ベストアンサー ブログはサイトにつけても良いんですか? 2005/09/07 20:18 こんにちは、最近パソコンについていろいろ疑問があります。 1番気になるのがブログをホムペにつけても良いのかという事です。 良く分からないので、お返事下さい。 それでは。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー funifuniberry ベストアンサー率31% (5/16) 2005/09/07 21:12 回答No.1 こんにちは。 自分でお持ちのサイトに「日記」や「ブログ」として 貼り付けている人を結構見かけますよ^^ 私もその一人です。 チャットや掲示板を貼り付けるのと同じ感覚だと思っています♪ 質問者 お礼 2005/09/25 21:55 ありがとうございます! 私と同じ考えの方から返事が頂けて嬉しいです! ブログを貼り付ける事はホムペを更にパワーアップするということですね!!(?) 参考になりました♪ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) Cupe2005 ベストアンサー率33% (2/6) 2005/09/08 19:32 回答No.3 質問がホームページからリンクを貼ってもいいかという意味でしたら、全く問題はないでしょう. 実際、海外の企業などではブログをホームページの一部にしているところもありますし. 質問者 お礼 2005/09/25 21:50 ありがとうございます! 早速取り付けてみました。 とても参考になりましたー!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 orange001 ベストアンサー率32% (83/253) 2005/09/08 09:31 回答No.2 もちろんです。 私もサイトの日記代わりに使っています。 サイトからブログへリンクを張れば、行き来できますね。 (ブログへのリンクを禁止する、というのは聞いたことがありません) 質問者 お礼 2005/09/25 21:52 ありがとうございます! そういえば、私もそういうことは聞いたことがありません。 もうちょっと自分で考えてから質問した方がいいかもですね。 参考になりました!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・WebサービスSNS・掲示板・ブログブログ 関連するQ&A ホムペとブログの違い ホムペとブログってどこが違うんですか?? なんか…これはどっち?って聞かれたら答えられるんですけど どう違うっていうのがわからなくて… すごく気になってたんです。 彼女のブログ 最近恋愛指南の本を読みました。 その本では『彼氏にブログなどを教えてしまうと安心されてしまうし、謎の無い女になってしまうため止めましょう』と書いてありました。 しかし、私は他の恋愛指南の本で『彼氏があなたのブログを読む事で、あなたの事を考えてくれたり、思い出してくれるので、ぜひブログを作って彼氏に教えましょう』と書いてあるのを見ました。 いったいどっちが正しいのだろう?と気になりました。 私はブログを持っていないので、私事ではないのですが、この素朴な疑問にお答えしていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。 携帯の無料ブログ・ホムペ作成サイトについて 高校生が良く利用する無料のブログ・ホムペ作成サイトってどんなものがありますか。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム ブログ お店のホームページがあるのにそのホームページに日記を書かないで別サイト(別URL)のブログに日記を書いてる人がいっぱいいます。なぜホムペとブログを分けてるんですか? ブログにアクセスした履歴 最近、気に入っているブログがあるのですが、コメントを残したあとに 返事があるかチェックするために何度かブログにアクセスするのですが、 このアクセスの数が一時間に10回ほどで、ものすごいコメント待ってるっていう気持ちがブログ管理人に知られるのが、若干はずかしいです。 そこで、質問なのですがブログにアクセスしたパソコンは特定できるのでしょうか?たとえば。IPアドレスとか..パソコン初心者なので、 あまり専門的な知識がないので馬鹿げた質問かもしれませんが、 返事をおねがします。 ブログやホムペ。。 他の人のホムペとか見ると自分のやってるブログとかもわかっちゃうんですか? 教えてください。 無料ブログ・ホムペ作成について 無料ブログ・ホムペ作成について 高校生です! とってもシンプルで簡単にホムペが作れるサイトありませんか?(>_<) そんなにこったものでなくていいんです。 教えてください!! ブログの言葉 こんにちゎ♪ 最近ブログを始めまして気づいたのですが、「トラックバック」というのがあるのに気づきました。トラックバック3件などといって、わからないトラックバックホムペ一覧がでるんです。トラックバックとゎなんのことですか?ヨロシクお願いしますヾ(〃゜ー゜〃)ノヾ(〃。。〃)ノヾ(〃゜ー゜〃)ノ gooブログについて 私はプログもHP作りもやった事がなくパソコン知識も乏しい者です。 gooブログを使用されてる方にお聞きします。 gooブログでは誰が自分のブログを見に来ているかその場で分かるものなのでしょうか? メールやチャットのように音が鳴ったり画面に表示されたりして分かるものですか? メールをしても何日も返事がないのでその友達のブログにお邪魔すると直後にメールが来た事が2.3回あったので「偶然?」と気になっています。 宜しくお願い致します。 どうしてブログを書くのか? 私はブログを書いています。 何度か辞めたりしましたが最近になってからまた書き始めました。 しかし友人や知人にブログを始めたことは決して言いません。 たくさんの誰かに自分のブログを読んで貰おうとか、 コメントが欲しいとかそう言う気持ちはあまりありません。 もちろんコメントを頂ければお返事はしますし、 嬉しいという気持ちもあります。 何故ブログを書いている人は世の中にたくさん居るのか。 私自身はストレスや愚痴、秘密などをブログでぶちまける為です。 だから結構マイナス的なブログになってしまいます。 だから友人に教えたくないし、自己満足みたいな感覚で書いてます。 楽しいことも嬉しいことももちろん書きますが。 