妊娠したら生理はきませんよ。
生理というものは、妊娠しなかった証拠ですから。
また、生理と見間違えることがある『着床出血』というものも起こる可能性もややあります。
着床(妊娠)した時に少量出血があるのですが、時期的に生理を予定している頃やその前くらいになります。
着床出血の場合、通常の生理よりも出血量がかなり少ないようです。
9/7頃が生理予定だということは、8/22あたりの性交は妊娠する可能性が高い時期だと思われます。
今日にでも明日にでも通常通りの出血が始まれば、妊娠していないということで大丈夫だとは思いますが、心配であれば妊娠検査薬を使ってみてもいいです。
妊娠している場合は、生理予定日頃でもうっすらと陽性反応が出ることが多いですから。
(説明書には生理予定日1週間後に使ってと書かれていますけどね)
生理のことやご自分の体のことをもっと勉強してからにしないと後で大変なことになりますよ!