• ベストアンサー

パソコンの中の整頓

パソコンの中の整頓をしたいと考えています。 2001年購入のVAIOのデスクトップ、XP(Meからのアップグレード)、 現在の空き領域はC:300MB、D:5Gです。 Cドライブは本来6.5Gほどあるのですが、使用率がいっぱいで困っています。 削除してみたり、Dに移せそうなものは自分なりに移動してみたりしたのですが、 300MB以上作れません。何を減らせばよいのか途方にくれています。 達人のみなさまはパソコンの中をどのように整頓していらっしゃるのでしょうか。 私のパソコンはソフトやアップデートなどのデータが 要るもの、要らないものがごちゃごちゃになって保管されています。 CとDの使い分けもよくわかりません。 みなさまはきちんと一箇所に保管先を決めて管理されているのでしょうか。 いらないデータなどはできるだけその都度捨てて行きたいと思いますが、 例えばソフトなどを後からダウンロードした場合、元の圧縮ファイルや、 アップデートの元ファイルはインストール後削除してもよいのか、 もし保管しておかなければならないならどこにどのようなフォルダを 作っておくとよいのか、など、整頓のアドバイスをお聞きしたいと思います。 これまでの使い方がめちゃくちゃだったので、いっそのことOSを再インストールして、 Cには一切新たなデータを入れないという使い方をしようかとも思っています。 もしそのほうがよければまた再度こちらで勉強したいと思います。 よろしくご指導お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dorosera
  • ベストアンサー率49% (137/279)
回答No.9