皆さんはどういう気持ちでブログを書いて居るのでしょうか? 気になったので質問させて頂きました。 ブログを書いています 今日の夜パソコンを開いて、自分のブログを書こうと思ったら、自分のブログのページに入れません。どうしたらいいでしょうか? コメントくださっている方がいて、早く返事を書きたいのでよろしくお願いいたします。 ちなみに、gooブログです。 ブログのみかたを教えてください。 最近旅行関係(マイレージ)のブログをみます。 ブログを見始めたのは最近で、パソコンに全然詳しくないです。 いろいろマイレージを貯めるのに参考になることがかいてあるブログがあるので楽しみに見ているのですが、「気になる内容は........ブログランキングに続く」とか「気になるその内容とは・・・Checking to the blogranking」・・・・と書いてあって、肝心の内容が見れないのですが・・・・なぜなんでしょうか?どうしたらその先を見れるのか教えてください ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム ブログランキングサイトについて 現在、「FC2ブログ」と「はてなブログ」でブログを書いている者です。 内容は小説・ルポ・その他日記などで、ブログ内のカテゴリ内ではランキング1桁にはなっています。 そこで、最近まで「ブログランキングサイト」の存在を知らなかったのですが、訪問者数を伸ばしたいと思い、「ブログランキングサイト」に参加したいと思うのですが、どの「ブログランキングサイト」がおすすめでしょうか? 主には、 •人気ブログランキングへ •にほんブログ村 •FC2 Blog Ranking が良いとの事ですが。 また、「ブログランキングサイト」に入る事のデメリットなどありますか? よろしくお願いいたします。 こんなブログサイトを探しています! ブログをしたいのですが、たくさんブログサイトがあって悩んでいます。 私がブログを作成するのに求めるのは iphoneで撮った写真をたくさん、とにかくUPしたいと思います。 出来れば、ブログを開けた時点である程度 UPした写真が目で確認できれば良いなと思っています。 もちろん、記事も投稿したいのですが 携帯から見るブログでよくある「タイトル」を押してその記事内容が見られるというブログは嫌なんです。 携帯やパソコンからアクセスした際に、とにかく一目でUPした写真を確認できるそんなブログサイトを探しています。 どこかオススメのサイトはありませんか? よろしくお願いします どこのサイトのブログがいいでしょう?? こんにちは。最近ブログを書こうかなと思っている女子大生です。なんかお勧めはありますか?いいなーと思っているのは「excite」「BIGLOBE」などです、、。あ。無料でブログ開きたいので、それも考慮して頂きたいです。お願いします! ブログで、じゃあ またね→ぢゃあ またね ブログで、じゃあ またね→ぢゃあ またね 若い人の間ではこの表現法が流行ってるようですが 最近の国語ではぢゃでもよいと教えているわけではないですよね。 皆さんは→皆さんゎ これも同じ疑問なのですが どういう事からこのような表現が流行りだしたのですか。 わの字を小さく書くのはどうしてですか。 ブログか普通のWEBサイトか 最近ブログが流行ってますよね。 簡単に作れるってこともあって、それ以外のWEBサイト(以下WEBサイト)をしのぐ勢いで普及していると思います。 ここ最近「電車男」がヒットしましたが、あれは2ちゃんというWEBサイトから誕生したものですね。 かと思えばブログから生まれた本も最近書店でよく見かけます。 そこで質問というか疑問なんですが、「ネットから有名になりたい、本を出したい」場合、ブログとWEBサイト、どちらの方が有利になるのでしょうか? ジャンルにもよると思いますし、本なんて出そうと思えば出せるとは思いますが、今の時代文章を書くならやはりブログの方がいいのでしょうか?そのうち普通のWEBサイトは衰退していくのでしょうか? なんとも分かりにくい質問なのですが、答えていただければ幸いです。 ブログサイトを探しています。 ブログサイトを探しています。 条件はアメブロとfc2以外のブログサイトで、デンプレの豊富で、他ユーザーとの絡みよりブログ重視のブログサイトです。 なるべく多くの方々より、ブログサイトを教えてくださると、嬉しいです。 出来ればそのブログの利点欠点を教えてくださると、嬉しいです。 一応質問を検索したのですけど、気に入ったブログサイトが見付からなかったので、質問を立てました。 ブログに負けない、魅力のあるサイト。 ファンサイトを運営しています。 が、最近、ブログが流行りだして、応援しているアーチストのブログが急激に増えてきて、ちょっと焦っています。 というのも、 1.ブログは性質上、検索エンジンに強い。 (ごく最近できたブログが自分のサイトより、はるかに上位に出現していて悲しくなることしばしばです) 2.サイトを作るよりも楽な上、誰でもそこそこ見栄えのよいものを作れる。しかも、カスタマイズ性も高い。 3.情報交換という意味では、普通の掲示板より魅力がある気がする。 ブログを見たあと、自分のサイトを見ると、何か古典的な感じすらします。 そこで、思うのです。 ブログよりも普通のサイト(HP)のほうが優れている点、魅力がある点は何でしょうか? また、ブログに負けない魅力のあるサイトにするには、どのような点を工夫すればよいでしょうか? お教えください。 具体例があれば、よりいっそうありがたいです。 どこのブログ使ってますか? 日記を書くのに、皆さんはどこのブログを利用されてますか? 携帯からもパソコンからも見れて、どちらからでも編集出来るところ限定でお答えしていただけると嬉しいです。 できるだけ早くお返事がほしいです。 たくさんの答えをお待ちしております。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス SNS・掲示板・ブログ FacebookTwitterLINEmixiInstagram5ちゃんねる(2ちゃんねる)ブログその他(SNS・掲示板・ブログ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます! 私と同じ考えの方から返事が頂けて嬉しいです! ブログを貼り付ける事はホムペを更にパワーアップするということですね!!(?) 参考になりました♪