ベストアンサー windowsNTの起動時にじゃまなメッセージが 2005/09/06 11:43 NT4.0を立ち上げるとNTの絵が出てすぐ "ログオン開始"で"ログオンするにはctrl+alt+delキーを押してください"と毎回出ます。 出ないようにできますか。 ybbに接続しています。よろしくお願いします。 みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー bin-chan ベストアンサー率33% (1403/4213) 2005/09/07 11:21 回答No.6 regedt32は見難いのでregeditで行ってください。 ほぼエクスプローラと同じ画面になります。 DOSプロンプト、または「ファイル名を指定して実行」から regedit[Enter]です。 HKEY_LOCAL_MACHINEの下で間違い無いですね? HKEY_LOCAL_MACHINE-SOFTWARE-Microsoft つづく -Windows NT-CurrentVersion-Winlogon下です。 現在ここに以下の4つのキーがありますね? AutoAdminLogon DefaultDomainName DefaultPassword DefaultUserName 右の「データ」欄に上から順に以下の値になっていますか? "は入力しなくても自動付与されています。 "1" "あなたのPC名" ←#3さんのおっしゃる通りでした "あなたのパスワード" "あなたのユーザ名" になっていますか? 質問者 お礼 2005/09/08 10:23 もう少しのところでなぜか上手くいきませんでしたが 何回もお付き合いいただき本当にありがとうございました。たいした不都合ではないので、このままで行きます。 今後もご活躍願います。 質問者 補足 2005/09/07 12:02 大変お手数おかけして恐縮です。これで最後に致します。pc名はWIN=NT(既設定) パスワードzzz ユーザー名administrator と設定し再立ち上げすると 必ず "ログオンできません、パスワードを確認、大文字小文字......" というメッセージが出ます。 OKしてログイン画面になるので administrator と zzz をキーインするとログイン完了します。 その後regeditで確認すると設定は合ってますが。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) bin-chan ベストアンサー率33% (1403/4213) 2005/09/06 20:30 回答No.5 > REG_SZ: の後にユーザー名とパスワードを小文字英数で設定 "REG_SZ:"という文字を「値」に入力する必要はありません。 メニューの [編集 (E)]-[値の追加 (V)] を行うところで 「種類」として指定してください、ということです。 「値」には「自動ログオンしたいユーザ名」そのものだけと 「自動ログオンしたいユーザ名のパスワード」だけで良いですよ。 (パスワードは大文字小文字を意識します。念のため) 要は、手動で入力するユーザ名・パスワードを「値」として覚えさせる、かつ、「自動でそれを読み取って使用しなさい」を記録することです。 質問者 補足 2005/09/06 20:54 頭がわるくてすみません。 defaultUserName:REG_SZ:administrator の形になってますが良いのでしょうか。 だめでしたら「値の追加」の詳細をお願いします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 bin-chan ベストアンサー率33% (1403/4213) 2005/09/06 12:41 回答No.4 #2です。 > administrator とかでしょうか。 これは「自動ログオンしたいユーザ名」です。 手動で行っておられる通常のログオン画面で、「ドメイン名」の選択が無いならば、無視して良いです。 質問者 補足 2005/09/06 17:38 regedt32やってみましたが、ユーザーIDかパスワードが違うとかで上手くいきません。REG_SZ: の後にユーザー名とパスワードを小文字英数で設定したのですが間違ってますか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 thanks39 ベストアンサー率61% (1189/1944) 2005/09/06 12:39 回答No.3 >"自動ログオンするドメイン名"というのは、なんでしょうか。administrator とかでしょうか。 administratorはユーザー名です。ドメイン名はパソコン名です。マイコンピュータを右クリック→プロパティに載ってないでしょうか?通常は変える必要はないと思いますが。 質問者 お礼 2005/09/08 10:35 いろいろアドバイスいただきやってみましたが、もう少しのところでギブアップしました。 