ベストアンサー メールソフトの乗り換え 2005/09/15 10:29 Shurikenn Pro3より秀丸(鶴亀)メールに乗り換えようと思っています。 この場合、Shurikenn Pro3で過去に受信したメールデーターを秀丸(鶴亀)メールに移し替える方法はあるでしょうか。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー e0_0e_OK ベストアンサー率40% (3382/8253) 2005/09/15 13:51 回答No.1 両ソフトともまだまだ広く売れているものではないのでボタン一発で移し替えは無理なようで、乗り換え先ソフト(秀丸メール)が持っている機能に依存せざるをえないのですが多少ファイル変換程度のスキルが要求されます。 1.Shurikenのメールデータを「MailBox形式」でエクスポートして秀丸メールでインポート 2.Shurikenのアドレスデータを「CSV形式」でエクスポートして秀丸メールでインポート することになりそうです。 私も実際にやった訳ではありませんので期待通りに移し替えが出来るものかどうかは分かりません。 質問者 お礼 2005/09/15 14:21 ありがとうございます。一度トライしてみます。 質問者 補足 2005/09/15 21:36 時間はかかりましたが、おかげさまで引っ越しに成功しました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスメールサービス・ソフトその他(メールサービス・ソフト) 関連するQ&A 鶴亀メールでホットメール受信 メールソフトを鶴亀メールに替えようと思ってますが OEのようにホットメール受信出来るでしょうか? 秀丸、使ってます。 メールソフト パソコン初心者です。OEを使っているのですがなんかいまいちです。お勧めのメーラー教えて下さい。わかりやすくてシンプルなやつがいいです。今現在僕は学生で友達にメールを送ったり、メルマガをちょこちょこもらうぐらいなんで複雑な機能は一切いりません。あと鶴亀メールっていいんですか?秀丸が使えるということはどういうメリットがあるのですか?? PC更新・秀丸メール・大量メール受信回避設定は? 新PC購入につき、WIN8.1で、秀丸メールの再設定したいです。旧PCでも秀丸メールを利用していました。 新PCにまた秀丸メールを設定したのですが、過去7年分のメールを古いタイムスタンプのメールから受信を始めたので、あわててLANケーブルを抜いて、強制的に受信を打ち切りました。過去に遡って古い順に受信では膨大なメール数になってしまいます。昨年11月以来、Niftyのwebメールに切り替えています。しかし、webメールでは何かと不便。 そこで、以下のいずれかができればと思っています。 1)現時点以降の新着メールのみ受信する設定はできますか? 2)過去のある月日からのメールのみ受信する設定はできますか?(例えば今年1月1日以降) 3)現時点から過去にさかのぼって新しい→古い順に受信(ダウンロード)はできますか? どれでも結構ですので、回答をどなたかお願いします。 ※秀丸フォーラム(開発者WEBサイト)があるのはわかっているのですが、そちらにiphoneで登録したら、PCからはうまくアクセスできなかったので、こちらを利用しました。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム メールソフトShurikenについて こちらのカテゴリーで、Shurikenというメールソフトに興味をもちました。 Windows XP SP3ですが、メールソフトはずっと秀丸メールを使っています。 Shurikenは数年前、Pro4を購入して少し使いましたが、秀丸メールに比べて使いにくいのですぐやめてしまいました。 Shuriken 2009を試用していますが、なかなかいいなと思いました。 いいと思ったのは秀丸に比べてウインドウの背景をカラフルに変えられて楽しいというところです。 操作性は秀丸に慣れているせいか、秀丸の方がいいです。 Pro4からのバージョンアップ(ダウンロード版)は2100円ですが。 気になってるのはShurikenは毎年バージョンアップしてますよね。 毎年バージョンアップしていくと、毎年2100円ずつ払わなければならないのでしょうか? 秀丸は、最初に秀丸エディタに払った4000円のみで、その後いくらバージョンアップしても追加料金はありません。 なんかShurikenは損な気がします。 良いソフトなら毎年数千円ずつ払ってもいいと思いますが。 1. Shurikenは毎年バージョンアップのたびにお金を払うのですか?(これはJustSystemに聞いて下さいと言われそうですが。) 2. それでもShurikenを使っている人は、Shurikenはそれだけ良いソフトなのですか?Shurikenの良さ(他に比べて)を教えて下さい。 宜しくお願いいたします。 秀丸メールでGmailを受信 2台のPCを使っています。デスクトップとノートです。 2台のPC共に秀丸メールを利用しております。 また、秀丸メールでGmailを送受信しております。 デスクトップ、又はノートの秀丸メールから自分宛て(Gmailアドレス)に送信した場合、 以前はデスクトップ、ノートともに秀丸メールで受信ができ、またGmailにもそのメッセージは残っていました。 