• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パワーポイントによるアニメーション)

パワーポイントで実現するアニメーション方法とは?

このQ&Aのポイント
  • パワーポイントで地球の拡大アニメーションを表現する方法について教えてください。
  • 九州の部分が徐々に拡大し、点滅して文字が表示されるアニメーションをパワーポイントで作成したいです。
  • スムーズな動きで地球の拡大アニメーションを表現するためのアイディアを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bacet14
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.3

[ク]…クリックした時 [同]…直前の動作と同時 [後]…直前の動作の後 アニメーションの開始3パターンを↑で書くことにすると、一覧の所に [ク]地球の絵[開始][フェードとズーム][任意] [後]地球の絵[強調][拡大/縮小][任意] [後]地球の絵[終了][なんでも][もっと速く] [同]日本の絵[強調][拡大/縮小][任意] [後]日本の絵[終了][なんでも][もっと速く] [同]九州の絵[強調][拡大/縮小][任意] [後]九州の絵[終了][なんでも][もっと速く] のようになれば、という意味でした>後ろに云々 なお、[任意]とあるのは動作時間の設定に関してで、書いている通りお好きなもので良いでしょうが、[遅く]や[もっと遅く]だと綺麗に行くのではないかと思ってます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bacet14
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.2

少し試してみました。まず地球、日本、九州の各画像が必要です。 全て大きい状態で中央に置きます。背面から順に九州、日本、地球です。 また、全画像に[開始]→[フェードとズーム]のアニメーションをつけます。時間を[もっと遅く]にすればご所望の拡大になると思います。 その後ろに[終了]のどれかを[もっと速く]で入れ、開始を[直前の動作の後]にすればいいかと思います。 全体の流れを自動にしたければ、日本や九州の開始タイミングを[直前の動作と同時]にすれば滑らかに見えるのではないかと考えていますが…流石に実験できません。 また、[開始][フェードとズーム]は[強調][拡大/縮小]でも代用が効くと思います。

ikecchi
質問者

お礼

早速の返信ありがとうございます。 質問があります。 >その後ろに[終了]のどれかを[もっと速く]で入れ、>開始を[直前の動作の後]にすればいいかと思います。 とありますが、「その後ろに」とはどういうことでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nakayan_4
  • ベストアンサー率55% (649/1171)
回答No.1

パワーポイントのアニメーションの設定などを使用すれば、できないことはないと思います。 質問として、これは、なにもクリックしたりせずに、すべてが最後まで勝手に進んでいくようにするのでしょうか?それとも、1~4の手順で一度ずつ止まるようにするのでしょうか?そのあたりの説明がもう少しお願いします。

ikecchi
質問者

お礼

早速の返答ありがとうございます。 僕の中では、クリックせずに全てが自動最後まで進むイメージでした。 アドバイスお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A