#2の回答者です。 台風14号ですが、こちらでは一昨日の午後から昨日の朝方まで強い風と雨が吹きまくっていました。 被害は全然なかったので良かったのですが、本体は能登半島沖の日本海側を通っていたのに、それでもこれですから、自然とは凄いものだとつくづく思いましたよ。 昨日は良い天気になりましたが、それでも風だけは強く吹いていました。 すでに次の台風15号が発生して、これも日本に近づいてきているみたいです。 ホント、台風ばかりでたまったものでは有りませんね。(T_T) 話がそれてしまって済みません。 snowaterさんはリカバリーからやってみたいと言うことですね。 先に書いたように、まずは必要なデータのすべてをバックアップします。 尚、WindowsXPに付属の「ファイルの設定と転送ウィザード」と言うソフト(ウィザード形式なのでやり方は簡単です)」を使えば、有る程度のデータはバックアップをとってくれます。 「ファイルの設定と転送ウィザード」を使うと、WindowsXPをインストールしてからソフトの環境設定などがある程度は楽になります。 このソフトは、スタートメニュー→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツールの中に有ります。 注意する点は「何を転送しますか?」と言う項目で「設定のみ」を選択することです。 「ファイルと設定の両方」と言う項目もありますが、これを選択してしてしまうと、時間もかかりますが、保存するファイル容量が数百MBからGB単位になります。 ファイルは手動でバックアップをとって、環境設定だけをバックアップすると良いですよ。 どのソフトのバックアップしてくれるのかは長くなってしまうので書けませんが、Microsoft関係の製品のほとんどのものはバックアップをとってくれます。 ただし「MS OFFICE2003(Word203やExcel2003)」などの環境設定等は、このソフトではバックアップしてくれないみたいなのです。 つまりOFFICE関係はOFFICE XPまでしかダメってことですね。 これらのバックアップも別のツールを使えばとれないことはないのですが、ここでは書きませんので、もしWord2003やExcel2003を使っているのでしたら、手動でバックアップをとって下さい。(手抜きですね) あとWindowsXPにも実はバックアップとソフトが付属しています。 WindowsXP/Proなら標準でインストールされていますが、WindowsXP/Homeなら手動でインストールしないといけないのですが、面倒なのでここでは書きません。 済みません。 これでバックアップは何とかなると思います。 リカバリーをした後に空き容量が増えるかどうか心配なさっているようですが、リカバリーはパソコンを買った時の状態に戻すものですから、空き容量は当然増えます。 Cドライブの容量が減っていく原因としては色々有りますが、例えばホームページを見る場合、キャッシュファイルやクッキー(Cookie)というものが自動的にCドライブに保存されていきます。 キャッシュファイルというのは、一度訪れたホームページを2度目に訪れた時に、高速表示をするための情報ファイルです。 クッキー(ホームページによってはユーザIDやパスワードが保存されています)も同じように次から次へと溜まっていきます。 これらのファイルは一つ、一つの容量としてはたいしたことはないのですが、それでもたくさん溜めてしまうとそれなりの容量になってしまいます。 またWindowsのアップデータもアンインストールするために必要なためにCドライブに保存されていますし、WindowsMEからWindowsXPにアップデートした場合、WindowsMEに戻す場合に備えてWindowsMEそのものがバックアップされています。 ファイル自体は圧縮されていますが、それでもかなりの容量を占めています。 もうWindowsMEに戻さないというのであれば、さっさと削除してもかまいません。 WindowsXPを使っていくのでしたら、フォーマットする時にCドライブのパーティションは最低でも10GB、快適に使おうと思うのでしたら20GBくらいを割り当てて下さい。 これ以上でもかまいません。 私なんて20GBでも足らないくらいでしたので、今は倍の40GBなんていう容量を割り当てています。 さすがにこれくらい有ると余裕で使えます。f^_^; Cドライブの割り当てを増やすということは、Dドライブも領域解放とフォーマットをしなければいけませんので、Dドライブのデータは先に外付けハードディスクなどにバックアップをとっておいて下さいね。 パソコンは使えば使うほど、使いづらくなってくるのは仕方有りません。 ファイルが断片化(簡単に言えばファイルの並んでいる順番がめちゃくちゃにになることです)してくるためです。 幸い、Windowsにはメンテナンスツール(エラーチェックツール、ハードディスクの最適化(これをデフラグと言います)ツール、クリーンアップツール)というのが付属しています(すべてのプログラム→アクセサリ→システムツールに有ります)ので、動作が重くなったと思ったらメンテナンスをすると良いですよ。 余談ですが、ハードディスクは今では家電のHD付きDVDレコーダやデジタル音楽プレイヤーなどにも使われています(大きさや容量は違います)が、ハードディスク自体はパソコンで使われているのと同じ技術のものが使われていますので、これらの機器でも使っていくうちにファイルの断片化と言う現象が起こります。 これらの機器にはパソコンのようにデフラグツールというのもが有りませんので、最悪の場合はハードディスクのフォーマットをするしかないです。 あとハードディスクを分割するメリットですが、mokichidenkiさんも書かれていますが、外付けドライブを3つの領域に分割したとしたら、データ保存用、ワーク用、データバックアップ用と言うように使っていきます。 それぞれの領域の容量は、ご自分で必要だと思われる領域で分割していけば良いです。 またそれぞれの領域の使用用途ですが、データ保存用は名前の通り自分で作成していったデータを保存していきます。 こうすることでデータはすべてここに保存するので、このドライブのバックアップをとるだけでデータのバックアップは済みます。 ワーク用は仮想メモリ用として使っています。 ソフトによってはCドライブより他のハードディスクに仮想メモリをとった方が良い場合が有りますので、これはそのために使っています。 snowaterさんの場合は、このワーク用と言うのを、ご自分で必要なファイルをダウンロードした後、またその後に必要かもしれないと言うファイルの保存用として使っても良いかもしれませんね。 バックアップ用は、その名の通り普段からのバックアップ用に使います。 これはあくまでも一例ですが、もし将来そのパソコンをテレビ録画用のパソコンにするつもりなら、逆に今のように一つのパーティションのままか、分割するにしても2つくらいのパーティションにしておいた方が良いです。 テレビの録画の保存ファイル(動画ファイル)は、GB単位ですので、見たものは削除していかないとあれよあれよと言ううちにハードディスクが一杯になってしまいます。 まあ将来のことも考えて上手に分割をして使って下さい。 はあ~、長くなってしまいました。(^u^;)

