卵巣腫瘍で癒着がひどい。でも体外受精をするべきかで悩んでます
お尋ねします。
去年、卵巣腫瘍で2度手術をしました。
かなりの癒着の為、術後もずっとおなかが痛いんです。
2度も手術したのに、切ってもきっても腫れてくる卵巣
らしく、月経を3ヶ月ほど止めて薬で一時的に卵巣を小さく
しました。その甲斐あって、一時的におなかが痛くなくなった
のですが、これを機に体外受精をすることにしました。
それで、現在体外受精の準備の為、毎日病院へ行って注射を
うってもらっているんですが、その注射の副作用で卵巣が
腫れて、日増しに痛いんです。ここまで痛くなると、もし
妊娠したら私のおなかは、いったいどのくらい痛いんだろう
と心配になり、今日先生に聞いてみたら「妊娠したら子宮全体
が大きくなるので、もっと痛くなるでしょう」といわれました。
もし体外受精をするのをやめるならば、鎮痛剤をうつことになり
痛みはおさまるらしいんです。やめなくて、妊娠しなかった場合は
鎮痛剤をうてるけど、妊娠した場合は、どうすることもできない
といわれました。
子供は、たしかにほしいのは、ほしいけど、そうまでして
つくらないといけないのかどうかわけがわからなくなりました。
明日あさってくらいのうちに結論を出さないといけないんです。
長文を読んでいただいてありがとうございました。
何か感想というかアドバイスか体験談か何かありましたらよろしく
お願いします。
お礼
お返事遅くなりすみません。。そうですね、いずれとってしまわないといけないと思うので おそらく手術することになると思います! アドバイスありがとうございました!