ご指摘のとうりに設定してあるのですがなぜか自動ログオンしません。 administratorクラスはダメなのでしょうかね。 通常動作には影響しないのでこのまま行きます。 お忙しいところを本当にありがとうございました。 今後もご活躍願います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 bin-chan ベストアンサー率33% (1403/4213) 2005/09/06 12:04 回答No.2 WindowsNTの場合は、レジストリを修正する必要があります。 「窓の手」などを使用できるなら、そちらからでもOKですが、 レジストリを触る場合はよく注意してください。 参考URLはマイクロソフトさんの公式情報です。 参考URL: http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;402128 質問者 補足 2005/09/06 12:18 早速の回答ありがとうございます。初歩的質問で恐縮ですが、"自動ログオンするドメイン名" というのは、なんでしょうか。 administrator とかでしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 thanks39 ベストアンサー率61% (1189/1944) 2005/09/06 11:49 回答No.1 1 [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「ユーザーとパスワード」を起動します。 2 「このコンピュータを使うにはユーザー名とパスワードを入力する必要があります」のチェックを解除します。 3 自動ログオンに使うユーザー名とパスワードを入力して「OK」します。 質問者 補足 2005/09/06 12:23 ご回答ありがとうございます。 コントロールパネルに「ユーザーとパスワード」が見当たりません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターOS(技術者向け)Windows系OS 関連するQ&A WindowsXPでスクリーンセーバーを解除する時にCtrl + Alt + Del キーを押すのをなくしたい WindowsXPをドメインログオン環境で使用しています。 ドメインログオン時にCtrl + Alt + Del キーを押して、自分のユーザー名とパスワードで パソコンを使用するようになっています。 この環境でスクリーンセーバーを使用しているのですが、 しかし、スクリーンセーバーを解除する時も Ctrl + Alt + Del キーを押さなくてはなりません。 Ctrl + Alt + Del キーを押さないようにする方法はありますでしょうか? ブート時のセキュリティ設定 ブート時のセキュリティ設定の、【ユーザーがログオンする前には、必ずCtrl+Alt+Delキーを押す】のチェックがはずせません。どうしたらよいのでしょうか。 ログオン画面 Win7 Pro 64bit XPのようこそ画面にユーザーを表示させない方法で、 7でも表示しないようにできたのですが、そのユーザーでログオンしたい場合は また表示させるしかないのでしょうか? XPだと、[ctrl] + [alt] + [del]で入力すればログオンできましたが、 7だとダイアログが出ません。 ログオンするための Ctrl + Alt + Del キー シーケンスを有効にすると 必ず3つのキーを押さなくてはならず、XPと同じように表示してないユーザーだけ 3つキーを押す。とはなりません。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム ブート時のセキュリティ設定について ブート時のセキュリティ設定について ユーザーがログオンする前には必ず、CTRL+ALT+DELキーを押すところが チェックできないようになっています。 解除して、チェックできるようにするにはどうすればよいか教えてください。 windows起動時の画面 (1)windowsへようこそ [Ctrl][Alt][Del]の画面 (2)windowsへログオン ユーザー名、パスワード、ログオン先の入力画面 をBMPファイルで取得したいのですが、 [PrintScreen]を使用しても取得できません どのようにすれば良いのでしょうか? 困っています。ご存知の方教えて下さい ログインの時に。 Windows NT4.0ですが、立ち上げてログインするときに「Ctrl+Alt+Del」を押してくださいと云う表示が出ます。もちろん それを押さないとログイン出来ません。出なくする方法はありますか? 起動直後のエラー スタートボタンを押して、Windowsを起動し、Windowsへようこそ という画面まではスムーズに行くのですが、 Ctrl+Alt+Del を押して開始してください、 というメッセージのとおり、Ctrl+Alt+Del を押して パスワードを入れると、 すぐに設定を保存しています というメッセージが出てきて再度 Windows へようこそ Ctrl+Alt+Del を押して開始してください という画面に戻ってしまいます。