snowater
質問者

お礼

今年は台風次から次へとやってきますね。私の住んでいるところも 通過位置からは離れているはずなのですが、昨日はすごい風が吹き荒れていました。 丁寧なアドバイスありがとうございます。バックアップの手順も参考になりました。 あとは余裕のある時間を作って実行しようと思います。 みなさまのおかげでタイトルの質問は解決できそうです。 ここまでお世話になりましたので、リカバリー後の報告もしたいですから、 それまでこちらは締め切らないでおきます。後日補足などでご報告しますね。 本当にありがとうございました。

snowater
質問者

補足

リカバリーが無事終了いたしましたので報告いたします。 みなさまのアドバイスどおりCドライブは少々大きくしました。Cが13GB、Dが47GBです。 Cドライブをそれ以上にするのは別のソフトが必要だったので今回はその数字にしました。 でもXPのアップグレードや、ウィンドウズのアップデートしたらもう空きは5GBほどになりました。 やはりCドライブも多めにとるのが必要なんですね。 リカバリ中は時々エラーが出たりしてやり直したり、不安な点もありましたが、 終わってみるとそれほど恐ろしい作業ではないとわかりました。 教えていただいた通りアドレスやお気に入りのバックアップもとり、 少々面倒でしたがメッセージルールなども無事にエクスポートできたので、 今も不便なく使えています。動きが軽くなった、というのが感じられます。 皆様に丁寧にアドバイスしていただいてとてもうれしかったです。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (8)

回答No.8

リカバリーですが出荷時状態へのリカバリーかパーティションを変更してリカバリーがいいと思います。 どちらも最終的には買ってきたときと同じ状態になりますが違いは、後者はC・Dドライブの容量を変更してリカバリーします。 パーティションを変更してCに10GBから15GBぐらいは与えとくといいかもしれません。もちろんDドライブのdataもすべて消えるので必要な物はCDに焼くといいでしょう。 リカバリーすれば買ってきた状態に戻るのでその後に、インターネットの設定やらメールの設定など一からやらないといけないので膨大な時間がかかりますが、重くなった動作が軽くなります。 ウィンドウズのアップデートなどでCドライブも結構容量をとられますが、インストール先を選択できるものはすべてDに移すようにすれば現状よりはいいと思います。 Doroseraさんが仰る通り、確かに元々インストールしてあったソフトを後から削除してもあまり容量は減りませんが、必要ないものはあっても無駄なので削除しとくほうがいいでしょう。 また、外付けドライブのパーティションを区切る意味は、パーティションを分ける事により、dataの分類がしやすくなり、dataを探すときでも迷わなくなります。 パソコンを使えば使うほど動作は重くなったり、エラーが出やすくなりますので、そのような状態になったらリカバリーすればいいのです。 パソコン雑誌の編集者などはいろんなソフトを試しては消しての繰り返しで動作が不安定になりやすいので月一度ぐらいはリカバリーしている人も中にはいます。 私も一年に何回かはリカバリーして快適な動作を保つようにしています。 リカバリーは土日など時間があるときにやるほうが気持ち的にも楽だと思います。

snowater
質問者

お礼

リカバリーは素人がやってはいけない大変なことだと大袈裟に考えていましたが、 必要に時々行う必要があるものなのですね。 CドライブDドライブあわせて60GBくらいしかないので、 15GB、45GBくらいに分けてみようかなと考えています。 時間を作ってがんばってやってみますね!

