役場で勤めていたときの友人で、お相手も職員で二人とも、二人がお付き合いする前から仲良くしていました。 招待状がくるずっと前に、電話で『是非参加してほしいけど都合はどう?』といった内容の話をしました。その当時は、こんなに親族間でもめるとは思って居なかったのでスケジュールの都合は合わせておきました。 確かに、私たちの年代くらいだと、煩わしい古い考えは気にせず、祝ってほしい気持ちで招待してくれていると思います。 親族とは、近しい人遠い人居ます。下のfufu01さんのお礼にも書きましたが、母方の親族がちょっと・・・ 田舎って見栄張りな方が多いのかなと思いつつ・・・ もっと言ってしまえば、祖父母が、私が嫁いだことを回りに言いたがらないのです。主人の仕事のこととか(公務員でないから)、私が式も挙げないような状態で結婚したこともあって・・・ 親族と席が鉢合わせになるようなことはないと思います。 式には参加してきたいと思います。 友人の気持ちも無駄にはできないですし! ありがとうございました!!

その他の回答 (5)

  • fufu01
  • ベストアンサー率31% (498/1603)
回答No.5

普通に考えると、結婚式を挙げていなくても入籍したyuzukko777さんご夫婦は恥ずかしくも、悪くもありません。 恥ずかしいと思うのはyuzukko777さんの親族なのです。 >親族は『自分の式も挙げていないのに、他所の式にでるなんて恥ずかしい』>というのです。 なぜなら、 >友人の上司として、私の親族も何人か参加する予定だそうです。 なので、式に参加された方から上司である親族に、yuzukko777さんご夫婦の ことを質問されたときに答えようがないから恥ずかしいのです。 だから親族の面子のことだから無視すれば良いという考えもあります。 でも、yuzukko777さんの結婚を親族の方に正式に報告されていないようです。(親族の方に結婚が祝福されなかったのでしょうか?) >式は挙げられない代わりにウェディングフォト撮影をして、写真入結婚報告>ハガキもただいま作成中です。 何故春のウエディングで未だに報告はがきを送付していないのでしょう。 親族にしてみれば、正式報告の無いyuzukko777さんご夫妻のことは、他人に 聞かれてもうまく説明できない=恥ずかしい存在なのかもしれません。 今回のことでyuzukko777さんご夫婦の結婚に対する、親族の方の見方がはっきり分かったわけです。今後これをふまえてどのように対応するかを よく考える必要があります。 最初の相談相手は、お父さんお母さんです。親族からのプレッシャーを一番 受けるのはこの2人だからです。お2人と相談して、今後の親族とのつきあいを考えましょう。結婚式の出席有無が最初の相談ですね。 今後親族とのつきあいの中で類似のことが発生することもあります。 なるべく早く、正式報告のはがき(仲良い親族には言葉でも報告)を なさっておくことも必要かと思います。

yuzukko777
質問者

お礼

大変細やかな回答ありがとうございました。 確かに、新規記事の時点では、書かなかったのですが、私は親族の方が恥ずかしいと少し思いました。下の回答のお礼にも書きましたが、招待されてお祝いできない人の方が恥ずかしいきがします。 私の両親にはすでに相談済みです。それと祖父母も。 父と父方の祖父母は、皆さんが回答くださったような意見をくれたのですが、母と母方の祖父母が、どうもいい顔をしないのです。 おそらく親族が地元役場で役職についていらっしゃったりする方が多数いるからだと思います。 ちなみに父方の親族は結婚のことを喜んで、お祝いなども頂いたりしました。 かたや母方の親族は、fufu01さんのおっしゃったとおり面子が立たないのか、私の結婚を親族に特に言うわけでもなく逆に隠している様な感じです。 父方の親族はそんな母方の親族に少々あきれているようです。父も、母がいる手前「行ってもよい」とははっきりは言いませんが、「自分で決めて参加しなさい」という助言をしてくれました。 報告が送れたことはfufu01さんがおっしゃったとおりだと思います。はがきを未だに送付していないのは、入籍当初、資金がなかったからです。はがきを作って送らなかったのではなく、資金が工面できずにやむなく遅れてしまったのです。 それにしても、そういった理由は親族には通用しないですよね。これから借金をしてでも、報告ごとはこなしたいと思います。ちなみに、お祝いを頂いた方々にはお返しをきちんとしました。 親族には『恥ずかしい』(説明しがたい)存在で嫌がられるとは思いますが、ハガキを早めに送付し、参加しようと考えています。 長くなってしまいましたが本当にありがとうございました!

  • mana_ko
  • ベストアンサー率31% (210/666)
回答No.4

何にも恥ずかしいことはないでしょう。 第一、恥ずかしいかどうかはあなたが感じることであって、他人にとやかく言われることではないです。 私なんて事情があってシングルママですが、親戚友人の結婚式には喜んで参加していますよ。 最近は親族だけの式のみで、披露宴をやらない方も多いですよ。 親族顔合わせのお食事会だってミニ披露宴です。 ウェディングフォトで報告ハガキを発送しておけば、「身内だけでやったんだな」と思ってくれるでしょう。

yuzukko777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、私も他人にとやかく言われたくないですし、招待されてお祝いできない人の方が恥ずかしいと思っています。 式をしないことは、地元の方は知っていらっしゃる方が多くいると思いますが、形としては残したわけですし、喜んで参加してきたいと思います。

  • digirock
  • ベストアンサー率22% (78/347)
回答No.3

式をあげないことって恥ずかしいことなんでしょうか? 私はそう思いません。 それにご友人の結婚式に出席している人たちはyuzukko777さんが入籍のみで式をあげて いないことなんて知っているわけでもないし、招待される側ははっきり言って脇役なんです。 主役の二人が呼んでくれるのであれば出席してあげた方が良いと思いますよ。 なぜ恥ずかしいことだと考えるひとがいるのか私にはわかりません。。

yuzukko777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他の招待されている方々・友人は式を挙げていないのをほとんど知っています・・・ 地元は狭い世の中でして・・・ でも私たちくらいの若い世代の友人たちだったら理解はあると思います。 そうなんですよね!確かに、主役は新郎新婦の二人なのです。どうして脇役の一人が他の祝いの席であれやこれや言われることを想定しているのか(苦笑) 新郎新婦の二人とも付き合いがあるので式には出席したいと思います。

回答No.2

質問者さんは名古屋ですか? このような考え違いは地域や家柄によって違うかと思います。 私からみたらそんなことは絶対無いです。 披露宴(結婚式)を挙げてなければ世間に顔向けできないのなら 再婚も含めそんな人の方が今は多いんじゃないかな そんな古めかしい考えは打破しましょう。 がんばって出席しましょう。 但し、友人にはちゃんと顛末を話しといた方がいいかもね。

yuzukko777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 当方、関東に嫁いできましたが、実家は東北の田舎です。 友人に顛末を話すと、招待してもらったのに気を使わせてしまうのではないかと躊躇しておりましたが、やはり、仲がよいので、話すことにします。 私自身も古い考えは打破したいです。 出席してお祝いしてきます!

  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.1

祝ってあげたいというお気持ちがあるなら是非出席された方がいいかと思います。 式を挙げてないからといって、恥ずかしいとも思いません。

yuzukko777
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 出席してお祝いしてこようと思います!