- 締切済み
妊娠中の病気について(蕁麻疹・歯痛・風邪)
妊娠5ヶ月目のはじめてママです。 初めての妊娠なので自分の体に起こっているいろんなトラブルに悩んでおり、同じような経験をされた先輩ママの体験談やアドバイスをお願いします。 (1) 体のあちこち(胸・横腹・首・背中)がかゆくてかゆくてボリボリかいていると蕁麻疹のようなブツブツやかきむしった傷痕がたくさん広がっています。とにかく痒くて病院で塗り薬を処方してもらいましたが、いつまで続くことやら。。 (2) 妊娠判明の同時期くらいから歯(親知らず)が痛くて痛くて。麻酔が駄目だから「我慢するしかない」と医者に言われ耐えてますが、また最近食事の時に痛く感じるようになってきました。あと5ヶ月も治療できないと考えると凹んできます。 (3) 一週間前に風邪をひき熱を出して寝込んでしまったので産婦人科に相談に行きましたが大した診断もせず(のども見られませんでした。問診のみ。)に風邪の薬を処方されました。医者は「妊婦でも大丈夫な薬」と言ってましたがやっぱり不安でできるだけ薬は飲まずに一週間過ごしてます。熱は3日間ほどで下がりましたが、咳が全く直らない状況です。旦那は「変な咳してるよ。風邪の咳じゃないみたいな」と言います。確かに風邪にしては長引いてますし、違う病気じゃないか不安になってます。また咳込むとお腹の腹圧がかかって赤ちゃんに影響ないか心配です。 なんでも結構ですのでアドバイスや同様の体験談等お願いします。 同じ境遇の方がいれば心強いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- katarina22
- ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.4