  • Dorosera
  • ベストアンサー率49% (137/279)
回答No.7

#1の回答者です。 家の外では台風14号の風が吹きまくっています。 私のところは本体とはかなり離れていて、雨はそれほどでもないのですが、風は今でもかなり強く吹いています。 何とかこのまま過ぎ去って欲しいものです。 って、ここでは関係ないですね。 済みません。m(__)m すでにたくさんの方々から回答をもらっていますが、snowaterさんは今のパソコンをこれからも使いたいと言うことですね。 それでは、 1.Dドライブの空き領域を減らして、その減った分の領域をCドライブの領域に割り当てる。 2.いっそのことCドライブを一から領域確保とフォーマットをして、新規にOSとアプリケーションソフトをインストールし直す。 方法としては、このどちらかと思います。 Cドライブの空き容量を減らそうと思って、必要ないと思われるアプリケーションソフトなどを削除してもわずか数MB単位だと思います。 たとえ削除するプログラムが100個あっても、たかが数百MBくらいの空きしか確保できません。 パソコンをそこそこ使っていれば、いずれまた今と同じ現象が訪れます。 OS標準の機能だけで必要な空き領域の確保は、ほとんど不可能に近いと思います。 話が逸れてしまいましたが、1の方法はOS標準の機能では出来ないで、市販の「パーティションマジック」などのアプリケーションソフトを使用します。 こんなソフトは持っていないと思いますが、外付けハードディスクがどこのメーカーなのかわかりませんが、BUFFALOやI・O・DATAなどのハードディスクなら付属CDに入っていると思います。 パーティションマジックと言う名前ではないかもしれませんが、同じ機能を持ったソフトが付属していると思います。 このソフトを使えば、Dドライブの容量を減らしてその空いた領域をCドライブに割り振ることが出来ます。 Cドライブのバックアップは保険の意味でとっておいた方が良いですが、まあ別にとらなくても出来ます。 こちらの方法のデメリットは、OSの状態はそのままなので、今よりも使いやすくなることはないです。 たとえばOSにエラーメッセージ(不具合)が出ていても、不具合などは修復出来ません。 あくまでも領域が確保出来るだけです。 2の方法は、実行する前にご自分が必要なデータをバックアップします。 初期化をするのでハードディスクの中身はすべて消去されるからです。 どれが必要なデータ化は自分で見極めてもらわないといけませんが、メールのアドレス帳、必要ならメール本文、Webブラウザのお気に入り、自分で作成した文章、デジカメで撮影した写真データ、ダウンロードしたファイルの元ファイル(万が一なくしても、もう一度ダウンロードできるものはどちらでも良いです)などですね。その他にも色々と有りますが、人によって違うので、自分で判断して下さい。 それが終われば、リカバリーCDを使ってハードディスクの領域確保、フォーマット、OSのインストールと進みます。 パソコンを買った時の状態にほぼ戻るので、今よりは快適に使えると思います。 ただし、こちらは時間がかかります。 すべて一からインストールし直し、今使われているパソコンの環境にするまで、丸一日かかると思ってもらっても良いです。 1の方法は、半日も有れば出来るでしょう。 私としては2の方法を勧めますが、どちらをやるのかはsnowaterさん次第ですね。 あと余計なお世話かもしれませんが、外付けハードディスクはEドライブとして使われていると思いますが、ハードディスクの全領域を一つの領域(Eドライブ単体)として使われているのでしょうか?。 テレビ番組を録画してそのデータを保存すると言うような動画を保存するのならこれでも良いですが、その他の用途ならこの使い方はもったいないと思います。 せめて2つの領域に分けて、片方をデータ保存用、片方をバックアップ用などに使うと良いのではないかと思いますよ。