ですが、なぜか今は一方の秀丸メール(デスクトップ)で受信をすると 片方の秀丸メール(ノート)では受信が出来なくなりました。 出来なくなるというのは、エラーでは無く、POPは出来ておりメッセージが0件という事です。 「受信したメールをサーバー上に残す」 にチェックを入れているにもかかわらずです。 どなたか教えてください。お願い致します。 鶴亀メールのバックアップについて このたびパソコンの再セットアップを行うため、アカウントの設定と、メールデータをバックアップするため、ヘルプを読んで、なんとなく分かった感じでバックアップを行いました。 アカウントは26個あります。 再セットアップ後、今の状態に戻したかったので、インストール時に設定される、Cドライブの直下に設定される「TuruKameData」というファイルをコピー保存しておいて、再セットアップ後、鶴亀メールをインストールして新しく設置された「TuruKameData」フォルダに保存しておいたデータを上書き保存しました。 この状態で見た目はアカウントもメールも復元できたのですが、メールの送受信ができません。 受信をしようとすると受信サーバが見つかりませんでしたとなってしまいます。新しくアカウントを作って試してみてもだめでした。 「TuruKameData」フォルダを保存した時の鶴亀メールのバージョンがV3.71だったので新しいバージョンの「TuruKameData」フォルダに上書きしたのが原因なのでしょうか。 それともバックアップの方法が違うのでしょうか。 分かる方がいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします。 重いメールを受信し、メールソフトが固まってしまいました。 使用ソフトは、Microsoft Outlook 2007です。 重いメールを受信したため、メールソフト起動と同時に固まってしまって、メールを削除することも、送受信することも、どこかをクリックすることもできません。 受信トレイがすぐ開く設定で、尚且つ重いメールがトップにあるため、(試しに、自分のメールアドレスにメールを送ってみましたが)受信してくれませんでした。 可能な限り、今までの受信メールを取っておきたいのですが、どうしても不可能な場合は受信BOXの全メールごと削除することも考えています。 PC内で、メールのバックアップデータファイル(?)を検索したのですが、「受信トレイ」というキーワードで出てくるものは、Outlook Expressのほうのようです。(そちらのメールソフトは、違うメールアドレスの受信として使用しています) どなたか、固まってしまったメールソフトの重いメールを削除する方法をご存知でしたらアドバイスお願いします。 OutlookExpress → 秀丸メール 今度、メーラーをOutlookExpressから秀丸メールに変えようと思って、秀丸メールをインストールしました。 OutlookExpressの受信メール(フォルダ分けしているのも全て)およびアドレス帳を移行したいのですが、emlベースで移行する方法しか見つけられませんでした。 上記の移行ができる方法を教えてください。お願いします。 秀丸・鶴亀メールでのEnter 秀丸・鶴亀メールを使っていますが、何かキーを押してしまったせいなのか、メール作成時、Enterで改行しても次の行の上書きとなってしまいます。 前は、改行されて、一行空欄の行が増えたのですが・・・。 どこの設定を変更したらいいのか、教えてください。よろしくお願い致します。 OUTLOOK EXPESSのメールをもう1台からみれる?あるいは他のメールソフトなど 現在の構成はPC1(WIN XP)、PC2(WIN XP)の2台をネットワークにて接続しています。PC1でOEにてメールを送受信していますが、この受信したデータをPC2にて見ることは出来ますでしょうか?用途は過去に受信した膨大なメールから1つのメールを検索します。 もし不可能であるならば、これが出来る方法を教えてください。過去ログ参照したら、PC1をサーバーにすればよいとかベッキーを導入するとか出てきましたがどの方法が良いのか、どういったソフトを導入すればよいのか分かりません。よろしくお願い申し上げます。 メールソフト サンダーバード 教えてください。 現在,widows10 proでサンダーバードをメールソフトとして使っています。 (1)右側にカレンダが表示されていたのですが、誤って消してしまい再現できません。 カレンダーの表示方法を教えてください、 (2)受信したメールの内容が自動で表示されるようにするには? (3)メール中の画像が表示されるようにするには? (4)受信したメールや内容の表示を好みの大きさにする方法は? (5)文字の濃さを調整する方法は? よろしくお願いいたします。 秀丸~スターオフィスにメールで・・・ 相手が秀丸で容量の大きいデータを添付ファイルで送ると、スターオフィスの私が分割したメールが届くので、データを見ることが出来ません。秀丸で分割せずに送る方法、もしくは、私が結合する方法が無いでしょうか? ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム Outlook2007から秀丸メールへメールデータのインポート方法 こんにちは。 この度、メールソフトをOutlook2007から秀丸メールに変えることにしました。 ヘルプを参照しながら、アドレス帳はなんとかインポートできたのですが、 どうしても、既存のメールデータをOutlookから秀丸メールにインポートすることができません。 