誤って何か大事なファイルを 消してしまったようにも思います。この場合、セーフモードや ファイルの復元などの方法で直すことが可能なのでしょうか? Windowsを再インストールすれば直るのでしょうか?この先へ 進めずに参っています。どなたか教えてください。 起動時のメッセージで・・・ Win2000起動時に下記メッセージがbeep音とともに表示されます。 詳しい方が居れば、意味を教えて下さい。 Checking Thermal,Fun,Voltage,etc,Please wait... Unread Event(s) Found Please Ctrl_Alt_Esc key to enter setup or F1 key to continue Ctrl_Alt_Esc を押せばBIOSの設定画面になりますが、どこか設定がおかしいの でしょうか? 上記メッセージが表示されますが、Win2000は、起動に問題なくログインもできます。 よろしくお願いします。 補足要求などあれば、その旨、書いてください。分かる範囲で返事します。 WindowsXPのログオン画面で、ある日を境に、ログオン画面の前に、 WindowsXPのログオン画面で、ある日を境に、ログオン画面の前に、添付した画面のように 暗証番号の入力が求められてしまいます。 こちらは、キャンセルを押すと、ctrl+alt+delキーを押してくださいの画面に戻り、 ctrl+alt+delキーを押すと、今度は、通常のログオン画面に戻り、ユーザ名とパスワードを 入力して、ログインする事ができます。 問題なく使用できるのですが、不安なため理由がお分かりになる人がいましたら、 教えていただけないでしょうか。 1つ気になる事として、ファイナル暗号化4.0がインストールされています。 よろしくお願いします。 Windows NT4.0なのですが OS(Windows NT Workstation)を再インストールしたら、ログオン開始(Ctrl+Alt+Delキーを押す作業)時にサービスコントロールマネージャとして [ 1つ以上のサービスまたはドライバがシステム起動時エラーになりました。詳しくはイベントビューアを使用してイベントログを確認してください ]と出たので、イベントビューアシステムログを確認したところ、(STOP) Serverサービスは次のエラーの為終了しました。 このコマンドを処理するのに必要な記憶領域をサーバで確保できません。と毎回出てしまいます。これはどういうトラブルで、どう対処したらよろしいかご教示くださいませんでしょうか?よろしくおねがいします。 ログオン時に変なメッセージボックスが… 対話式ログオンでCtrl+Alt+Delと押すユーザー名とパスワードを入力する前に「r」とだけ書かれた変なメッセージボックスが出てしまいます。 「OK」ボタンがあり、押すとユーザー名とパスワードの入力画面に移るのですが、毎回この画面が出て困っています。 CDでOSの修復をしましたが、一向に改善されません。 これはどうすれば修復できるのでしょうか? お分かりになる方が、いらっしゃいましたら教えて下さい。 OSはWINXP PRO SP1aです。 宜しくお願いします。 WINDOWS起動時の異常 3日前から急にWINDOWSを起動するとブザーのような音が鳴ります。CTRLキーを押したままDELキーを押すと音は止まります。 ただ、INTERNET Explorereを起動した後に画面がちらつき、コントロールが効かなくなります。CTRLキー、ALTキー、delキーを押し、キャンセルタブをクリックすると症状が納まります。急に起きた現象であり、どのように処置をすればよいのか、ウィルスに感染してのかと心配しています。 上記症状が出た場合の対処法を具体的にアドバイスして頂けないでしょうか?宜しく御願い致します。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム パソコン立ち上げ時に無くしたい事 パソコン立ち上げ時に必ず、聞いてくるのが、Ctrl+Alt+Delを押して開始してください。 次にユーザー名 、パスワード、ログオン先を入力しますが、これを無くするには どうしたら良いでしょうか? このパソコンは以前は会社のドメインに参加していましたが、今後は参加せず に孤立して使用する為です。 Ctrl+Alt+Delで安全にログオン WindowsXPの起動時に、「ようこそ画面」を利用しないクラシックログオンを使っています。 ユーザー名とパスワード入力に入る前に、Ctrl+Alt+Delを押してからパスワード入力画面に入るようにしたいと思い、「ヘルプとサポートセンター」の「Ctrl キーと Alt キーを押しながら Del キーを押してログオンするようにユーザーに要求するには」を参照したのですが、2番目の「詳細設定タブ」がユーザーアカウント画面のどこにも表示されていなく、その先に進めません。 