snowater
質問者

お礼

台風の進路心配ですね。被害がひどくないとよいのですが・・ さて、パソコンについてですが、2の方法に挑戦しようと思います。 Cドライブだけと思っていましたが、この際Dドライブもきれいにしたい!という気持ちです。 バックアップはできるだけとっておいて、後は地道に元に戻していこうと思います。 新しいパソコンがやってきたと思って・・ 心配なのがCドライブをリカバリーした結果空きは本当に出るのか?ということです。 なぜ今Cドライブがぱんぱんなのかわからないのですが、 Cドライブ初期状態に戻すことで何か減ってくれるのでしょうか。 パソコンはMeが入っていたものをXPにアップグレードしました。 リカバリーも同じことを繰り返し、その後ウィンドウズ・アップデートなどを 再度ダウンロードしなくてはいけないと思うのですが、 そのようなことをしたらまたCドライブはいっぱいになってしまったりしないでしょうか・・ 事前に目安がわかるとよいのですが。もし5GBを超えてしまいそうなら、 パーテーションを変えなくてはいけないですね。 外付けは全領域をGドライブとして使っています。もったいないのですね・・ 無知な私はもったいないということもわかりませんでした。 自分なりに調べてみましたが、分けるメリットは早くなることですか? まだまだ勉強することがたくさんあります・・ 質問ばかりで本当にすみません・・ 素人相手にご丁寧に対応してくださってとてもうれしく思います。

回答No.6

リカバリーとは初期化することです。 つまり、買ってきた状態にパソコンを戻すことですので、今まで保存していたdataはすべて消えます。 しかし、リカバリーのメニューがいくつかある場合は、CドライブだけリカバリーするものもあればC、Dどちらもリカバリーするものあります。 また、パーティションの容量を変更してリカバリーする物もあります。 この場合はC.Dの容量を決めた後、すべてのdataが消えた後買ってきた状態になります。 バックアップ方法ですがIEやOL(メール・アウトルック)はファイル→インポートとエクスポートがあります。 エクスポートで外部にお気に入りやアドレス帳を複製しインポートで入れなおすことができます。 ですので一度エクスポートしてCDなどに保存した後リカバリーしてインポートすれば元の状態に戻ります。 確かメールのメッセージルールは消えてしまうので、再度設定しなければならないと思います。 ファイルの種類ですがWINDOWSにはウィンドウズのシステムファイルが保存しているので動かすことも消すこともできません。 Updateは、ウィンドウズなどのバージョンアップやアップdataしたときのdataが入っているのでこれも消すことはできません。 Program Filesにはインストールしているソフトのdataが沢山入っているのでこれも消すことはできません。 基本的にコントロールパネルのアプリケーションの追加と削除(またはプログラムの追加と削除)に登録されているプログラムが入っています。 消したいときはアプリケーションの追加と削除を選択して消すようにしてください。 Driversは、各プリンターやカメラなどのデバイス(装置)を動かすためのプログラムが入っているのでこれも消してはいけません。 Documents and SettingsはMyドキュメントやMYコンピュータなどの情報が入っているところです。 マイドキュメントやマイミュージックぐらいは動かせますが他は動かさないほうがいいでしょう。 DrvFirmは何かのプログラムのファイルだと思いますのでほっておいてもいいです。。 基本的には要らないソフトはコントロールパネルのアプリケーションの追加と削除で消してください。 そのアプリケーションの追加と削除のメニューの下の方にウィンドウズのコンポーネントがあります。 そこで、アクセサリは行っているゲーム(フリーセルなど)や壁紙・スクリーンセイバーを削除することができます。 ゲームはインターネットのフリーセルなどはしないと思うので削除してください。

snowater
質問者

お礼

みなさんのご意見を聞いていよいよリカバリーしてみようと思いはじめました。 Cドライブだけリカバリーするほうがおすすめですか? この機種で選べる「リカバリ時選択画面」は ・フォーマットしてリカバリ ・パーティションサイズの変更 ・出荷時状態へのリカバリ となっていましたが、これはDドライブも同時にリカバリーされるということなのでしょうか。 それも大変そうですが、もういっそのことDも一からやり直したい・・という気持ちもあります。 リカバリー後のカスタマイズが面倒そうですが、 新しいパソコンを買ったときと同じだと思えば割り切れそうです。 いろいろなサイトを検索していますが、教えてgoo!が一番わかりやすいです。 親身に答えていただいて感謝しております。

