• ベストアンサー

「腹ばい」と「うつぶせ」

先日放送された、「知ったかぶりクイズ」での 「腹ばい」と「うつぶせ」の違いを教えてください! よろしくお願いします♪

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「うつ伏せ」は眠っている状態 「腹這い」は起きている(眠っていない)状態 と番組では伝えていました。

4Y8
質問者

お礼

お返事、ありがとうございます。 どちらが、眠ってる状態か悩んでました(笑)

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • youyouk
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.6

同じ姿勢でも、腹ばいが起きててうつぶせが寝ている状態だそうです。 赤ちゃんが腹ばいからうつぶせになる瞬間、と言って起きてる状態→寝た瞬間の映像が流れていました。

4Y8
質問者

お礼

お返事、ありがとうございます。 「腹ばい」が起きてるんですね? 流れた映像を覚えててくださったので、助かりますっ!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3105/6985)
回答No.5

はらばい ⇒ 意識がある状態   うつぶせ ⇒ 意識がない状態、または眠っている状態。 と、テレビ番組で言っていました。 (逆の説明だったかな?) どちらも同じ格好ですが、意識があるかないかの違いだけですね。

4Y8
質問者

お礼

お返事、ありがとうございます。 「腹ばい」が意識があるんですね? うーーーーん!逆の説明もあるので悩みます~(>_<)

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

【腹ばい】とは、腹を下にして寝そべること 【うつぶせ】とは、顔や物を下に向けること つまり、 【腹ばい】とは腹をして眠っている状態であり、【うつぶせ】とは起きている状態のことですよ!!

4Y8
質問者

お礼

お返事、ありがとうございます。 「腹ばい」が眠ってるんですか? NO2の方と反対だ・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana0827
  • ベストアンサー率38% (16/42)
回答No.3

腹ばい・・・ お腹を下にして寝ている うつぶせ・・・お腹を下にしておきている だったと思うのですが・・・ もしかしたら逆かもしれません。。

4Y8
質問者

お礼

お返事、ありがとうございます。 「腹ばい」が寝てるんですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12856
noname#12856
回答No.1

よく分かんないけど、腹ばいとはお腹を地につける事で、うつぶせは顔をしてに向ける事じゃないかしら・・・間違っていたらごめんね。

4Y8
質問者

お礼

お返事、ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A