この場合、どうやって設定をしたらいいのでしょうか。対策をお願いします。 Ctrl+Alt+Delキー押してもパスワードログオンできないようにしたい XP Proで指紋認証システムを使用しています XPのログオンするときとパソコンをロック解除するときに 指紋認証しているのですが、Ctrl+Alt+Delキー押して指紋認証せずにパスワードのみでログオンできてしまいます。 Ctrl+Alt+Delキー押してもパスワードログオンできないようにしたいのですが、 方法としては 1.パスワード入力画面が表示されないように、システムフォルダ中の パスワード入力画面表示するシステムファイルのどれかを削除する (どのファイルかわからない) 以上です、わかる方教えてください。 . 起動時にMS-DOSが立ち上がる PCを起動してOSが立ち上がった後にMS-DOSプロンプトが立ち上がり (タスクバーにでます)、アクティブ画面(全画面)にすると 「指定されたCOMMAND 検索ディレクトリが正しくありません」とという メッセージが出ます。 「Ctrl + Alt + Del キー」でプログラムを終了するとタスクバーにいったん落ちるのですが、しばらくすると 「プログラムが応答しません。ビジー状態か・・・」とメッセージがでます。 キャンセルで逃げてMS-DOSプロンプトを全画面にすると次のようなメッセージが出ています。 MICROSOFT WINDOWS +-------------------------------------------------+ |ポップアッププログラムサポート +-------------------------------------------------+ |ポップアッププログラムの準備が出来ました。実行が終わったら |Ctrl + C キーを押してこのウィンドウを閉じ,Windowsに戻って下さい +------------------------------------------------ ここでCtrl + Cキーを押してWindowsに戻っています。 毎回このやり方をしています。 MS-DOSプロンプトが立ち上がらないで起動する方法を教えてください。 MS-DOSプロンプトがスタートメニュー⇒プログラム⇒アクセサリの中にありますが、 何か関係があるのでしょうか・・・。 以上、よろしくお願いします。 XPでログアウト・ログイン XPでログインとログアウトを頻繁に繰り返さなければならないのですが、毎回ctrl,Alt,Delキーを押さずに切り替えできる方法はありませんでしょうか? 起動時のトラブル 起動時ロゴ→ネットワークパスワードの入力 までは、正常なのですが、その後青い画面のままで動きません。Ctrl+Alt+Delキーを押すと「Csinject」というプログラムの強制終了画面が出ます。対処方法を教えてください。 ドメインに参加しているPCの例外措置 ドメイン構成でネットワーク化しています。 ドメインセキュリティポリシーで、「CTRL+ALT+DELを必要としない」を無効にして、 ログオン時は必ずCTRL+ALT+DELを押させています。 そのうち一台だけ、自動ログオンしたいPCがあるのですが、 そのような設定はできるでしょうか? よろしくお願いします。 WindowsNTのログオンについて. こんにちは.いつも参考にさせていただいております. ちょっと,助けて欲しいのですが WindowsNTをたちあげて,ユーザー名とパスワードを入力して ”ログオン”中といって起動していましたら, しばらくたって”NT Logonのサービスが開始できません” というメッセージが出てしまい,(こんなの初めてです) ログオンできない状態です. ユーザー名とパスワードは間違っていません. 2~3日前まで問題なかったのですが…. どうか,解決方法を教えてください. 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター OS(技術者向け) Windows系OSLinux系OSBSD系OSSolaris系OSiOS(技術者向け)Android OS(技術者向け)その他(OS) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
もう少しのところでなぜか上手くいきませんでしたが 何回もお付き合いいただき本当にありがとうございました。たいした不都合ではないので、このままで行きます。 今後もご活躍願います。
補足
大変お手数おかけして恐縮です。これで最後に致します。pc名はWIN=NT(既設定) パスワードzzz ユーザー名administrator と設定し再立ち上げすると 必ず "ログオンできません、パスワードを確認、大文字小文字......" というメッセージが出ます。 OKしてログイン画面になるので administrator と zzz をキーインするとログイン完了します。 その後regeditで確認すると設定は合ってますが。