- ベストアンサー
ドラマの登場人物の着メロ
ドラマの登場人物の携帯の着信音が シンプルの「ピピピ」が多いのはなぜでしょうか? 私の周りでも着メロだと聞き取りづらく、シンプル音に している人はいます。 しかし、ドラマの場合ほとんどの人が着メロを 設定していないのがかえって不自然に思うのです。 音楽の著作権とか関係あるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
か、どうかは判りませんが、今の朝ドラ「ファイト」の主人公・優ちゃんの着メロはドラマで時々本人が歌ってる「ジョン子の歌」でした。 この歌はドラマオリジナルです。
その他の回答 (2)
- amr1026
- ベストアンサー率24% (141/575)
確かに「ピピピ」が多いですよね。 でも、そのドラマの主題歌を使ったり、主題歌歌ってる方の別の曲を使ったりというのを、見たことあります。 それと最近、竹野内豊・広末涼子の「できちゃった結婚」の再放送があったのですが、その中で竹野内くんの着メロは、氷川きよしの「箱根八里の半次郎」の♪やだねったらやだね~のところでした。
お礼
箱根八里の半次郎だったんですか~ ドラマとは関係ない曲も使ったりするのですね。 回答ありがとうございます。
- yukimin387
- ベストアンサー率46% (97/207)
先週あたりに再放送の2時間ドラマを見ていたら、何の曲かはよく覚えてないのですが、登場人物の携帯で着メロが鳴っていました。 一応着メロがそのドラマの推理に関係してくるという内容なので入れたのかもしれません。 でも、着メロどころかゲーム等のBGMなどが全く関係のない番組中で流れていることもよくあるので、著作権の問題はないように思います。 で、結局質問のシンプル音が多い(着メロが少ない)というのは、スタッフがどんな曲を使うのか決めるのが面倒くさいということがあるのかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。 ゲーム等のBGM、けっこうかかっていますね~ やはり著作権はあまり関係ないのかな。 1人1人の携帯の着信音を決めるのって大変ですかね? 昨日、スローダンスを見ていて、登場人物3人が 同じ機種の色違いを持っているのに気づき、違和感を感じ、 そういえば着メロにしてないなと気づきました。 着信音をシンプルにしていても、携帯を開いてから 携帯をかけてきた人がわかる・・・みたいな演技も 不自然だと思いました。 携帯の外側の小窓に名前出ることもあって、 いちいち開かなくてもわかるだろーって思います。 すいません、長くなりました。 また、何か感じたらお願いします。
お礼
さっそくの回答ありがとうございます。 ドラマオリジナルの曲なら使えるんですかね~ 例えば、今流行りの曲とかマツケンサンバとか 聞いたことある曲ってあまり聞かないなと思いました。 携帯にだって、はじめから数曲入っているのに 全員が全員、全く設定しないのは不自然だと思いました。 また、見かけたらお願いします。