• 締切済み

大学生のノートパソコンどれが良いですか?

私は現在、大学一年です。最近ノートパソコンがほしいなとおもっていますが、どんなものが自分にあっているのかがわかりません。パソコンに関しては初心者同然で、性能のいい新しいものをかっても扱いきる自身があまりないです。だから中古でもいいのかと悩んだりしています。パソコンはこれから絶対必要なものだから得意になりたいです。なんのノートパソコンがお勧めかおしえて下さい。もちろんDVD機能なんかがついているノートパソコンがいいのですが、、、

みんなの回答

回答No.11

No3の方が書かれたパナソニックが最も物理的に堅牢な造りで有ろうと思います。 大学生の親からPC購入で相談を受けますが、回答は、 1.将来のため子供に投資する意味で高性能な機械にすること。 2.学生さんの使用の場合、通常3~4年で故障しますので5年保証の契約をすること(私は使用目的で複数のPCを使っているため10年故障はありません)。 3.学校の推奨品があればそれでもよい。 4.中古品は故障時に知識がないと対応できないので、メーカー修理となった場合驚くほどの修理代となりますよ。 5.データーは外付けのメディアでバックアップをとること(機械は壊れるもの)。 などを注意してお金を出す方(親)と相談して決めるといいです。

noname#110252
noname#110252
回答No.10

#7で言い忘れていましたが、1つだけ注意して欲しいことがあります。 ノートPCの中には光学ドライブを内蔵していないPCがあります。これは1スピンドルと呼ばれるもので、スピンドルは軸、すなわちドライブのことです。2スピンドルはHDDとCDDが、3スピンドルはこれに加えてFDDが、それぞれ内蔵されています。 1スピンドルではDVDなどを扱う場合、外付けのドライブをケーブルなどでつながなければなりません。しかしつないだままでは持ち運びが若干大変ですし、使わないときに外すと持ってくるのを忘れることもあります。最近はB5以下でも2スピンドルが主流になり減少しましたが、Let's noteなどではまだ1スピンドルも残されています。中古でもバイオノートSRなどは1スピンドルタイプです。 どうしても中古にするならXPプレインストール機にしたほうが良いと思いますが、DVD機能なんかがついているノートPCがいいのであれば、最低でも2スピンドル機が望ましいです。

  • ame1234
  • ベストアンサー率51% (128/249)
回答No.9

携帯性重視ならB5、操作性重視ならA4サイズがいいと思います。 僕は今年の春に大学生協でB5のパソコンを購入しました。市価より安くいいものが買えました。 パソコンの講習も終わり、学校に持っていかなくなった今ではA4のほうがよかったかな?と思っています。 それから録画などしないのにDVDマルチドライブ搭載を買ったのは間違いだったな・・・。外付けFDなんて必要なっかたな・・・。 僕のパソコンは富士通のFMV-830MGで他の回答者さんがおっしゃるOffice ProfessionalEdition2003が入っています。 あとUSBポートなどの接続端子の数や位置にも注意してみるといいかもしれません。僕の持っているパソコン雑誌に紹介されているパソコンはUSBポートが左側にあるのでマウスを右手で使う際、コードが邪魔になると書かれています。 パソコン購入についての雑誌などもありますから、そういうのをみてみれば選ぶ上でのヒントになるかもしれません

参考URL:
http://www.sbpnet.jp/pkg/magazine/
noname#79209
noname#79209
回答No.8

学校へ持って行くなら、選択のポイントは「軽さ」と「バッテリーの持続時間」でしょう。 特にバッテリーの実駆動時間はカタログ値の半分強を目安にすべきです。 カタログ値は決してウソでは無いのですが、画面の照度を下げたりCPUスピードを落としたりと、とても快適に仕事が出来る状況で測定していません。

noname#110252
noname#110252
回答No.7

学校に頻繁に持っていくのであれば、B5サイズ以下のPCが良いです。A4サイズではパナソニックなどの例外を除けば、持ち運びには向いていません。 バッテリーも4時間はあったほうが良いでしょう。 中古はあまりお勧めできません。理由は皆さんも言われているようにサポート面などで初心者には向いていない、性能がやや落ちる、バッテリーに劣化が見られるなどのデメリットもありますので、新品をお勧めします。最悪でも未使用品アウトレットがいいでしょう。新品同然のサポートが受けられる場合もあります。 個人的にはVAIO Tがよろしいと思います。オーナーメイドとよばれる販売方法が最近出ましたので、ソニースタイルのHPでカスタマイズすることができます。 sur76さんはPCは初心者同然で性能のいい新しいものをかっても扱いきる自身があまりないそうですが、それならばスペックを抑えてその分安くする方法もあります。 DVD書き込み対応ドライブも選べますので、家電品感覚で使うわけでないなら十分満足できると思いますよ。バッテリーも最低6時間ほどあり、1日使う分には大丈夫だと思います。

