• 締切済み

学科について

今高三年の男子です。 指定校推薦を受けようと思っているのですが、 行きたい大学は学部と学科が指定されていて 学科が自分が志望している学科とは違います。 この場合とりあえず指定校推薦で大学に入学 して、その後やりたいことが変わったから 違う学科に行きたいと言えば学科を変えること はできるのでしょうか? (知り合いからは試験が必要だみたいなことを言われたのですが・・) 大学生の方などでわかる範囲で教えてほしいです。

みんなの回答

noname#62864
noname#62864
回答No.6

取りあえずは、担任に相談するべきでしょう。 ここでの回答が正確かどうか確かめようがないですから。 それで、志望の学科に行けないのなら、正々堂々と別の方法で入学を目指して下さい。 転学科を前提として入学するような姑息なまねはやめましょう。他人の迷惑になることは明白です。

  • boyon_00
  • ベストアンサー率48% (30/62)
回答No.5

指定校推薦では、大学側が学部・学科を指定して、その分野に関して積極的に学ぶことを期待できる人を高校側で選んでください、というものです。 ですので、その学科が自分の学びたい分野と異なるものであるのならば、その指定校推薦は受けない方が良いでしょう。高校側としても、中途半端な意志の人は推薦できないでしょうし。 なお、指定校推薦で合格した学生は、成績などの情報が出身高校にいくようになると言われています。また、あまりにも成績が悪かったり、個人的な理由(遊びたいからなど)で留年・休学・退学などになった場合、出身高校の指定校推薦枠が無くなってしまう可能性があります。転科(学科を変更すること)も、これらのペナルティに数えられる可能性があります。 指定校推薦枠は、諸先輩方の努力のおかげであるものですので、もし指定校推薦を受けるのでしたら、それなりの覚悟をしておきましょう。

  • yumihiko
  • ベストアンサー率50% (76/152)
回答No.4

大学によりますが、試験が必要な場合があります。この辺は各大学のホームページなどにあたるとよろしいかと。 ただ、指定校推薦で学科指定がある場合、翌年以降ペナルティになる可能性があります。そうなると貴方の高校の後輩たちに不利益を与えてしまうことになるので、道義上は絶対に避けてください。 すでに入りたい学科があるのでしたら、素直に指定校ではない推薦入試か、一般入試を受けましょう。

noname#113260
noname#113260
回答No.3

大学、学科により違うので、実際に行かれる予定の学校のホームページを確認してはいかがでしょうか。 例えば青山学院大学は、転部・転科は試験が必要ですが、経営学部第二部経営学科への転部は書類審査のみになってます。 また、東京大学のように文1・文2とかに分けて入り、専門部にはそこからまた分かれて入る大学もあります。 私の母校も経済学部で入ると、3年生から近代経済、中国経済、経済史などに分かれました。 また学士試験も盛んで、籍を残したまま、翌年他大学を受験することも認めていましたよ。 私の友人も1年生終了で、滋賀大学に入りなおしました。(受験に失敗したらうちの大学で2年生に進級) 他大学受験は、退学しないとダメな大学も多いと思いますが。

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.2

大学によって違いますが、学部とは違い転学科で試験が必要なところは少ないでしょう。 しかし、転学科では両方の学科の承認(と学部教授会での承認があるが、これは形式的)が必要です。 指定校推薦だと、受け入れた学科が承認しないか、次年度以降の指定校を取り消すなどの罰則がある可能性があります。

  • tonybin
  • ベストアンサー率20% (22/105)
回答No.1

編入試験というのがありますよ。 難易度はどの学部からどの学部へ行くかによって 変わってくると思いますよ。 文学部や商学部から法学部へ、というのは マジにキツイと聞いた事があります。 あと、試験を受ける際に2~3万円 お金がかかるとも聞いたことがあります。 学科は、同じ学部だったらハードルは低いんじゃないかと思いますよ。

関連するQ&A