- ベストアンサー
電源が入りません・・・
パソコンを使用中に停電がおきて強制終了されてしまいました。その後しばらくして電源を入れたらうんともすんともいいません。音もしないしランプもつきません。 幸い、新しいパソコンがあるのですが今はデータのコピーをとっている真っ最中でまだコピーしていないデータがたくさんあります。 それらを電源も入らないパソコンから取り出すことができるのでしょうか? 過去の質問にもいろいろあったのですがいろいろと難しくて・・・ なるべく簡単にできる方法があったら教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- next_ozma
- ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2
- mokichidenki
- ベストアンサー率33% (281/832)
回答No.1
補足
お返事ありがとうございました。 PCは古い方がNECの98シリーズでOSは98、 新しい方はSONYのVAIOでOSは2000です。 ただ新しい方はもらってきた段階で増設ずみなのでこれ以上HDDを外付けできるのかどうか・・? 参考URLを見ていろいろとやってみます。 ちなみに修理に出したらいくらぐらいかかるものですか?