- ベストアンサー
クーラーをめぐるママ友との関係
先日、ママ友が子供を連れて我が家に遊びに来てくれました。 私は、普段からクーラーをつけると体調が悪くなるので、あまりつけないのですが、人を招く時などはなるべくつけるようにしています。ところが、今夏、そのクーラーが壊れてしまい、普段からクーラーが必要ではないため、修理も出さず、そのままにしていました。(早く直そうとは思いつつも、多忙だったので…)。 運悪く、友人が来てくれた日は暑く、しかもクーラーがない状態。悪いなぁと思いつつも、扇風機を回したり、カキ氷を作ってもてなしたり、私なりの努力をしたつもりです。 彼女にもクーラーが故障してて、ごめんね、とは伝えました。 しばらく、滞在した後、彼女の子供たちが汗だくになってしまい、「シャワーでも浴びる?」と提案すると、いきなり怒って帰ってしまいました。 その後、メールで「人が来た時にクーラーをつけないのはおかしい。修理なら早く済ませたらいい。暑くて変になりそうだった」などと彼女の気持ちを送ってきました。。。。 しかし、私自身がクーラー嫌いなこと、今クーラーが故障していることなどは彼女は知っていたはずです。 しかも、我が家に遊びに来る日の前日に「明日、近くまで行くから遊びに行くね」と、言い出したのは彼女から。 ちなみに、彼女の子供たちは、我が家にくると、必ずウチのおもちゃを壊したり、ふすまを破いたり…何らかの被害を受けています。でも、私は子供のことだしと思い、彼女のことも好きだったため、ムカッとしてもあえて言いませんでした。 今まで、彼女との関係が良好で、お互いの子供たちが仲良く遊んでくれていたので、何も不満がなかったのに、いきなりこんなことで文句を言われて戸惑っています。 皆さんは、こんな場合どうしますか? 私は、彼女自身が嫌いではないので、これからもお付き合いをしていきたいのですが、それを前提でご回答願いますでしょうか。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (14)
- noritinn
- ベストアンサー率23% (22/95)
- sweet-bear
- ベストアンサー率20% (6/30)
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
- 2005yuki
- ベストアンサー率14% (7/49)
- 1
- 2
お礼
お礼が遅くなってごめんなさい。 そして、再びのご回答ありがとうございます。 開きなおるっていいですね。 あまり重く考えるのにも疲れてきたので…。 ほんとうに親身になっていただいてありがとうございました。とても参考になりました。