- ベストアンサー
ディスクデフラグの”移動できないファイル”とは何ですか?
皆様、いつもお世話になっております。 XP-SP2 HomeEdisionです。 ディスクデフラグの画面で、”移動できないファイル”とありますが、これは何ですか? また、ディスクに”物理的損傷”がある場合、何かメッセージが出ますか? 以上2点、ご指導ください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Q/ディスクデフラグの画面で、”移動できないファイル”とありますが、これは何ですか? A/Windowsのデフラグで移動できないファイルはMBR、MFTなどの領域、ページファイル(仮想メモリ)、NTFSのジャーナルファイル(見出しとなるインデックス/System Volume Informationはそれの一部)とsystemrootファイルの一部(Windowsが常に使っているファイル)で移動が出来なくなります。ただし、システムファイルについては、移動できないファイルとして認識されることはないはずですから、ページファイルとジャーナルになります。 これらを完全にデフラグするにはPerfectDiscなど高度なデフラグツールにてオフライン最適化作業を行う必要があります。上記ソフトを使いオフライン最適化(再起動時に実行する最適化)を行うことで、標準のデフラグではできない領域の最適化が可能です。 http://www.netjapan.co.jp/r/product_win/item003/index.php Q/また、ディスクに”物理的損傷”がある場合、何かメッセージが出ますか? A/物理的損傷はデフラグでは検出されませんが、論理的なデータエラーがある場合は、メッセージがでます。要はベリファイによってMFTとデータを照合する作業を行い、インデックスデータと実際のデータが異なると判断された場合は、デフラグを中止し、チェックディスクを促すメッセージが出る仕組みです。 Q/デフラグ終了後に、最適化できないファイルがありましたが、これはこれで何かほうっておいて良いのでしょうか? A/完璧を目指すならセーフモードで実施すれば最適化ができる可能性があります。まあ、何度かやれば綺麗に最適化されるはずですが、気にしなければ特に問題はないでしょう。
その他の回答 (3)
>デフラグ終了後に、最適化できないファイルがありましたが、これはこれで >何かほうっておいて良いのでしょうか? そのファイルが何なのかはわかりませんが、そのまま放って置いても問題ないですよ。 デフラグはファイルへのアクセスを早くしたりするものですから、そんなに 遅くなったと思わなければ(常駐ソフト等の起動ではなく、ファイルのアクセス) そんなに頻繁にデフラグを行う事もないですし。
お礼
再度ご回答頂きまして有難うございました。とても勉強になりました。
システムで使用中のファイルなどは移動できません。 シマンテックのノートンユーティリティだと一部移動出来たりしますが。 物理的損傷はデフラグではなくチェックディスクで行ってください。
お礼
ご回答有難うございました。パソコンをやればやるほど新たな疑問が出て来るものでして。ところで、デフラグ終了後に、最適化できないファイルがありましたが、これはこれで何かほうっておいて良いのでしょうか?
補足
これが最適化できなかったファイルです。 6 333 KB \System Volume Information\_restore{479F8BFD-5CF3-49EB-8512-996CE98964BA}\RP6\A0000146.rbf 101 9 MB \System Volume Information\_restore{479F8BFD-5CF3-49EB-8512-996CE98964BA}\RP21\A0004611.rbf
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4940/15541)
システムやアプリケーションが利用中のファイルは移動や削除はできません。 そのため、デフラグでも再配置できないため、そのようなメッセージが出ます。 >また、ディスクに”物理的損傷”がある場合、何かメッセージが出ますか? デフラグではディスクのチェックは出来ません。 CHKDSK でドライブの検査が可能ですが、物理的損傷の判断は不可能です。 ドライブを開封して顕微鏡で観察してください。
お礼
丁寧なご回答有難うございました。
お礼
詳しく教えていただき、有難うございました。 とても参考になりました。(分からない用語もありましたが・・・) 自分でもいろいろ勉強してみます。