参考URL:
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/T/
  • fdppw
  • ベストアンサー率61% (1292/2086)
回答No.6

こんばんは。 なんか質問が漠然としていて、何をお勧めしていいか確信が持てませんが、せめて予算ぐらい分かるといいのですが・・・一つのアドバイスとして聞いてください。 初心者でしたら少なくとも中古は止めた方が良いですね、PCはまだまだ進歩している製品ですので新型が出るたびに、安く、性能が上がっています。 それに中古は3~5年まえの物が多いので、DVDはおろかCDも無い物も有り、性能の面でいまいちです。 故障する可能性も高く、PCの事を良く知っている友人などが近くに居なければ止めた方が無難でしょう。 で、何が良いのかというと、大学に生協が有ればそこで薦められる物、また友人でPCに詳しい人が居ればその人と同じメーカー品、出来ればワード、エクセル(ワープロ、表計算ソフトです、無ければスタースイート7(3000円)でも良いですが)が付いている物が良いでしょう。 これはなんか有った時(新品でも必ずなんか有ります)すぐアドバイスが貰える可能性が高い。 安くと言うなら、大型量販店(ヨドバシとかヤマダなど)で、ドライブはスーパーマルチ、メモリーは512MB(これは増設しても良いと言ってください)後オフィースソフト付で安いのを下さいと言えば良いでしょう、もし家がインターネット環境で無ければ、ADSLなどに加入すればさらに値引きしてくれるでしょう。

  • 1fan9
  • ベストアンサー率33% (209/622)
回答No.5

大学指定のパソコン(生協などの)はないのですか? 学校にもよりますが、卒業まで修理無料とかお得ですよ。私もそれで数万円助かりました。 DVDのドライブは大体のものでついてますし、後で外付けもできます。 特に何に使いたいとかがなければ新品で19万前後のものなら似たり寄ったりな気がします。 中古でも、よほど古いものでなければ、機能は変わりませんが、すぐに壊れないという保証はないです。

  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.4

ノート代わりに使うことも考えているならポインティングデバイスに注意しましょう。 まさか授業中に外付けマウスを付けて机に音を響かせるわけには行かないので、トラックパッドやリブポインタ等を使いこなせないとお話になりません。 特に中古の場合は反応が敏感だったり鈍感だったりするので実際に使ってから購入を検討することをお勧めします。 むしろ初心者にはメーカーからサポートが受けられる新品を買うべきでしょう。 DVD機能は今なら特別なものではありませんが、OSを起動せずに家電のように使えるようにしたいとなると機種が一気に限定されます。 とりあえずで良ければDVDドライブを搭載していればどんな機種でも良いと思います。

  • boyon_00
  • ベストアンサー率48% (30/62)
回答No.3

他メーカー品の同程度のノートパソコンより少々高いですが、PanasonicのLet's note W4はどうでしょうか。 重量も軽く、バッテリの持ちが良いなど、持ち運びを前提としているならお勧めです。学会の発表に行くとLet's noteシリーズを使っている人を良く見かけます。 ホームページでは生産終了となっていますが、そろそろ秋モデルが発表・発売になる頃ですので、もしあわてていなければあと1~2ヶ月ほど待って、新しいモデルを購入する方がお得です。 大学によっては、生協のお勧めモデルというものがある場合もあります。主に新入生向けですので、来年の3月辺りから狙ってみるのも良いかもしれません。ついでに、今年の私の大学では、上記の前モデルであるW2シリーズに大学オリジナルのカスタマイズをしたものが、市販価格よりも安く販売されていました。参考までに。

参考URL:
http://panasonic.jp/pc/products/w4g/index.html
noname#14553
noname#14553
回答No.2

レポートや論文を書くだけなら何でもいいと思います。ただ、オフィスプロフェッショナル(ワード(ワープロ)、エクセル(表計算)、パワーポイント(プレゼンテーション)、アクセス(データーベース)などのソフトが入った統合ソフト)などのソフトを買うつもりなら、その分価格の低いものにするなど考えた方が良いですね。オフィスプロフェッショナルはお勧めですよ。勤め人になったら大抵使います。学生なら安いアカデミーパックがあります。