OSはWindowsXPです。 パソコンの使用歴は7年くらいですが、知識は初心者+α程度です。 Outlookの既存メールデータを、秀丸メールのインポートする方法を どなたか教えていただけないでしょうか。 メールソフトの乗り換えについて メールソフトを「Windows Live2012」からWindows10にもとから入っているメールソフトに変更しましたが、送信も受信もできなくなりました。新しいメールソフトを既定のアプリに設定はしましが、古いメールソフトを削除するなど他にも何かしないと使えないのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。 あなたのメールソフトはなんですか? OutlookExpressを使ってるんですが、他のメーラーにしようかな、と思って検討しているところです。 特に不都合、ということもないんですが、他のメーラーからの開封確認が取れるとか、送信してきた相手のメーラーがわかるとか、あなたが使っていて、このソフトのここがいい、ここがダメ、ってところを教えて欲しいんです。 ちなみに過去3回ほど乗り換えにチャレンジしたけれど、どうもOEに慣れすぎたせいか、なじめず断念してしまいました。WeMail、鶴亀メールの二つはベクターで見かけたことはありますが、機能的にはどうなんでしょうか? WeMailはマルチアカウントでの使い勝手がどうもよくなかった気がしました。 VISTAで秀丸メールからthunderbirdに乗り換え 現在OSはVISTAを利用してます。 今まで、秀丸メールを利用していたのですが、thunderbirdのバージョン2.0に惹かれ乗り換えをしようと思うのですが、困ったことに秀丸メールの以前のメールデータがVISTAだとthunderbirdに移せません。 XPだと、秀丸メールのデータを一旦OutlookExpressに移し、thunderbirdでOutlookExpressのデータを読み込めば終了なのですが、VISTAにはOutlookExpressが無く、またWindowsMailは*.emlファイルがインポートできません。何か良い方法があればおしえてください。 宜しくお願い致します。 メールソフトを検討しています。 OE以外で、Becky!と鶴亀メールを特に検討しています。使っていらっしゃる方、どうでしょうか?使い勝手はいいでしょうか?「ここがいいよ」と言う所教えてください。また、他のメールソフトでいいと思う物があれば教えてください。よろしくお願いします。 メールデータの復元方法について Outlook Expressバージョン6を使用しています。 先日メールが開けなくなり、受信トレイのファイル名を変更して対処し、そちらは解決したのですが、 名前を変更した元のメールデータが復元できません。 1年分以上のデータで添付ファイルも多く、サイズが2,097,099KBあります。また、最後に受信した メールが壊れていたかも知れず、(それが原因でメールが開けなくなったかも)、それも障害に なっているかも知れません。 秀丸メールで読みこんでみたのですが、OutlookExpress形式では読み込めず、他の形式で読むと 文字化けしてなおかつサイズが大きすぎうまくいきません。 業務の都合で、メールの中から必要なデータを取りださなくてはならなくなってしまい、ほとほと 困っています。 何か良い方法はないものでしょうか。 アドバイスいただきたく、宜しくお願いします。 Mailデータの移行に関して(Mac) MacBook (ホワイト)を捨て、現在MacBook Pro(MB991)を使用しております。(OSはどちらもSnow Leopardを使用しています。) MacBookを捨てる際に、Time Capsuleでデータの自動バックアップを行いました。 新しいMacには旧Macのデータを移行せず、まっさらな状態で使用しています。 捨てたMacBookに入っている受信メールの添付データが急遽必要になり、Time Capsuleでバックアップを取ったデータを探しましたが、メールデータの移行方法がわかりませんでした。 1, Time Capsuleでバックアップを取ったデータで、新Macにメールデータを移行する事は出来るのでしょうか? 2, 可能な場合、方法を教えて頂けると助かります。 3, 一通の受信メールに添付されていたデータを呼び出す方法があれば合わせて教えて頂けるともっと助かります! どなたか、わかる方がいらっしゃれば教えて頂けませんでしょうか。 メールソフト 友人のすすめで鶴亀メールというソフトをインストールしてメールをしています。 そこでなのですが、最初から入っていたアウトルックエキスプレス(バージョンは5.5です)は今後使用しないのですがアンインストールしてもいいのでしょうか。 友人はインターネットエキスプローラに影響があるかもしれないのでアンインストールしないほうがいいと言っています。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス メールサービス・ソフト GmailYahoo!メールOutlookThunderbirdその他(メールサービス・ソフト) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。一度トライしてみます。
補足
時間はかかりましたが、おかげさまで引っ越しに成功しました。