回答No.5

二回目になります。 dataが沢山あってどれに手を付けたらいいか分からない場合は、必要なdataをバックアップしてリカバリーしたあとに、後からインストールするものはDにすればいいのです。 それとダウンロードしてインストールした後にできる。 解凍元などは、いつでもとれるようなソフトなら即削除してもかまいません。 後は、ウィンドウズのスクリーンセイバーや壁紙・インターネットゲーム(ソリティアなど)必要ないものは削除していきましょう。 デジカメでとった写真などは必要でないならCDに焼くとか外付けHDDに移しましょう。 具体的に必要頻度が低いものは外付けHDDに移すようにした方がいいです。 動画dataや音楽ファイルなども外付けに移動する方がいいです。 定期的にバックアップファイルをとっているのであればそれも外付けにするか外部メディアに移した方がいいです。 Cにはウィンドウズのシステムファイルがあるので分からないようなファイルを消したりすると起動しなくなる恐れもあるので、あまりいじらない方がいいです。 基本的にリカバリーした状態からCには何もインストールしなければいいのです。 多少Dドライブにソフトを入れてもシステムファイルはCにいくつか入るもののありますがほとんど容量はとられないのでシステムに悪影響を及ぼしにくいです。 インターネットでダウンロードしたソフトでもあまり使わないようなものは外付けに専用フォルダを作ってインストールするといいと思います。 フォルダを作って分類するのと、似たようなソフトはインストールしないことが重要でしょうか。

snowater
質問者

お礼

掃除をしてみると解凍元などもけっこう転がっていたので、ご教授どおり削除してみました。 不必要なソフトなども削除し、写真と音楽も徐々に外付けやDVDなどに移していこうと思います。 Dドライブはこれで管理できそうです。 リカバリーというのは初期状態に戻すことですか? 現在Cドライブには Documents and Settings、Drivers、DrvFirm、Program Files、Update、WINDOWS、のフォルダ5個と よくわからないファイル(例えばOEMROM.BINなど)がむき出しで5個残っています。 これらは怖くて触れませんが、リカバリーすれば軽くなりますか? Cドライブだけリカバリーできるといいのですが・・ その際はお気に入りとかメールのメッセージルールなど細かいものも バックアップはできるのでしょうか。難しそうですが、勉強してやってみます。

  • Dorosera
  • ベストアンサー率49% (137/279)
回答No.4

#1の回答者です。 パソコンの中のフォルダやファイルの保存先などは、パソコンの使い方が人それぞれであるので、整理の仕方も人それぞれだと思います。 これはパソコンを使っていくうちにその人、その人が自分で整理方法を工夫しているからです。 私のやり方なんて参考にはならないかもしれませんが、私の整理方法としては、まず目的別にフォルダを作成します。 たとえばWordの書類なら「Wordの書類」なんて言う名前でフォルダを作ります。 Excelも「Excelの書類」なんて言う名前のフォルダを作っています。 でもこれでは大まかすぎるので、このフォルダ中にさらに名前別(何とかプロジェクトなど)に一つ、一つフォルダを作って、そのフォルダの中に目的別に書類を保存しています。 デジカメなどで撮った写真などは撮影月のフォルダを作り、その中に日付別のフォルダを作るか、「どこどこの旅行記」なんて言う名前のフォルダを作って、その中に保存するようにしています。 動画なども同じように動画用のフォルダを作成し、さらに目的別のフォルダを作り、その中にフォルダを保存しています。 とまあ、このように目的別にフォルダを作ればどこに書類が有るのが、おおよその見当などはつかめると思います。 これくらいの整理方法はパソコンを使っていけば、だんだんと自分なりの整理術が身に付いていくと思いますよ。 尚、私も容量の大きなハードディスクを2台接続して使っていますので、snowaterさんのパソコンのハードディスクと同じように、それぞれをCドライブ、Dドライブ、Eドライブ、Fドライブ、Gドライブなどにわけて使っています。 それぞれのドライブはデータ保存用、ワーク用、データのバックアップ用などとして使っています。

