- 締切済み
M5521の電源が入りません・・
iMacDV400SEの電源が入りません。ロジックボード・ロジックボード電源(ダウンコンバーター)・HD・DVD-ROM・メモリは別の5521から外した完動品ばかりです。裏のケースを外した時にアナログボードの電圧5.5Vも確認しておりますので電源ICも問題ないと思われます。それともう1点あるのですが、Firewireポートが死んだ5521があります。全ての外付け機器は外部電源で使用していましたので、あるところで問題になっているバスパワー装置が原因ではありません。どなたかお分かりの方、いらしたらお教え願いたいと思います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
補足
早速ありがとうございます。ごちゃごちゃ書きすぎましたが、電源が入らないのと、Firewireは別々のマシンの問題です。さて、電源が入らないマシンは電源ボタンを押してもウンともスンともいいません。元々部品取りにと考えてジャンクとして購入した物なので動かなくても納得なんですが、通常使っている5521のFirewireポートだけがダメになっちゃいまして、(サクサク動いてました)それではとロジック・電源ボード、DVD-ROMドライブを取り外して移植しました。(HDDも生きてました)それで通常使っている5521は完全に復活しました。しかし手元にはFirewireが死んだだけのロジック・電源ボード、DVD-ROM、HDDが残ってます。更に純正メモリ、アナログボード、ビデオボード、CRTが付いて簡単な目安となる5.5Vが確認出来るジャンクの残りがあったためにこちらを組んでみたところ全然ダメだった、というわけです。まあDVD-ROM HDD ロジック・電源等で充分元は取れてますが、捨てるのは勿体ないということです。