snowater
質問者

お礼

整頓の仕方も回答いただきましてありがとうございます。 自分で作ったもののファイリングはなんとか大丈夫なのですが、 ソフト関係の管理がまったくできていません・・ 例えばアップデートプログラムなどでダウンロードしたものは どのドライブ、フォルダに置かなくてはいけないのか。 ダウンロードしたexe.ファイルは解凍やインストール後削除するべきなのか、 それとも保管しなくてはいけないのか。・・などがめちゃくちゃです。 今後はできるだけDドライブに保管してCドライブは空けたいのですが、 Cドライブの何を触ると危険なのかもわからないのです。 こんな私でもCに空き領域を作れるでしょうか。

回答No.3

自分の場合は とりあえず 使わないデーターなどはCDに焼いています 無駄銭なんですが 外付けHDDという方法もあります

snowater
質問者

お礼

Dドライブには写真などのデータがたくさんあるので、 CD、DVD、外付けに保管していくことで減らせそうです。 昨日も一生懸命に移動・削除などで掃除してDは5GBから9GBの空きに増やしました。 しかしCドライブが全然減らせないのです・・ Cドライブの何を触ったらいいのか途方にくれています。

  • Dorosera
  • ベストアンサー率49% (137/279)
回答No.2

Cドライブの残り容量が300MBと言うことですから、WindowsXPの起動もそこそこ時間がかかっているのではないでしょうか?。 そのパソコンを下取りに出すか、出さないかなどで変わると思いますが、サポートも有効期限が切れていると思いますので、もしそのパソコンをこれからも使い続けるのであれば、いっそのこと新しいハードディスクを買ってきて、そのハードディスクにOSから新規でインストールした方が良いと思います。 ハードディスクも160GB~200GBなどの容量ならかなり安く買えます。 今使って言うハードディスクはバックアップ用とか、データ保存用とかなどの用途に使えば良いです。 WindowsXPはOS単体だけでも1.5GB~2.0GBの領域を占有されてしましますので、パソコンの使い方にもよりますが、元のハードディスク自体も今となってはかなり容量不足だと思います。 下取りに出すことを考えているのなら、無駄な投資になるので、やめた方が良いですけれども、今パソコンを今後も使い続けるのか、下取りに出すのかなどを書くともっと良い案が出るかもしれませんよ。

snowater
質問者

お礼

ハードディスクは本体に取り付けるということですか?私でもできるのでしょうか・・ 現在外付けを使っています。詳細を書いたほうが救済案が出るとのことなので 再度環境や持ち物を書いてみます。 ・Cドライブ:6.52GB(空き275MB) ・Dドライブ:50.7GB(空き9.05GB) ・外付けハードディスク233GB(空き39.5GB) ・できれば今のパソコンをこれからも使いたいと思っています。 ・下取りは考えていません(下取りがあること自体知りませんでした)。 ・Dと外付けの使用率が高いのは写真が主です。順次DVDに移すことで減らせると思います。 ・これ以外にVAIOのノートパソコン(2003)を無線LANでつないで使用しています。 ・ノートの空きはC、Dドライブ共に数GBあります。 私でもできるような解決方法はありそうでしょうか・・ どうぞよろしくお願いいたします。

回答No.1

Cドライブにはウィンドウズのシステムファイルなど重要なdataが入っているので、後から追加するプリンターとかダウンロードしたソフトなどはすべてDドライブに入れるようにしたほうが、パソコンの動作が重くなりにくいです。 フォルダは各項目ごとに、分類したりMyドキュメントフォルダはDドライブに移すようにしています。

snowater
質問者

お礼

さっそくMyドキュメントフォルダやプリンターなどをDに移しました。 でもほとんど変わらなかったのです・・ Cドライブでないと不具合が起きるというもの以外は全部Dに移動したいのですが、 どれがCでないといけないのかわかりません。 これ以上は動かせないのでしょうか・・